記録ID: 1515963
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池~高見石
2018年07月03日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 210m
- 下り
- 204m
コースタイム
天候 | 晴時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝9時半の時点で2割程度 12時の時点で8割程度 中部横断自動車道が八千穂高原まで繋がったので非常にアクセスしやすくなっています |
写真
撮影機器:
感想
7/3 白駒池~高見石
ずっと行ってみたかった高見石。
高い所大好きだから1番高い岩に立って写真撮っちゃうし~!?︎ ?︎なんて意気揚々と行ってみたものの…思っていたより岩岩していて急に怖気づいてしまい、立つことすらままならず😅移動も超へっぴり腰…
景色は素晴らしかった!
ゆっくり座って見ていました。
無性にドーナツ🍩が食べたくなりました。
苔の森美しかった。
色々な表情を見せてくれる苔を写真に残すのはとても難しい。
今日は体調イマイチなので早々に帰って来てしまったけど、次はニュウまで周回したい!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
3simainohahaさん、お疲れ様です。
佐久からサクッと行ける場所ですね。(笑)
私もずっと、高見石から白駒池の眺望を狙ってまして、近いうちにお邪魔しようと思ってました。(^ω^)
中部横断道路が八千穂高原まで開通したので、関東からでもかなりアクセス性が良くなりましたよね。(*^^)v
白駒池周辺のコケコケは、本当に癒されるし、種類も豊富で貴重な財産ですから、みんなで守り育てていかなきゃですよね。
夏には八ヶ岳を歩きたいなーと思案中です。( ^ω^)
3simainohahaさんの次回の夏山レコ楽しみに待ってまーす。
こんにちは!コメありがとうございます😊
そうなんです!佐久からサクッと行けるんです🤗
白駒池の苔は本当に見事で感動しました。あの苔は宝ですね。ずっと守っていかないと。
中部横断自動車道は本当にありがたいです。
夏の八ヶ岳いいですね!私は八ヶ岳の予定がなくなってしまって秋までおあずけです🤣
夏の山行楽しんでください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する