記録ID: 1505606
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
札幌岳
2018年06月23日(土) [日帰り]
kitamaebune
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:19
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 898m
- 下り
- 896m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場内は30台程のスペースあり、溢れた車は路肩に停めていた, 豊平峡ハイブリッド電気バス発着所にも広い駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場からの登山道は沢沿いの道のため泥濘あり、沢を通過する箇所には木道が設けてあるが濡れているのでスリップ注意、小さな渡渉あり |
その他周辺情報 | 札幌岳(冷水登山口より約2.4km) 豊平峡温泉(かけ流し100%天然 露天風呂)入泉料:おとな1,000円/こども500円 入浴利用時間:10:00〜22:30 (最終受付 21:45) お問合せ:TEL:011-598-2410/FAX:011-598-3252 http://www.hoheikyo.co.jp/ 土曜日なので山で会った人々も帰りに利用していた、食事可能(インド料理) |
写真
装備
個人装備 |
クマスプレー ハッカ油 携行蚊取線香
|
---|---|
共同装備 |
ハッカ油 携行蚊取線香
|
備考 | 登山靴、ストックの石突き部分が泥だらけになるので、ビニール袋があるといい |
感想
定山渓近郊の山は登山者が多いのに登山道の整備がバブル時代より放置されている山がある。
この山も植林された台風林で、松や白樺が放置され日が差し込まないので鬱蒼としている。
登山道も土砂が融雪や雨で流され根っ子がむきだし状態の箇所あり。
冷水沢の脇を沿って渡渉を繰り返すが、冷水小屋まで谷間を歩くので風通しがよくない、冷水小屋から急登となる、いい加減登るといつの間にかトラバースするなだらかな登山道となった、この辺から羊蹄山や無意根山が望見できる箇所がある、自然と目の前が解放されると疲れが癒される、更に雪融け(コース内残雪なし)による泥濘と石の露出した箇所を登るといきなり、山頂で寛ぐ人の声で山頂近し!茂みを飛び出したら、平坦な山頂が目の前にあり広い視界から眺めを堪能できる。あいにく強風が吹き抜け茂みで昼食をとる。
山頂で山慣れた人とから周辺の山々の情報を得る。
現在は登山道の下刈がしていないので夏山での空沼岳への縦走はほとんど出来ない。札幌岳と空沼岳は区別されてしまった。
眼下に見える兜岩と兜峰が最近注目されている。
「また、何処かでお会いしましょう」と下山されました。
冷水小屋(13:00)山頂を目指す登山者とスライドしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する