記録ID: 1509077
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
ニッコウキスゲを手軽に楽しむ(雄国沼シャトルバス)
2018年06月25日(月) [日帰り]
福島県
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 64m
- 下り
- 63m
コースタイム
天候 | 晴れ 風があり立ち止まると半袖では寒いくらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
雄国林道、大窪林道、中道地林道は、毎年ニッコウキスゲの時期(その前後も含む)はマイカー規制となっています。2018年は6月9日(土)〜7月22日(日)まで。 県営雄国萩平駐車場は雄国沼の西にあり、約300台収容。 駐車場利用時間は5:30〜17:00。無料。 萩平駐車場から金沢峠(雄国沼外輪山)まで片道大人500円、こども250円。 往復で大人1,000円、こども500円。 1時間に1〜2本。萩平駐車場始発6:00。金沢峠発最終15:40。 乗車時間25分。混雑時は待ち時間が、2時間になる事もあるそうです。 【3つの登山口】 雄子沢口…駐車スペースは、普通車23台、大型車3台。仮設トイレあり。登山口に4台。 とにかく混みます。満車の場合はラビスパ裏磐梯に停めて路線バスを利用するようにと 言われていますが、路上駐車が多いです。 八方台…磐梯山登山者で賑わう駐車場。雄国沼をぐるっと周回するのも良いかと。 熊が多いので、要注意。 金沢峠から反時計回りに歩くと、暫く眺めも良くない砂利道が続きます。 ラビスパ裏磐梯…ゆっくり歩くといろいろな花を見つける事が出来ます。 健脚な方は、八方台やラビスパ裏磐梯から歩くのも良いかと思います。 |
写真
感想
今日も午前中用事があったので、遅いスタート。今年の雄国沼のニッコウキスゲは久しぶりに花が多いと聞いたので、行かなければ。シャトルバスなので実家の母も誘ってみたら振られたのでワタヤン(実家の父)と二人で出発。ダンボは自転車を積んで午前中のうちに雄子沢口へ。喜多方市のシャトルバス乗り場に着くとダンボから「雄国山から湿原に向かう」とメールが届き、バスで金沢峠に着くと「湿原に着いた」と。帰りも同じ時間に湿原を出たのに、私達が萩平駐車場に着くとダンボから雄子沢口到着したとメールが来た。わざわざ時間を合わせたように。
栂平のコバイケイソウが気になるので今週も見に行こうと向かったが、どう考えても帰るのが遅くなるので諦めました。
【ホロムイイチゴとは】
https://www.ffpri.affrc.go.jp/snap/2010/10-rubus-chamaemorus-l.html
氷河期に北方から侵入し、その後、温暖化にともなって日本列島に取り残され、細々と生きながらえたキイチゴの仲間。「ホロムイ」とは、北海道の岩見沢市郊外の幌向地区で発見されたことからついた名前。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2666人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
行こう行こうと思いながら
ようやく初の雄国沼のニッコウキスゲを見に行く事が出来ました!
素晴らしいの一言です♪
今年は当たり年だと聞きました。
そういう年に来れてラッキーでしたね!
さすがmikiさん、お花を沢山探し当てますね
ホロムイイチゴですか?分からなかった〜(;_;
見たかったです!
お陰様で大満足の一日となりました!
おつかれさまでした〜(^^)/
良かったですねー、当たり年に来る事が出来て ヽ(´▽`)ノ
昨日なら週末ほどは混まなかったんでしょうね。
私達が行った午後2時は、人も疎らでゆっくり見れましたが、
昼ごろまでは銀座の様な賑わいだったそうです
私も「ホロムイイチゴ」は2〜3年前にニュースで知ったばかりです。
見てみたいなぁと思っていたら、今回見る事が出来ました。
と言っても木道から遠いので、よくは見えませんでしたが
雄国沼が南限と言っていたような気がしましたが、
猪苗代湖の北西の赤井谷地湿原にも自生しているはずなので、
そちらが南限ですね。
ニッコウキスゲほど華やかな花ではないですが、
またの機会に見にいらして下さい
今年はお花の当たり年の所が多いようですね!前回私が登った徳仙丈山もツツジの当たり年だったようで。絶景ですね~
そうですねー、色々な花が当たり年のようですね
後烏帽子のシロヤシオも、ビックリするくらい咲いていました。
徳仙丈山も、燃えるような色だったんですね ヽ(´▽`)ノ
昨日、浄土平近くの栂平に行ってきましたが、
コバイケイソウは4割程度の花付きでした。
他ではコバイケイソウも当たり年の様ですけどね
おとといの民友新聞に、国見町の「中尊寺ハス」が開花したと載っていました。
例年より1週間早い6月19日に開花したそうですよ。
天候にもよりますが、今月中旬頃から見頃になるでしょうと書いてありました。
手入れしている花は、毎年よく花を付けるんでしょうけどね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する