観音峰 ベニバナちゃんと嬉しい出会いの一日でした〜(*^^*)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:10
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 628m
- 下り
- 626m
コースタイム
天候 | ずっと曇り空〜 青空待ってたのに…。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り…観音峰駐車場から少し離れた黒い門がある所から スタート→観音峰山頂→展望台 下り…展望台→吊り橋のある観音峰駐車場に下山 |
その他周辺情報 | *道の駅 黒滝にて、美味しいこんにゃく頂きました! 午後4時にこんにゃく屋さんは終了ですよ。 *下市温泉 ごんたの湯 500円 |
写真
今日の予定全て終了
※たくさんの人との一期一会の出会い、同じ山が大好きな人たちとの語らい、楽しかったです!
今日一日、本当にありがとうございました
感想
このところの<水曜日は雨>のパターンが
払拭されて、今日は晴れ予想ヽ(´▽`)/
ならば、ちょっと遠くのお山に行こうと言うことで
観音峯の「ベニヤマシャクヤク」を見る目的にやってきましたが
スタート時にヤマレコユーザーさんと一緒に登ることになって
ご一緒しました
道中は山の話で、盛り上がり、気がついたら「観音峰山頂」に到着して・・・観音峯展望台でランチタイムとしました
ここでも、単独でこられたヤマレコユーザーさんと色々と
山の話で盛り上がり、雲が切れて、太陽が出てくるまでお話させていただき、楽しい時間が持てました。
この前の林野火災で風景が一変して残念でしたが
目的の山芍薬はきれいに咲いていて
ハイカーの目をたのしませてくれました
まだこれからもしばらく咲いてくれそうですね
まだ、ベニバナヤマシャクヤクを見てないなぁ〜。
ヤマレコ情報で、まだ間に合うかもしれないと、観音峰へ行ってきました。(*^^*)
観音峰駐車場に着くと、既に5.6台停まっていて、準備されていたご夫妻さんのリュックに、『ひこにゃん』が付いてる!ひこにゃんチームとしては、お声を掛けなければ!と、お話しさせてもらうと、なんとchib4ご夫妻さんでした〜。\(^o^)/
chibさん達は、周回するとコースを行くそうで、私達は、そのコースは知らなかったので、有難いことに、ご一緒させてもらう事になりました。ありがとうございました。感謝です。(*^^*)
登りは、かなり急でしたが、平坦になるとホッとして、おしゃべりを楽しみながら、観音峰山頂を目指しました。
観音峰から展望台に向かう途中から、あちこちで、ベニバナヤマシャクヤクを見ることが出来ました\(^o^)/ 初めて見るベニバナちゃんは、小さくて、丸っこくて、とっても可愛い紅色でした。 終盤でしたが、可愛い子もいてたし、見れて大満足でした(*^^*)
お隣でランチを始めた方とおしゃべりしていると、tomo85さんとわかって、みんなでワイワイおしゃべりタイムが始まりました!
目の前のお山を眺め、青空を待ち、お山の話で盛り上がって、おしゃべりしてると、3時間弱も展望台に居てましたねー笑(((o(*゜▽゜*)o)))♡
楽しい時間なんて、あっと言う間ですね。
ベニバナヤマシャクヤクを見たい…と言う同じ目的で観音峰へやって来てたヤマレコさんと、ステキな出会いがあり、楽しい時間を過ごせたことに、嬉しさでいっぱいでした♡
また、どこかのお山でお会い出来たらいいなぁ〜 楽しい一日をありがとうございました(^^)
julia-828さん、julia1988さん
お疲れ様でした。
午前中は不安定な天気でしたが、
一瞬雲が切れ太陽が出て、可愛いベニバナが見れて良かったですね。
『ベニバナヤマシャクヤクを見たい…』という同じ目的で見知らぬ人が集まり、
ヤマレコユーザーさんと分かり共通の話題があり、
山の話で盛り上って本当に楽しいひと時でした。
時が経つのも忘れ、あっという間に時間が過ぎました。
今日は声を掛けていただき、ありがとうございました。
おかげ様で楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
どこかの山で逢えることを楽しみにしています。
chib4さん、奥さま、こんばんは(*^^*)
昨日、ありがとうございました!
いいえ、こちらこそご一緒して頂いて感謝しています。
私達は、スタートから別のルートを歩けると、ルンルン♪でしたが、おふたりのペースもあったでしょうし、申し訳なかったです。
でも、本当に楽しかったです(*^^*)
主人と、良かったなぁ〜と喜んでおります。
ヤマレコに感謝♡ですね
ベニバナヤマシャクヤク、可愛かったですね〜ほんとに見れて良かったですね(*^o^*)
また、どこかのお山で、お会い出来る日を楽しみしていますので、今後ともよろしくお願いしますね(^^) 奥さまにもよろしくお伝えくださいね
ありがとうございました!
julia1988 julia-828より(^^)
julia1988さん julia-828さん
こんばんは〜
しっとりとした赤い和菓子も
いい感じですね〜
曇り空だったみたいですが
ヤマレコユーザーさんとの出逢いもあり
お腹満腹の観音峰となりましたね!
お喋り3時間?(笑)
金剛山違うねんから(笑)
SAKANORIさん、こんばんは〜
はーい!私達も会えたよ〜\(^o^)/
美味しそうな和菓子?笑(*´∀`*)
もう〜すぐ食べものを想像するんやなぁ〜
紅色がなんともいい色合いでした。
ほんまに可愛かったぁ〜
小ぶりなんですよね、どの子も…(^^)
ちっちゃくて、まんまるで、やっぱり食べてしまいたくなるぅ〜笑
そうそう、ヤマレコさんに会ったのですよ
(*^_^*)
山逢え…や、森カフェ…お誘いしておきましたからね〜(^_^)v
休憩3時間って、あっと言う間やね〜笑(*´∀`*) また、お花追っかけてお山行きましょうね〜
ありがとうございました(^^)
julia1988さん julia-828さん こんばんは
ご無沙汰しております
場所は何処かと思ったら・・・
天川村の方なんですね
関西方面で山深い場所は未踏です。
雨が多そうな場所ですね
高尾山は既にヤマシャクヤク終わってしまいましたが、まだまだ見られるのですね
それもベニバナ
もう少ししたらまた関西方面に遠征したいですね
金剛山辺りこれから花の時期を迎えるかと思いますので。
皆さんのレコを参考にして訪れたいと思ってます。
niiniさん、こんばんは〜
わぁーい、お久しぶりです(*^^*)
レコ見てくださったのですね〜
ありがとうございます(^^)
そうですよ、奈良県の天川村辺りで、大峰山系です。近くには、みたらい渓谷や洞川温泉、また稲村ヶ岳へ周回することも出来る観音峰です。その展望台辺りで、ベニバナヤマシャクヤクが、咲いているので見に行ってきましたよ!(*^^*) 可愛かったぁー
関東の方でも、ササユリ綺麗に咲いていたのですね(*^^*) この時期、どこでも咲いてるかな…エヘッε-(´∀`; )
次の関西遠征は、お花巡り出来るといいですね〜
関西のお花情報も、要チェックですね♪
また、レコ覗かせて頂きますね〜(^ ^)
ありがとうございました。
julia1988さん julia-828さん こんばんは♪
先日は楽しいひと時をありがとうございました
皆さんの歩かれたルートに行ってみたかったので、ちょっと羨ましくもありつつ、楽しくレコ拝見させて頂きました
偶然の出会いから山上での楽しい時間を共有できたこと、
とっても良い思い出になりました。
振り返ると、私は山行時間よりもおしゃべりタイムの方が遥かに長かったようです
きっとまたどこかのお山で出会えそうですね
その時はよろしくお願いします
tomoちゃん、こんばんは(^ ^)
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました(*^^*)
chib4さんオススメのコースね…周回出来て良かったよ〜 (連れて行ってもらったのに、偉そうな事言えませんね(^^;;
駐車場で、出会ってたら速攻で拉致したのにね〜アハハε-(´∀`; )
歩いた時間より、休憩長かった?
ウフフ…まぁホント良い思い出にしてね♡
tomoちゃん、きっと歩くの早いのよね〜
あっと言う間に下山したんでしょうね。
そうそう、ママは、こども達が帰る前に、お山から帰宅がお約束ですからね〜♪
くれぐれも気をつけて、楽しんでくださいねー
私も、また会えることを楽しみにしていますね(*^^*) ありがとうーね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する