三国山 静岡百山
- GPS
- 05:36
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 808m
- 下り
- 812m
コースタイム
地点名 発着時刻 移動時間 休憩時間他 備考
パノラマ台 06:26 0:32 0:00
鉄砲木の頭 06:58 0:41 0:00
三国山 07:39 0:42 0:00
大洞山 08:41 1:00 0:00
立山展望台 09:41 0:58 0:00
篭坂峠 10:39 0:20 0:38 この間自転車移動
ハイクコース入口 11:37 0:22 0:00
パノラマ台 11:59
移動時間合計:4時間55分 休憩時間合計:0時間38分
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所在地 静岡県駿東郡小山町、山梨県南都留郡山中湖村、神奈川県足柄上郡山北町 危険箇所 無 累積標高差+ 803m 累積標高差- 803m 沿面距離 16.0 |
感想
ハイキングコースの入口はバス停ハイキングコース入口から40m程山側に入った所にあるが、朝焼けの富士山を見るに早くパノラマ台へ行きたいので来るまでパノラマ台まで行く丁度朝焼けが始まった所に到着し撮影しようとしてカメラを忘れた事に気付く。よって今回写真撮影は無いのでその分何時ものペースでは無いかも(何時も休憩は殆ど取らないが写真撮影が休憩代わりになっている)、駐車場の奥から鉄砲木ノ頭に登る道はススキの中の広い道だが彼方此方にカメラマンが着けた枝道が有る、本道は富士の火山礫が堆積しているので歩き難くススキの中の枝道を上った方が楽かも知れない、山頂直下の道が見えているので其所に出さえすれば良いのだから。
鉄砲木ノ頭から南方向に下り一旦県道を横切って三国山へと200m弱登り返す、三国山は山頂が特定されていないのか標高値がまちまちなので付近の最高地点1,343mとして置くが標柱の立っている所からは400m位離れている。此処から先は落ち葉踏みしめる稜線漫歩、道幅は広く明瞭たとえ落ち葉があっても迷うことは無いアップダウンも軽くアクセントになっている、路面も火山礫ではあるが早歩きではともかく普通に歩くにはクッションになってくれる。
稜線漫歩はアザミ平で終わりにしてアザミ平から立山展望台を目指す、展望台に寄らないのならそのまま直進すれば篭坂峠出る、立山展望台へは畑尾山と立山の小ピークを2つ越えた先の1,308.6m三角点の所に有った。地形図を見ると山道が登って来ているので少し探してみたがそれらしい雰囲気はあるが判然とせず、登りならば兎も角下るのは難しいと感じた。戻りは標識に書かれていた紅富士方向に少し行ってみたが道は西方向に向かい篭坂峠には出そうもないので戻り立山と畑尾山の鞍部をから沢を北方向に下る、700m位下ると谷が浅くなりアザミ平からの道に合流しそのまま下れば篭坂峠に出る。
篭坂峠からはデポして置いた自転車で山中湖東端のバス停ハイキングコース入口に出て自転車を又デポし歩きでパノラマ台まで登る。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する