ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1493625
全員に公開
ハイキング
甲信越

網掛山 de ビビリ登山♪【阿智セブンサミット4座目】

2018年06月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:04
距離
4.7km
登り
439m
下り
442m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:33
休憩
0:32
合計
2:05
6:57
43
スタート地点
7:40
7:40
12
7:52
8:09
16
8:25
8:40
22
9:02
ゴール地点
天候 曇り♪
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太平神社駐車場♪
4〜5台は停めれそうでした!(^^)!
登山道よりこの駐車場に来るのがわかりにくいかも?
ナビの目的地は太平神社で(^_^)/
コース状況/
危険箇所等
登山道は明瞭で案内も十分あり!(^^)!
網掛峠は後回しの反時計回りの周回コースを選択♪
急登箇所は東展望小屋までで、あとは山頂まで平坦な感じの道(^^)v
その他周辺情報 「ひまわりの湯」♪
JAFカード提示で500円!(^^)!
少しヌメヌメしたいい感じのお湯〜♪
朝ごパン♪
朝7時前の駐車場♪
今日も1番のり(^^)v
2
朝7時前の駐車場♪
今日も1番のり(^^)v
いってまいりま〜す
( ̄^ ̄)ゞ
15
いってまいりま〜す
( ̄^ ̄)ゞ
キレイ(°▽°)
なんかのどか〜(^.^)
今日は雨が降ってきそうやから急げ〜!
2
なんかのどか〜(^.^)
今日は雨が降ってきそうやから急げ〜!
撮影ちゅ〜♪
ピンク♪
登山口のゲートが見えた
!(^^)!
2
登山口のゲートが見えた
!(^^)!
ん?
ゲートのロックを2箇所あけて・・・
2
ん?
ゲートのロックを2箇所あけて・・・
じゃあね〜ヽ(^o^)
1
じゃあね〜ヽ(^o^)
うぉ〜o(^o^)o
出してくれーーっ!
15
うぉ〜o(^o^)o
出してくれーーっ!
アホはほっとこ・・・(-。-;
なんか暗いなぁ〜
蛭大丈夫かなぁ〜
1
アホはほっとこ・・・(-。-;
なんか暗いなぁ〜
蛭大丈夫かなぁ〜
癒される〜〜♪
ガサガサ・・・
って何かいる?Σ(゜д゜lll)
2
ガサガサ・・・
って何かいる?Σ(゜д゜lll)
白くてホワホワっ(^。^)
5
白くてホワホワっ(^。^)
こっち(=^▽^)σ
登山道は明瞭♪
でも、熊さんに出会いそうで・・・
1
登山道は明瞭♪
でも、熊さんに出会いそうで・・・
里山散策って感じ♪
インベーダーちゃいますよ〜(笑)
3
里山散策って感じ♪
インベーダーちゃいますよ〜(笑)
新緑がええ感じ♪
でもこの辺から傾斜がキツくなってきた・・・ε-(´∀`; )
1
新緑がええ感じ♪
でもこの辺から傾斜がキツくなってきた・・・ε-(´∀`; )
熊さんチェ〜ック!
1
熊さんチェ〜ック!
ん?四つん這い?
2
ん?四つん這い?
これ撮ってたん(≧∇≦)
この花、変わってる!
5
これ撮ってたん(≧∇≦)
この花、変わってる!
蛭さんチェ〜ック!
OKやな(^^)v
4
蛭さんチェ〜ック!
OKやな(^^)v
んっしょ!
んっしょ!!
1
んっしょ!
んっしょ!!
こっち(=^▽^)σ
分岐にはしっかり案内があります♪
4
こっち(=^▽^)σ
分岐にはしっかり案内があります♪
少し見晴らしがよくなった♪
1
少し見晴らしがよくなった♪
向こうの山はガスってるなぁ(´ω`)
1
向こうの山はガスってるなぁ(´ω`)
ところどころに、こういう案内あり!(^^)!
1
ところどころに、こういう案内あり!(^^)!
小屋発見!(^^)!
展望小屋みたい♪
2
小屋発見!(^^)!
展望小屋みたい♪
ふむふむ・・・
なかなかの展望(^^)
5
ふむふむ・・・
なかなかの展望(^^)
南アルプスもしっかり見えるわ〜♪
このあとから平坦な感じの道!(^^)!
7
南アルプスもしっかり見えるわ〜♪
このあとから平坦な感じの道!(^^)!
熊さん?の罠!!
古っ!もう使われてへんみたいやな・・・
2
熊さん?の罠!!
古っ!もう使われてへんみたいやな・・・
熊さんこわ〜い
((((;゜Д゜)))))))
5
熊さんこわ〜い
((((;゜Д゜)))))))
平坦やし、見渡しがええから熊さんチェックしやすいわ
(^^)
1
平坦やし、見渡しがええから熊さんチェックしやすいわ
(^^)
なんじゃこりゃ(・・?)
変な文字??
2
なんじゃこりゃ(・・?)
変な文字??
やったぁ〜♪
山頂に着いたヽ(^o^)
2
やったぁ〜♪
山頂に着いたヽ(^o^)
とりあえず(^^)v
変な文字はヲシテ文字やって・・・
なんじゃそりゃ??(@_@)
3
変な文字はヲシテ文字やって・・・
なんじゃそりゃ??(@_@)
登頂\(^o^)/
網掛山 1133m♪
24
登頂\(^o^)/
網掛山 1133m♪
三角点タッチ♪
準備ちゅ〜♪
(((o(*゜▽゜*)o)))
山頂 de おやつ♪
ペコちゃん可愛い♡
11
ペコちゃん可愛い♡
でも・・・
パカっ♪
7
でも・・・
パカっ♪
パクっ!
うまっ♪
6
パクっ!
うまっ♪
雨が降りそうやし、今日もマッハで下るよ!(^^)!
2
雨が降りそうやし、今日もマッハで下るよ!(^^)!
こっちに向かいま〜す♪
1
こっちに向かいま〜す♪
滑らないように注意!(^^)!
1
滑らないように注意!(^^)!
お〜っと!
登山道に障害物発見
(゜Д゜)
1
お〜っと!
登山道に障害物発見
(゜Д゜)
これぐらいどうってことないわ〜( ̄∀ ̄)
5
これぐらいどうってことないわ〜( ̄∀ ̄)
まっすぐ〜〜♪
ランランラン♪
なんか気持ちええなぁ〜
o(^-^)o
1
なんか気持ちええなぁ〜
o(^-^)o
西の展望小屋発見!(^^)!
2
西の展望小屋発見!(^^)!
んしょっ!
なになに?なんかある??
何でもノート(・・?)
4
なになに?なんかある??
何でもノート(・・?)
ここの展望はイマイチや
(-_-;)
1
ここの展望はイマイチや
(-_-;)
東山道の網掛峠やって♪
3
東山道の網掛峠やって♪
東山道を下りマス!(^^)!
1
東山道を下りマス!(^^)!
タッタッタッ・・・
なんか走ってしまうわ〜
(≧∇≦)
1
タッタッタッ・・・
なんか走ってしまうわ〜
(≧∇≦)
タッタッタッ・・・
1
タッタッタッ・・・
タッタッタッ・・・
4
タッタッタッ・・・
タッタッタッ・・・
トレラン転向か?(笑)
3
タッタッタッ・・・
トレラン転向か?(笑)
下山でござる♪
この後、ガサガサって大きい動物が出てきてめちゃビビったぁ((((;゜Д゜)))))))
鹿のようやったけど・・・
8
下山でござる♪
この後、ガサガサって大きい動物が出てきてめちゃビビったぁ((((;゜Д゜)))))))
鹿のようやったけど・・・
民家やぁ〜ヽ(^o^)
ひと安心♪
1
民家やぁ〜ヽ(^o^)
ひと安心♪
今度は何??
マーガレット♪
これなに?
のどかや〜(^.^)
ふむふむ・・・_φ(・_・
3
ふむふむ・・・_φ(・_・
雨、降らなくて良かった〜♪
2
雨、降らなくて良かった〜♪
自撮り(・・?)
だって可愛いくて♡
3
だって可愛いくて♡
駐車場にとうちゃ〜く
ヽ(^o^)
車は増えてへんなあ
1
駐車場にとうちゃ〜く
ヽ(^o^)
車は増えてへんなあ
ただいまでござる|( ̄3 ̄)|
8
ただいまでござる|( ̄3 ̄)|
こちらでサッパリ♪
最近よくお世話になります
m(_ _)m
3
こちらでサッパリ♪
最近よくお世話になります
m(_ _)m
今日も〆はラーメン
(≧∇≦)
ガッツリチャーシュー麺
(^ν^)♪
19
今日も〆はラーメン
(≧∇≦)
ガッツリチャーシュー麺
(^ν^)♪

感想

ヒルで『本巣7名山巡り』はしばらくムリっぽいし・・・
天気も崩れる予報なんであんまりガッツリな山もムリやし・・・
どうする〜?
ってことで『阿智村セブンサミット』の4座目ゲットに網掛山へGO♪

レコにもあったけど、ここに停めていいのか(?_?)(?_?)(?_?)
でも、ここで良かったんです(^^)v
今日も駐車場から登山口までは、のどかな集落を歩きます♪

鹿避け?の為のゲートを開けて、登山開始!(^^)!
新緑がキレイ〜〜(^。^)
昨日のことがあるから時々蛭チェック!!
ここの山は蛭は大丈夫そう(^^)♪
でもその代りといっちゃなんですが、なんか熊さん登場しそうで・・・(@_@)
今日は誰も登ってないみたいやし・・・
ひたすら熊鈴ならしながら、周りキョロキョロしながら登りマス(^_^;)
そんなん気にせんで良かったら、歩きやすくていいい感じの登山道なんやけどな〜

無事『阿智村セブンサミット』4座目登頂ヽ(^o^)丿

下山時、左側の茂みがガサガサ・・・(゜Д゜)
今までもガサガサはあっても、風とか鳥やった・・・
でも、今回は違う・・・
立ち止まって耳をすますとまたガサガサ・・・ガサガサ・・・
これは・・・((((;゜Д゜)))))))
熊に出会っても絶対走ったらアカン!
と聞かされてたけど、ムリーーーーーっ!
やっぱり走ってしまうわぁーーーっ!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
超ビビリやもん!ムリ!ムリ!!

結局なんのガサガサかはわからんけど、多分鹿やった??

蛭とか熊とか気にせんと登れる山はどこ(?_?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3661人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
網掛山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら