記録ID: 1508156
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
お花畑で癒された仙ノ倉山
2018年06月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:15
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレがリニューアルしてた |
コース状況/ 危険箇所等 |
虫対策が必要 |
その他周辺情報 | 雪ささの湯 700円(初回900円) |
写真
感想
久しぶりの平標に仙の倉を満喫しました。
お花も無線も楽しめてリフレッシュしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
昨日、nakaさん最近見ないね〜って話してたんですよ!
お元気でしたか?…って、写真で元気さが伝わりましたw
アップはビックリするからやめて(笑)
綺麗な写真、たくさん見せていただいて私も元気になりましたよ。
平標&仙ノ倉もお花も終盤戦かな?稜線がすてきです!
すっかりご無沙汰してます。魚さんでも誘って行こうかなと思ったら柚さん達と飯豊に行くと聞いたので久しぶりに1人で山に行きました。気温は涼しくて心地いいですが日差しが強い1日でした。
お疲れさまでした。
平標のトイレは昨年5月に行った時、新しくなってましたよ!
花のシーズンにまだ平標を訪れたことがありません(^^;
休憩2時間ってことはたっぷり無線運用出来たのかな?
お疲れです。
トイレ新しかったかな???物忘れヤバイわwww
無線はたっぷりやりましたよ。井上さんも免許取って始めたんだよ。
山同士ならすぐ繋がるよ〜
一人で良いとこ行って来ましたね。
凛々しいアップ写真を見て、変わらず元気なようで、笑ってしまいました。
お花の写真が色鮮やかにに可愛く撮れてますね。
ハクサンコザクラに会いたくなりました。
平標と仙の倉は、新潟の山なんだけど、なんというか、ちょっと都会的な感じがするんだよね。関東から来る人が多いからかな。
hanaさん、こんばんは
ひとりで淋しく歩いてきました。恥ずかしいから自撮り控えますww
ハクサンコザクラってどれ〜?
あ〜ボクも都会の人でした・・・。すっかり新潟県民のつもりですけど。
ハクサンコザクラは、最後から遡って30枚目のピンクの可愛いお花ですよ。
今年はまだ、お目にかかってないので、会いたいです。
自撮りどんどんして下さいよ。ナカさんの山レコのお楽しみですからね!
hanaさん、おはようございます
ピンクの可愛いやつね。ありがとうございます。自分もピンクの何とかフウロが見たいな〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する