ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1516504
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳 稲子岳

2018年07月02日(月) ~ 2018年07月03日(火)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
12:12
距離
12.8km
登り
1,014m
下り
998m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:20
休憩
1:06
合計
10:26
5:18
71
6:29
6:29
67
7:36
8:37
9
11:16
11:17
120
13:17
13:17
58
14:15
14:15
10
14:25
14:26
3
14:29
14:31
64
15:40
15:41
3
2日目
山行
1:42
休憩
0:00
合計
1:42
10:11
46
10:57
10:57
56
天候 1日目:晴れのち曇り(午後は雷鳴が聞こえた)
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ミドリ池入口
コース状況/
危険箇所等
稲子岳へのルートは踏み跡やテープはあるが、一般道ではなくルートファインディングが必要な場所が出てくる。一般道との合流分岐付近がわかりにくい
その他周辺情報 ■前泊
レストハウスふるさと
http://www.koumi-furusato.com/
⇒店員さんに確認した所、夜間でも外トイレが利用可能とのことで、こちらで車中泊。眺め良いです
■登山届
ミドリ池入口にて提出
■下山後温泉
稲子湯旅館。言わずもがなですが
http://www12.plala.or.jp/Inagoyu/
朝、車中泊場所から浅間山。ココからは硫黄岳爆裂火口や(ちょっとだけ)富士山も見える
2018年07月02日 04:30撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/2 4:30
朝、車中泊場所から浅間山。ココからは硫黄岳爆裂火口や(ちょっとだけ)富士山も見える
ミドリ池入口に移動
2018年07月02日 05:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 5:19
ミドリ池入口に移動
今は間伐作業のため旧道が正規ルートとなる(ヤマプラのルートは通れない)
2018年07月02日 06:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:20
今は間伐作業のため旧道が正規ルートとなる(ヤマプラのルートは通れない)
整備された森林歩き
2018年07月02日 06:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:21
整備された森林歩き
蚊や羽虫が大量発生。たまらず頼る🌀
2018年07月02日 06:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/2 6:23
蚊や羽虫が大量発生。たまらず頼る🌀
旧道は昔の森林トロッコ跡。廃道軌道歩きイイかもしれない
2018年07月02日 06:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/2 6:43
旧道は昔の森林トロッコ跡。廃道軌道歩きイイかもしれない
みどり池キャンプ場にて幕営。まだ朝8時!
2018年07月02日 08:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 8:25
みどり池キャンプ場にて幕営。まだ朝8時!
水はしらびそ小屋でいただけます(無料)
2018年07月02日 08:29撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:29
水はしらびそ小屋でいただけます(無料)
一生懸命に頬張りながら🐿お出迎え
2018年07月02日 08:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/2 8:36
一生懸命に頬張りながら🐿お出迎え
青空より青い緑池
2018年07月02日 08:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/2 8:37
青空より青い緑池
中山峠ルートを進む
2018年07月02日 09:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 9:02
中山峠ルートを進む
稲子岳ルートへ分岐した直後は崩落していてルートが分かりにくい
2018年07月02日 09:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 9:40
稲子岳ルートへ分岐した直後は崩落していてルートが分かりにくい
稜線近くの露地。一般道ではないけど柵がある
2018年07月02日 10:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 10:41
稜線近くの露地。一般道ではないけど柵がある
鹿柵?
2018年07月02日 10:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 10:47
鹿柵?
迫力のある八ヶ岳主脈は、もう夏山の雰囲気。テンション⤴
2018年07月02日 10:50撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/2 10:50
迫力のある八ヶ岳主脈は、もう夏山の雰囲気。テンション⤴
今日歩いてきた緑の絨毯
2018年07月02日 10:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 10:51
今日歩いてきた緑の絨毯
稲子岳山頂に到着。展望なし
2018年07月02日 11:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:18
稲子岳山頂に到着。展望なし
ルートはしっかりだけど倒木は多い
2018年07月02日 11:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 11:24
ルートはしっかりだけど倒木は多い
木漏れ日を受けて葉が輝いていた。小岩鏡
2018年07月02日 11:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 11:46
木漏れ日を受けて葉が輝いていた。小岩鏡
2018年07月02日 12:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 12:14
ニュウとの尾根合流付近の鞍部は岩苔の斜面となっていた
2018年07月02日 12:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/2 12:12
ニュウとの尾根合流付近の鞍部は岩苔の斜面となっていた
にうから北ヤツ
2018年07月02日 13:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 13:14
にうから北ヤツ
対面に今回稲子岳の稜線を見る。スパッとしていて面白い地形。谷間のくぼ地も面白い
2018年07月02日 13:50撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/2 13:50
対面に今回稲子岳の稜線を見る。スパッとしていて面白い地形。谷間のくぼ地も面白い
幕営地に戻って、夕食後の酒のつまみ『サバのガーリックトマト和え』。ニンニクと花椒のピリ辛刺激がたまらん。濃い味がウィスキーに合う。また作る
1
幕営地に戻って、夕食後の酒のつまみ『サバのガーリックトマト和え』。ニンニクと花椒のピリ辛刺激がたまらん。濃い味がウィスキーに合う。また作る
2日目復路。層になっているトロッコ軌道
2018年07月03日 10:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/3 10:36
2日目復路。層になっているトロッコ軌道
モノクロにしたくなった
2018年07月03日 10:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/3 10:45
モノクロにしたくなった
緩やかな軌道跡。登山道とは作りが違う
2018年07月03日 10:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/3 10:49
緩やかな軌道跡。登山道とは作りが違う
枕木
2018年07月03日 10:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/3 10:51
枕木
急傾斜で苦労してルートを開拓した跡がうかがえる
2018年07月03日 10:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/3 10:49
急傾斜で苦労してルートを開拓した跡がうかがえる
登山道脇に野イチゴ。極小だけど普通(?)のイチゴの形をしていた
2018年07月03日 11:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/3 11:35
登山道脇に野イチゴ。極小だけど普通(?)のイチゴの形をしていた
登山口近くはシダの森
2018年07月03日 11:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
7/3 11:39
登山口近くはシダの森
下山後温泉は稲子湯で
2018年07月03日 12:04撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7/3 12:04
下山後温泉は稲子湯で
温泉は貸切り状態。熱いのでコックを開き鉱泉で適温にします。飲泉も健在。鉱泉は疲れた身体に効く
2018年07月03日 12:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
7/3 12:07
温泉は貸切り状態。熱いのでコックを開き鉱泉で適温にします。飲泉も健在。鉱泉は疲れた身体に効く

装備

個人装備
GPS・地図(1) ファーストエイド・リペア類(1) 着替え・予備グローブ(1) ダウン(1) 保存食・行動食・水(1) サングラス(1) ヘッデン(1) グローブ(1) テントマット(1) シュラフ(1) 火器・食器(1) ガス・燃料(1) ビニール袋(1) ストック(1) テント(1) フライシート ポール・銀マット
備考 <良かった>
・蚊取り線香
虫除けをこれしか持って行かなかったのもあるけど大活躍

感想

梅雨のうちに北ヤツの苔を楽しむつもりだったけど、気づいたら梅雨明けしてしまった。でも諦めきれず、暑くなる前に北ヤツへ。今回は天狗岳や本沢温泉の起点にもなる北八ヶ岳東面のミドリ池入口から稲子岳を目指した。日帰りも可能なルートだけど、せっかくの八ヶ岳を日帰りで消化するのは勿体ない。泊まったことの無かったみどり池で、森林キャンプも楽しむことにした。

このミドリ池入口からのルートは5年ぶりだけど、以前歩いたルート(ヤマプラで指定されるルート)は間伐作業のため閉鎖されており、今は1/25,000地形図で登山道として記載されている旧登山道が利用可能となっていた。ココが「当たり」。旧登山道は森林伐採時の運搬用トロッコ軌道跡に沿っており、一般的な登山道とは道の作り方が違う。緩やかな傾斜で、一部はレールも残っていた。ちょっと時間はかかるけど、道の記憶が残っている。新道よりも旧道の方が絶対に楽しい。

みどり池キャンプ場でテント設営後、稲子岳へ向かう。稲子岳は山頂付近〜ニュウまでは樹林帯に入るものの中山峠付近から進む場合、稜線上部に露地があり清里〜天狗岳にかけて広い展望が得られた。夏の青空のもとに広がる森は緑の濃淡が素晴らしく、硫黄岳の迫力ある爆裂火口も正面に捉える展望台となっていた。また、このあたりはコマクサの群生地でもあるらしいが、、見落とした。残念。

今回の天幕はシェルターやツェルトではなく、久しぶりに前室付きのテントで快適。さらにアプローチが楽なこともあって食材も持ち込み料理も楽しむ。なかでも良かったのはシェルパ斉藤さんのレシピ『サバのガーリックトマト和え』。これに花椒を追加してクラッカーで食べた。ちょっと温めるだけの簡単レシピながら、山好みの濃い味付けにニンニク&花椒の刺激がたまらない。ウイスキーに非常に合う。ちょっと飲みすぎて二日酔いになってしまったが、いい夜を過ごせた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら