四阿山、根子岳(菅平牧場登山口)〜長野県上田市
- GPS
- 05:13
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 950m
- 下り
- 954m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
https://blog.goo.ne.jp/haseatskier/e/2b2af4676dbb5173d2f946e48b6b49dc
以下、下山後に行った真田城址標高890mから、根子岳(左)、四阿山(右)の眺めです。 この方角からの山容が好きです。 今回はこちらに登山しました。
2016/7/10(日)
06:10 菅平登山口の駐車場に到着
夜中の2:30くらいに出ましたが、途中眠くてSAで仮眠しながらです。 登山口に近いところから第一駐車場より順に下に向かってありますが、第一は満車だったので、第二駐車場にとめました。 無料ですが、帰りに登山協力金大人1名200円を支払いました。
06:34 登山開始
根子岳経由で四阿山に至る計画ですので、根子岳に向ってまっすぐ登っていきます。 四阿山に直接行く場合は、手前の右方向にアスファルト道を行きます。 帰りはそちらから戻ってきます。 2つの道の角に水洗トイレがあります。
06:39 すぐにお花を発見。
06:42 登山口から始まりますが登山道の両側は牧場で、有刺鉄線で仕切られています。
06:46 次のお花
06:48 あやめ
06:50 左手遠くに牛が見えました。
朝方は雲が低く、霧が出ていました。
06:59 ここの登山道で特徴的なダケカンバの樹林が続きます。
07:19 徐々に傾斜が急に。
07:25 展望が開けたところから北アルプスが雲の上にしっかりと見えました。
南側から、・・・穂高岳、・・・槍ケ岳。
・・・立山、・・・剣岳、鹿島槍ケ岳
剣岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、・・・白馬岳
全貌です。。。
07:57 根子岳山頂2207mに到着
山座同定盤に「猫嶽 2195M」とあります。 大分古そうです。
根子岳山頂からの眺め。 富士山、八ヶ岳、・・・中央アルプス
・・・中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、穂高岳、槍ケ岳
乗鞍岳から白馬岳まで。
根子岳山頂に咲く花。
08:06 根子岳山頂から四阿山を目指して出発します。
根子岳山頂から四阿山をのぞみます。
08:13 降りていく途中で根子岳を振り返ります。
山体が崩壊しているのがわかります。
08:15 四阿山に向かう気持ちのいい稜線
08:35 四阿山に登り返してますが、かなり急な斜面が続きます。
09:06 視界が開けたところで階段が出現
09:15 山頂手前の真新しい神社
09:16 四阿山山頂2354m到着
しっかりと近くに浅間山が見えます。
09:36 下山開始
09:50 直接菅平牧場に降りるルートを行くため、左に折れます。
09:56 しばらくして四阿高原への分岐がでてきますが、菅平高原へ右に折れます。
10:05 またまた種類の違うお花
10:10 中四阿が見えます。
10:15 中四阿に登り返す手前から四阿山の崩壊斜面を見ます。
10:19 中四阿
10:30 別のお花発見。
10:32 菅平方面のいい眺め。 雲が取れています。
10:54 またまた別のお花が。
11:10 このコース、この時間帯に登ってくる人が多いです。
11:20 林道っぽいところに出ました。
11:22 沢を渡ります。 飛び石の間隔が狭いのでぜんぜん問題ありません。
11:34 登山口まで下山
11:37 登りの登山口までアスファルト道を歩く途中
左が根子岳、右が四阿山(見えているのは中四阿)
11:41 駐車場に到着
車で下る途中で登山協力金なるもの、大人1人200円を支払いました。
その後、せっかく「真田」の里にきましたので、帰りは真田城址に寄りました。
12:21 ここから少し登ります。
12:24 登頂
12:26 上田の街を見下ろし城主の気分
12:36 山城から0.5kmくらい降りたところに、真田氏歴史館があります。
おはぎとそばのセット700円にひかれましたが。。。
帰る途中の「道の駅 雷電くるみの里」にあった「おはぎ定食」が非常においしかった。 サクサクした食感が絶妙な「くるみおはぎ」が食べる前の想定をいい意味で裏切り、思わずおみやげコーナーのくるみおはぎを買ってしまいました。 でも作りたてで食べた「おはぎ定食」がベストです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する