記録ID: 1502921
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
クリンソウを観に荒船山へ
2018年06月19日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 687m
- 下り
- 677m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一杯清水から上は岩場と梯子とお助けロープがありますので慎重に歩きたい 本日雨の後の為 登山道はドロドロのぐちゃぐちゃでしたので雨の後は要注意です |
その他周辺情報 | 本日「芹の湯」に立ち寄って来ました http://www.serinoyu.com/ |
写真
撮影機器:
感想
荒船山を訪れるのは12年ぶり3度目の訪問です。
荒船山は紅葉と霧氷の山だとばかり思っていましたので
クリンソウの花が咲くなんて全く知らなくて...本当に驚きでした。
そんな訳で時間も取れましたので早速クリンソウを観に出かけてみました。
本日3組4名の登山者にお会いしただけ。
私の後から来られた親子ずれは途中で熊に遭遇したとの情報を頂き
公園みたいな平らな稜線歩きも帰りは鈴を思い切り鳴らしながら
辺りをきょきょろしながら緊張の連続となりました。
艫岩展望台まで戻るとガスも切れて展望も広がり一安心
埼玉から来られた親子ずれの方、東京から来られた男性の方もご一緒に展望を楽しみました。
下山途中で長靴で歩かれていた単独男性とお会いして今日は静か過ぎの山歩きとなりました。
雨上がりなので登山道はぐちゃぐちゃのドロドロでしたので長靴も正解!
スパッツを忘れた私はズボンの裾は泥だらけ!
どんなに歩き方が悪いのか良く分かりますね!
何時もなら帰りは「荒船の湯」に立ち寄るところですが本日は時間もあるので以前から気になっていた「芹の湯」に立ち寄って来ました。
温泉はヌルヌルですべすべ感があり温泉がまつわりつく感じですね。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する