ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1502422
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

関東ふれあいの道 栃木33 黒羽芭蕉のみち(高舘城跡〜道の駅那須与一の郷) & 駅ハイ「くろばね紫陽花まつり」

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
26.1km
登り
429m
下り
469m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:30
合計
6:26
7:58
56
黒羽刑務所前(スタート)
8:54
9:03
29
9:32
9:37
24
ポケットパーク(高舘トンネル出口)
10:01
10:02
2
駒込の池
10:04
10:05
7
くろばね保育園
10:12
10:12
18
黒羽橋
10:30
10:30
7
黒羽城址公園
10:37
10:49
5
芭蕉の館
10:54
11:04
11
旧浄法寺邸
11:15
11:18
6
黒羽支所
11:24
11:25
7
常念寺
11:32
11:33
4
明王寺
11:37
11:41
23
高岩園地
12:04
12:18
7
大雄寺
12:25
12:41
19
13:00
13:00
28
黒羽招魂社
13:28
13:37
7
修験光明寺跡
13:44
13:45
29
鹿子畑翠桃墓地
14:14
14:17
7
那須神社
14:24
道の駅那須与一の郷(ゴール)
天候
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:那須塩原駅(東口)〜黒羽刑務所前BS(大田原市営バス)
復路:道の駅 那須与一の郷BS〜那須塩原駅(東口)(大田原市営バス)
※大田原市営バスは200円賃一
コース状況/
危険箇所等
殆ど舗装路で危険箇所なし
関ふれの起終点は「高舘城跡」。最寄のバス停「黒羽刑務所前」からスタート
2018年06月17日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 7:59
関ふれの起終点は「高舘城跡」。最寄のバス停「黒羽刑務所前」からスタート
高舘トンネルの上がこれから行く高舘城跡
2018年06月17日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 8:34
高舘トンネルの上がこれから行く高舘城跡
またたびの花が咲いていた
2018年06月17日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 8:40
またたびの花が咲いていた
高舘城跡に到着、東屋と展望台がある
2018年06月17日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 8:56
高舘城跡に到着、東屋と展望台がある
高舘城址の碑と解説板
2018年06月17日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 8:55
高舘城址の碑と解説板
西に開ける展望。晴れていたら那須連山や日光連山が見えるだろうに、残念。
2018年06月17日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 8:54
西に開ける展望。晴れていたら那須連山や日光連山が見えるだろうに、残念。
木造の園舎が立派な「くろばね保育園」
2018年06月17日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 10:04
木造の園舎が立派な「くろばね保育園」
保育園の道沿いの紫陽花、雨粒で光っていて綺麗だ
2018年06月17日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 10:05
保育園の道沿いの紫陽花、雨粒で光っていて綺麗だ
黒羽橋から見た「黒羽観光やな」
2018年06月17日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 10:12
黒羽橋から見た「黒羽観光やな」
黒羽城址公園(黒羽体育館)に到着、紫陽花まつりで駐車場待ちの車が沢山
2018年06月17日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 10:30
黒羽城址公園(黒羽体育館)に到着、紫陽花まつりで駐車場待ちの車が沢山
沢山の種類の紫陽花
2018年06月17日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 10:32
沢山の種類の紫陽花
紫の紫陽花
2018年06月17日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 10:32
紫の紫陽花
芭蕉の館。紫陽花まつり期間中、入場無料だった。
2018年06月17日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 10:39
芭蕉の館。紫陽花まつり期間中、入場無料だった。
「旧浄法寺邸」では湯茶の接待サービスが。お茶を頂きながらフルート演奏を聴いた。
2018年06月17日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 10:55
「旧浄法寺邸」では湯茶の接待サービスが。お茶を頂きながらフルート演奏を聴いた。
白い紫陽花
2018年06月17日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 11:04
白い紫陽花
芭蕉の句碑と紫陽花
2018年06月17日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 11:06
芭蕉の句碑と紫陽花
黒羽支所で「駅からハイキング」の受付を行う
2018年06月17日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 11:15
黒羽支所で「駅からハイキング」の受付を行う
那珂川歩道橋。鮎釣り大会でしょうか
2018年06月17日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 11:21
那珂川歩道橋。鮎釣り大会でしょうか
常念寺。境内に芭蕉の句碑あり。
2018年06月17日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 11:25
常念寺。境内に芭蕉の句碑あり。
明王寺。境内に芭蕉の句碑あり。
2018年06月17日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 11:32
明王寺。境内に芭蕉の句碑あり。
高岩神社を奥に入り、那珂川に張り出した大岩に登る(高岩園地)
2018年06月17日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 11:38
高岩神社を奥に入り、那珂川に張り出した大岩に登る(高岩園地)
高岩園地の岩に咲く花
2018年06月17日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 11:38
高岩園地の岩に咲く花
高岩園地
2018年06月17日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 11:40
高岩園地
高岩大橋から、高岩園地の岩をズーム
2018年06月17日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 11:48
高岩大橋から、高岩園地の岩をズーム
鮎の里公園「鮎の碑」
2018年06月17日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 11:50
鮎の里公園「鮎の碑」
大雄寺の山門
2018年06月17日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 12:04
大雄寺の山門
立派な本堂を初め、全てが茅葺屋根の大雄寺
2018年06月17日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 12:07
立派な本堂を初め、全てが茅葺屋根の大雄寺
威厳ある立派な本堂
2018年06月17日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 12:14
威厳ある立派な本堂
大雄寺境内の表情豊かな羅漢像
2018年06月17日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 12:18
大雄寺境内の表情豊かな羅漢像
再び黒羽体育館前まつり会場。小腹が空いたので「かじかや」テントで天然鮎塩焼き(\400)、カジカ塩焼き(\350)を食した。美味だった。
2018年06月17日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 12:30
再び黒羽体育館前まつり会場。小腹が空いたので「かじかや」テントで天然鮎塩焼き(\400)、カジカ塩焼き(\350)を食した。美味だった。
白くて縁が可愛い紫陽花
2018年06月17日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 12:35
白くて縁が可愛い紫陽花
ピンクで縁の可愛い紫陽花
2018年06月17日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 12:36
ピンクで縁の可愛い紫陽花
薄紫色で三角形のような紫陽花
2018年06月17日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 12:36
薄紫色で三角形のような紫陽花
ピンクと白が美しいガクアジサイ
2018年06月17日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 12:40
ピンクと白が美しいガクアジサイ
白い紫陽花
2018年06月17日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 12:50
白い紫陽花
白いガクアジサイ
2018年06月17日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 12:50
白いガクアジサイ
黒羽招魂社
2018年06月17日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 13:00
黒羽招魂社
関ふれチェックポイント「修験光明寺跡」の道標。この先、分かりずらい細い階段がある。
2018年06月17日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 13:28
関ふれチェックポイント「修験光明寺跡」の道標。この先、分かりずらい細い階段がある。
関ふれチェックポイント「修験光明寺跡」の芭蕉句碑
2018年06月17日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 13:32
関ふれチェックポイント「修験光明寺跡」の芭蕉句碑
鹿子畑翠桃墓地
2018年06月17日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 13:44
鹿子畑翠桃墓地
鹿子畑翠桃墓地
2018年06月17日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 13:45
鹿子畑翠桃墓地
青空が出てきた。田圃の向うに見える御亭山。左奥には八溝山。
2018年06月17日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 14:07
青空が出てきた。田圃の向うに見える御亭山。左奥には八溝山。
華やかな装飾の那須神社
2018年06月17日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 14:14
華やかな装飾の那須神社
本日のゴール、道の駅那須与一の郷に到着
2018年06月17日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/17 14:24
本日のゴール、道の駅那須与一の郷に到着
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

 くろばね紫陽花まつりに合わせた「駅からハイキング」が開催されていたので、関東ふれあいの道と併せて踏破することにした。駅ハイ受付時間や往復のバス時間を考慮し、高舘城跡から南下することとした。高舘城跡の最寄「黒羽刑務所前」バス停からスタートし、まず高舘城跡まで関ふれコース通りに舗装路を登った。下山は高舘トンネル南出口(ポケットパーク)までショートカットしたかったのだが、それらしい道は草だらけで荒れており、靴やズボンがビチャビチャになりそうだったなので諦め、素直に来た道をコース通りに下山した。高舘トンネルの東側にある旧道を歩こうとしたが、ここも同様に荒れており、仕方なくトンネルの歩道を歩いた。紫陽花まつりの会場、黒羽城址公園は多くの人で賑わっており車も多かった。芭蕉の館は入場料無料の解放中。旧浄法寺邸跡も開放中でお茶のサービスがあった。フルート生演奏を聞きながら一休みした。その後、黒羽支所にて駅ハイの受付と地図をもらい、駅ハイコースに従い、常念寺、明王寺、高岩園地、高岩大橋、鮎の里公園と周り、再度、黒羽城址公園の紫陽花まつり会場を廻った。天然鮎とカジカの塩焼きを食べ、「芭蕉の道」を歩きながら紫陽花を堪能し、黒羽招魂社を経由して関東ふれあいの道に戻った。撮影ポイントの「修験光明寺跡」、那須神社のきらびやかさに驚き、道の駅那須与一の郷にゴールした。
 行きも帰りも大田原市営バスを利用したが、200円運賃均一は良心的であり、安心して利用することができた。晴れていれば那須連山や日光の山並みが見えたであろうが、曇りで残念であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら