ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 150313
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山〜明神ヶ岳〜塔ノ峰〜箱根湯本

2011年11月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:12
距離
20.1km
登り
1,360m
下り
1,913m

コースタイム

仙石バス停7:55→乙女口8:15→乙女峠8:50→金時山9:35-48→矢倉沢峠10:15

→明神ヶ岳11:50-12:10→明星ヶ岳13:05-13→塔ノ峰14:15-30→箱根湯本駅15:07


天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>小田原駅東口 箱根登山バス4番乗場 7:10発
<帰り>箱根湯本駅 はこね28号 15:18発
コース状況/
危険箇所等
【仙石バス停→乙女峠】
仙石バス停から乙女口まで30分弱車道を歩くが、金時神社から先は歩道が有ったり無かったりで、
交通量が多くスピード出しているので要注意。今日歩いたコース中で一番危ないと思った所です。
乙女峠から金時山は歩き易い道だがアップダウンがあり意外と長い。
金時神社や矢倉沢峠方面から登った方が楽かもしれない。

【金時山→矢倉沢峠】
頂上直下は岩場で急坂。

【矢倉沢峠→明神ヶ岳】
前半はハコネダケに覆われた幅広の道を緩いアップダウンを繰り返しながら高度を上げる。
2〜3mの背丈の笹だが時々開けて大展望が広がる。思わず走りたくなるような素晴らしい道。
後半は明るく開けた樹林帯で明神ヶ岳を前方に見ながら歩く。最後の登りは意外と堪える。
全体的にハイキング地図で見るよりアップダウンも多く長く感じ、楽ではなかった。

【明神ヶ岳→明星ヶ岳】
殆ど下り一方の歩き易い道。灌木帯が多く眺めも良い。

【明星ヶ岳→塔ノ峰】
いよいよ本格的な樹林帯へ、植林帯も交じってくる。
明星ヶ岳登山口から10分ほど車道歩き、山の中なのに交通量多い。

【塔ノ峰→箱根湯本駅】
植林帯も交じる暗い道を降りる。阿弥陀寺からは舗装道路。





乙女口、右の木段を登る
2011年11月17日 08:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 8:15
乙女口、右の木段を登る
乙女峠、木の切れ目から富士山
2011年11月17日 08:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 8:50
乙女峠、木の切れ目から富士山
長尾山への登り
殆ど冬枯れです
2011年11月17日 09:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 9:04
長尾山への登り
殆ど冬枯れです
もうすぐ金時山
2011年11月17日 09:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 9:24
もうすぐ金時山
金時山到着
2011年11月17日 09:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 9:35
金時山到着
逆光に霞む駒ヶ岳と芦ノ湖
2011年11月17日 09:36撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 9:36
逆光に霞む駒ヶ岳と芦ノ湖
雪が殆ど消えました
2011年11月17日 09:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
11/17 9:41
雪が殆ど消えました
歩いて来た乙女峠方面
2011年11月17日 09:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
11/17 9:42
歩いて来た乙女峠方面
これから目指す明神ヶ岳(左端)
2011年11月17日 10:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 10:02
これから目指す明神ヶ岳(左端)
富士山と金時山
2011年11月17日 10:45撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
11/17 10:45
富士山と金時山
広角で引いて
2011年11月17日 10:45撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
11/17 10:45
広角で引いて
笹に覆われたコース
2011年11月17日 10:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 10:54
笹に覆われたコース
明神ヶ岳の稜線
2011年11月17日 11:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
11/17 11:09
明神ヶ岳の稜線
青空と黄葉
2011年11月17日 11:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
11/17 11:13
青空と黄葉
紅葉も終盤
2011年11月17日 11:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
11/17 11:16
紅葉も終盤
金時と富士が重なる
2011年11月17日 11:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
11/17 11:21
金時と富士が重なる
明神ヶ岳到着
2011年11月17日 11:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 11:50
明神ヶ岳到着
明神ヶ岳山頂から
2011年11月17日 11:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
11/17 11:52
明神ヶ岳山頂から
霞む相模湾と小田原市街
2011年11月17日 12:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 12:11
霞む相模湾と小田原市街
目指す明星ヶ岳方面
2011年11月17日 12:12撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 12:12
目指す明星ヶ岳方面
明神ヶ岳を振り返る
2011年11月17日 12:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 12:58
明神ヶ岳を振り返る
明星ヶ岳付近
2011年11月17日 13:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 13:02
明星ヶ岳付近
明星ヶ岳登山口
車道沿いにあります
2011年11月17日 13:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 13:52
明星ヶ岳登山口
車道沿いにあります
しばらく車道を歩き
塔ノ峰への山道へ
2011年11月17日 14:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 14:01
しばらく車道を歩き
塔ノ峰への山道へ
塔ノ峰手前の伐採地から
明星ヶ岳?明神ヶ岳?
2011年11月17日 14:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 14:15
塔ノ峰手前の伐採地から
明星ヶ岳?明神ヶ岳?
今日の最終到達点
塔ノ峰
2011年11月17日 14:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 14:15
今日の最終到達点
塔ノ峰
阿弥陀寺
2011年11月17日 14:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 14:50
阿弥陀寺
箱根湯本駅 到着
2011年11月17日 15:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11/17 15:07
箱根湯本駅 到着

感想

箱根の紅葉は進み具合が早いのか? 標高900m以上の尾根筋は冬枯れで所々赤や黄色のモミジが残っている状態だった。

ハイキング地図の金時山〜明神ヶ岳は緩いアップダウンに見えて楽勝だと思った。
時間が余るだろうから、その時は尾根伝いに風祭まで降りて、その後車道になるがのんびり小田原駅まで歩こうかと思っていた。
しかし楽しく歩けたのは明神ヶ岳の手前までで、思ったよりボリュームのあるコースだった。
時間は十分余ったが小田原駅まで歩く気にはならず、結局、塔ノ峰から箱根湯本駅に降りてロマンスカーで帰った。


以下 行程概略

一番早い新宿発5:31の急行で来たせいか7:10発の箱根登山バスにハイカーは一人も乗ってなかった。

仙石バス停から30ほど車に気を付けながら乙女口に着く。ここは登りよりも下山に使われる方が多いようです。
植林の中、わかりにくい所があるが、向かって左寄りに植林帯と自然林の境界方向に登ればOK。あとは自然林の中をジグザグに登る。

乙女峠は富士山方向は木が邪魔だが、お立ち台に登ると富士山が見事です。
冬枯れの道を長尾山に登り一旦下り、また登り返しがあるため意外と体力使うが金時神社方面からのような急な岩場はない。

金時山頂上は時間が早いので10人ぐらいで空いていたが、矢沢倉峠への下りではゾロゾロと登って来るハイカーとすれ違った。
早めの頂上は正解だった。

頂上からは雲ひとつない快晴微風。Tシャツにウィンドブレーカで十分だった。
富士山は先週末と比べて随分雪が減ってしまい、また夏富士に戻ったようだった。
富士山の北には南アルプス北岳、そして愛鷹山の向こうには駿河湾、まさに絶景。

金時山からの急な下りを終えると、思わず走りたくなるような笹の丘に付けられた道を行く。
2〜3mもある笹だが、時々眺めが広がり気持ちがいい。振り返ると金時山から連なる外輪山が印象的です。
金時山が遠ざかるにつれて富士山がその上に顔を出してくる面白い風景です。
火打石山付近から植生が変わり、明るい自然林の道になる。
冬枯れの中に残る赤や黄色のまモミジがきれい。前方には大きな明神ヶ岳が高く見える。
金時山〜明神ヶ岳間は人気コースだけあって平日でもかなりのハイカーが歩いていた。
10時台にここを歩いているということは皆一番電車だろうか。

ここまで緩いアップダウンだったがかなり疲れてくる。ジグザグに登り返す明神ヶ岳へは相当堪えた。

明神ヶ岳の頂上は金時山を遥かに凌ぐ絶景、丹沢、相模湾や東京・横浜方面も良く見える。
霞んでスカイツリーはわからなかった。

明神ヶ岳からは下り一方になるがしばらくは灌木帯で眺めの良い道が続く。
明星ヶ岳は殆ど展望なしの笹原、30年前にも来たが、あの頃と全く変わってなかった。
展望の良い山は木が育って眺めが悪くなることがあっても、展望の悪い山というのは大体そのままなんですね。

明星ヶ岳を過ぎると冬枯れだったのが急に緑が多くなった感じです。
紅葉はどうなったのだろうか? 下りに飽きる頃、明星ヶ岳登山口のある車道に出る。
車は3〜4台置けそうです。

しばらく車道を歩いて再び山道へ、10分ほどの登りで塔ノ峰手前の伐採地に到着。
今日最後の展望、歩いて来た明神ヶ岳の一部や丹沢の山々、湘南海岸などが眺められた。

塔ノ峰からは紅葉もまったく見られない緑の中を一気に降りて、40分ほどで箱根湯本駅に着いた。
今回も長いコースを歩いてみたが、幸い膝の痛みは出なかった。
とりあえずは、治まってきたようだ。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1606人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら