記録ID: 1492801
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山・七ツ石山 (先月に引き続き)
2018年06月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8cdae5841345b8f.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,948m
- 下り
- 1,990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 8:56
距離 23.6km
登り 1,980m
下り 1,990m
13:52
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道幅が狭く、谷側が切れ落ちている箇所が数カ所ありますので注意が必要。 駐車場〜堂所の区間は昨日の雨で少し道がぬかるんでいました。 |
その他周辺情報 | 道の駅たばやま のめこい湯 6月から900円になりました。 |
写真
感想
先月初めて雲取山鴨沢ルート日帰りに挑戦したところ景色もルートも素晴らしかったので、友人に伝えたところ、是非行きたいとのことでしたので、先月に引き続きワクワクしながら行ってきました。ルートも復路に七ツ石山を登り、前回と同じです。台風の前で富士山には笠がかぶり、早朝の少しの時間しか見えず、雲が主役の山行でしたが、雨が降らないだけましとしなくては。しかし登山道はとても歩きやすく、友人にも気に入ってもらえたようです。
のめこい湯が値上がりしていたのが残念!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する