ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1507556
全員に公開
ハイキング
東海

連休は山三昧。其の二・高賀山と板取の紫陽花と名もなき池、そして大株杉

2018年06月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
Kunisan0105 その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
5.3km
登り
779m
下り
779m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
1:05
合計
4:28
8:37
56
9:33
43
10:16
10:18
28
10:46
11:37
19
11:56
12:00
19
12:19
12:27
37
13:04
1
13:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃インターから156号、81号、256号を進み、高賀神社へ。
高賀神社脇から林道を進み、高賀の森公園駐車場に駐車。
林道は舗装されてはいますが、かなり幅が狭く、すれ違いに注意しないといけません。
コース状況/
危険箇所等
登山道自体はよく整備されていますが沢沿いを歩く為、岩場が濡れていたりすると滑る場合があるので、注意が必要。
その他周辺情報 板取川沿線に有名な「モネの池」、その上流21世紀の森公園(蕪山麓)に大株杉の群生と見所豊富。
下山後の温泉は足を延ばして「板取川温泉バーデェハウス」がお薦め。入泉料600円。
早く下山すれば、洞戸の「レストラン 幸(ゆき)」でちょっと遅いランチも。アユの釜めしが絶品。1,500円で大満足の逸品。
高賀の森公園駐車場に到着。
2018年06月22日 08:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 8:04
高賀の森公園駐車場に到着。
高賀山登山道案内図。ほぼ直登なんだ…。
2018年06月22日 08:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 8:05
高賀山登山道案内図。ほぼ直登なんだ…。
準備をして取り付きます。
2018年06月22日 08:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 8:42
準備をして取り付きます。
取り付いて暫くはなだらかな一本道。
2018年06月22日 08:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 8:45
取り付いて暫くはなだらかな一本道。
東屋の前が広場になっています。
2018年06月22日 09:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:00
東屋の前が広場になっています。
東屋の左手が登山道。
2018年06月22日 09:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:04
東屋の左手が登山道。
登山道は沢に沿って登っていきます。
2018年06月22日 09:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:07
登山道は沢に沿って登っていきます。
沢の流れの音が心地いい。
2018年06月22日 09:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:08
沢の流れの音が心地いい。
ちょっと急登だけど、気持ちの良い登山道。そよぐ風が心地いい。
2018年06月22日 09:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:08
ちょっと急登だけど、気持ちの良い登山道。そよぐ風が心地いい。
沢の水が冷たくて気持ちいい。
2018年06月22日 09:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:09
沢の水が冷たくて気持ちいい。
朽ちかけた橋を渡ります。ちょっと怖かった(苦笑)
2018年06月22日 09:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:10
朽ちかけた橋を渡ります。ちょっと怖かった(苦笑)
2018年06月22日 09:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:11
大きなカエル発見。急に飛び出してきたからちょっと驚いた(笑)
2018年06月22日 09:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:12
大きなカエル発見。急に飛び出してきたからちょっと驚いた(笑)
木地師の古屋敷跡に到着。
2018年06月22日 09:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:13
木地師の古屋敷跡に到着。
この大きな岩の下を沢の水が流れてます。所謂伏流水?
この大きな岩の下を沢の水が流れてます。所謂伏流水?
苔生した岩々が心和ませます。
2018年06月22日 09:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:14
苔生した岩々が心和ませます。
山の緑も綺麗。
2018年06月22日 09:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:14
山の緑も綺麗。
七曲。ここから九十九折れの登山道に。
2018年06月22日 09:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:15
七曲。ここから九十九折れの登山道に。
木々の緑に覆われ、本日は暑くなる筈が心地いい山歩きになっています。
2018年06月22日 09:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:16
木々の緑に覆われ、本日は暑くなる筈が心地いい山歩きになっています。
いい雰囲気。
2018年06月22日 09:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:24
いい雰囲気。
2018年06月22日 09:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:29
2018年06月22日 09:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:30
沢を渡渉します。
沢を渡渉します。
緑と岩と清流の心地い音。
2018年06月22日 09:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:30
緑と岩と清流の心地い音。
木漏れ陽が射して清々しい。
2018年06月22日 09:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:34
木漏れ陽が射して清々しい。
岩屋に到着。この場所はかつて修験者が籠って修行したといいます。昔は祠もあったとか。
2018年06月22日 09:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:41
岩屋に到着。この場所はかつて修験者が籠って修行したといいます。昔は祠もあったとか。
滑り落ちそうな岩を支えてみます(笑)
2018年06月22日 09:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:42
滑り落ちそうな岩を支えてみます(笑)
滑り落ちそうな岩を支える図、その二。
2018年06月22日 09:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:42
滑り落ちそうな岩を支える図、その二。
その三。背中で支えてみた(笑)。
その三。背中で支えてみた(笑)。
其の四。メンバー全員やってみた(笑)。
其の四。メンバー全員やってみた(笑)。
しかし、大きな岩のテラスです。
しかし、大きな岩のテラスです。
岩屋を越え、急登を更に登ります。
2018年06月22日 09:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 9:48
岩屋を越え、急登を更に登ります。
前方が明るくなってきました。あの先が峠。
2018年06月22日 10:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:13
前方が明るくなってきました。あの先が峠。
御坂峠に到着。目の前が開ける。
2018年06月22日 10:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:15
御坂峠に到着。目の前が開ける。
本日初めての眺望。
晴れ渡り、空気が澄んでいれば剱岳まで望むことが出来るそうです。本日は晴れたけど、霞んでそこまでは見えず。
2018年06月22日 10:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:18
本日初めての眺望。
晴れ渡り、空気が澄んでいれば剱岳まで望むことが出来るそうです。本日は晴れたけど、霞んでそこまでは見えず。
登山道に一輪だけ咲いていたササユリ。凛として可憐です。
2018年06月22日 10:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:28
登山道に一輪だけ咲いていたササユリ。凛として可憐です。
振り向いて美濃の山々を望む。
2018年06月22日 10:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:28
振り向いて美濃の山々を望む。
ここから山頂まで一本道。
2018年06月22日 10:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:38
ここから山頂まで一本道。
視界が開け、山頂が見えてきました。さぁ、山頂アタックです。
2018年06月22日 10:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:52
視界が開け、山頂が見えてきました。さぁ、山頂アタックです。
山頂までラストスパート。
2018年06月22日 10:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:53
山頂までラストスパート。
山頂からの眺望。白山が綺麗に見えました。
2018年06月22日 10:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:54
山頂からの眺望。白山が綺麗に見えました。
そしてこちらは御嶽山。
2018年06月22日 10:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:54
そしてこちらは御嶽山。
霞んでいますが、美しい眺めです。他にも乗鞍、穂高連峰、笠ヶ岳と言った名高い名峰が一度に望むことができます。なんという贅沢。
2018年06月22日 10:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:55
霞んでいますが、美しい眺めです。他にも乗鞍、穂高連峰、笠ヶ岳と言った名高い名峰が一度に望むことができます。なんという贅沢。
山頂の山銘板。
360度の眺望を見渡す。
2018年06月22日 10:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:57
山頂の山銘板。
360度の眺望を見渡す。
三角点タッチ!
2018年06月22日 10:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 10:58
三角点タッチ!
白山を見ながらいただく三色団子がまた美味い!
2018年06月22日 11:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 11:04
白山を見ながらいただく三色団子がまた美味い!
山銘板を囲んで、高賀山登頂記念に一枚。
2018年06月22日 11:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 11:31
山銘板を囲んで、高賀山登頂記念に一枚。
美しい白山の姿に見惚れる…。
2018年06月22日 11:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 11:34
美しい白山の姿に見惚れる…。
いつまでもこうやってまったりしていたい山頂。
2018年06月22日 11:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 11:35
いつまでもこうやってまったりしていたい山頂。
そろそろ下山しないと、この後の予定が…。
名残惜しいですが、下山しましょう。
そろそろ下山しないと、この後の予定が…。
名残惜しいですが、下山しましょう。
2018年06月22日 11:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 11:58
木の根に引っかからないよう注意しております。
2018年06月22日 12:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 12:10
木の根に引っかからないよう注意しております。
登ってきた道をピストンで下山。
登ってきたときはそれほど感じなかったですが、意外に急勾配。
2018年06月22日 12:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 12:21
登ってきた道をピストンで下山。
登ってきたときはそれほど感じなかったですが、意外に急勾配。
岩屋まで戻ってきました。
2018年06月22日 12:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 12:24
岩屋まで戻ってきました。
下りは一気。早い早い。
2018年06月22日 12:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 12:46
下りは一気。早い早い。
登山口まで戻ってきました。
2018年06月22日 12:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 12:55
登山口まで戻ってきました。
駐車場に到着。本日も怪我なく無事下山してきました。
2018年06月22日 13:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 13:11
駐車場に到着。本日も怪我なく無事下山してきました。
下山後は洞戸のレストラン幸(ゆき)でアユの釜めしをいただきました。
下山後は洞戸のレストラン幸(ゆき)でアユの釜めしをいただきました。
その後、板取の有名な "名もなき池"、モネの池を散策。
2018年06月22日 15:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 15:31
その後、板取の有名な "名もなき池"、モネの池を散策。
午後、水温が高くなってきたようで、水面が綺麗に映らなかったです。
2018年06月22日 15:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 15:40
午後、水温が高くなってきたようで、水面が綺麗に映らなかったです。
最後は板取川の上流にある21世紀の森公園内、蕪山の麓にある、巨大株杉を堪能。
2018年06月22日 16:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 16:14
最後は板取川の上流にある21世紀の森公園内、蕪山の麓にある、巨大株杉を堪能。
しかし、何度観ても迫力ある株杉。長い歴史とパワーを感じさせてくれますね。
2018年06月22日 16:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 16:21
しかし、何度観ても迫力ある株杉。長い歴史とパワーを感じさせてくれますね。
ここに来るといつも、自然の神秘を感じますね。
巨大な株杉を見ていると、人間のちっぽけさを痛感します。
今まで思い悩んでいたことってなんてこんなにちっぽけなんだろうと…。
2018年06月22日 16:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/22 16:26
ここに来るといつも、自然の神秘を感じますね。
巨大な株杉を見ていると、人間のちっぽけさを痛感します。
今まで思い悩んでいたことってなんてこんなにちっぽけなんだろうと…。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

6/21・22、連休山三昧♬
6/22、二日目は 高賀山〜名もなき池(モネの池)〜板取の株杉
滋賀の山友さんをお迎えして、奥美濃の山、高賀山へ。そして下山後はアユの釜めしをいただきに、そして通称モネの池と板取の株杉を見に行く板取川沿線フルコースを愉しみます。
事前に色々検証して山頂から名高い山々を眺めることが出来るということと、下山後も他にない楽しみを満喫してもらえる所ということで、高賀山をチョイスしました。
実は自分もこの高賀山は初めて。
登ってみて、沢に沿って歩く樹林帯の気持ち良さったらありませんね。凄く良かった。
山頂も白山、御嶽、遠くに乗鞍、笠ヶ岳、穂高連峰まで観ることが出来、反対側に滋賀の伊吹山も!
360度の大パノラマに時間も忘れその場に佇んでいました。
下山後はアユの釜めしを堪能。その後名もなき池(モネの池)と蕪山の麓の株杉を見ていただき、充実した一日を過ごすことが出来ました。
遠方からお越しいただき、本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
高賀山 高賀の森公園駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
高賀山 高賀の森公園駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら