記録ID: 1516999
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山・薬師岳★花も天気もパーフェクトの巻(^^)/
2018年06月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:05
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:04
距離 9.7km
登り 1,123m
下り 1,124m
15:05
ゴール地点
ルート
天候 | 晴れ☀のち曇り☁のち晴れ☀(^^)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
時刻などの情報は 早池峰国定公園 トップページ をご覧ください。 https://www.city.hanamaki.iwate.jp/shisetsu/801/804/p004010.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コース全般(薬師岳〜小田越山荘を除く) 全般的に整備されています。 ・薬師岳〜小田越山荘コース(破線コース) 薬師岳山頂から下りて直ぐは僅かに藪。木道の一部で壊れています。苔むした石段も多く滑りやすいです。下山口側に通行止めの標識がありますが、早池峰国定公園 トップページ、シャトルバス受付などで入手の”早池峰マナーガイド”、いづれも通行止めの情報は一切なし。コース自体はロープもあり中級者向けといったところでしょうか。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:東和温泉@550円。JAF割引あり。 |
写真
感想
yamasoneさんよりお誘いいただきました。
昨年も同じ時期に来たのですが、昨年は天気予報が外れガッスガス!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1187420.html
薬師岳では昨年に比べて多くのヒカリゴケを見つけ、なかなか先に進みません(笑)。一瞬だけ雲がかかったダークな早池峰山もカッコいい!薬師岳山頂に着くと一気に晴れ!破線ルートの小田越山荘ルートでは、メジャーの登りルートよりも多くのヒカリゴケを見ることができバリエーションもあって、通行止めにしておくのは勿体ない!
早池峰山では山頂で僅かにガスった程度で天気予報通りほぼ晴れ!ただ強い風に折角のお花畑の撮影に悪戦苦闘!ハヤチネウスユキソウは咲初めでしたが、他にもいろんな花を楽しめました。帰路の薬師岳とルートの風景には圧巻!昨年、初めての早池峰山なのにガスガスで惜しくも愉しめなかった風景を今回はパーフェクトに堪能!(^^)/やったね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する