記録ID: 1520810
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
天塩岳(日本二百名山)渚滑川コース
2006年09月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 938m
- 下り
- 939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:59
5:15
48分
スタート地点
6:03
6:12
26分
940m付近
6:38
6:43
13分
1,145m付近
6:56
24分
尾根に出る
7:20
7:29
32分
1,250m付近
11:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根に上がると所々ブッシュが凄い 朝露等があった場合カッパが必要 |
その他周辺情報 | 登山口(5:15)940m付近(6:03-6:12)1,145m上の尾根取り付き(6:38-6:43)1,250m付近(7:20-7:29)頂上(8:01-8:54)登山口(11:14)合計2:46(休憩26分含む)実質登山時間(登り)2時間20分 |
写真
装備
備考 | 2018年09月26日 公開 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私の持っている本に天塩岳があり、気持ち良さそうな稜線でいいお山なんだなぁ〜・登ってみたいなぁ〜って思っていたら、いい所にアップ✍️
登り上げると見事な稜線♪( ´▽`)
2006だから、今はもっと整備されて登りやすくなっているのかな?
雲はあったけど、景色も良く最高でしたね☆
chata0416 さん
こんばんは♪
コメント有難うございます。普通の人はあまり登らないルートから登りました
前手塩からのんびりと登ってくると中々好い山だと思います。私が登ったルートはきっと廃道ぽくなっているような気がします
登山道は昔と変わらないと思いますが、どうでしょうね・・・
大雪の展望の良い山だと思います
登山口のヒュッテも行ったことはありませんが、中々良い山小屋のようです
実はtatsuyaさんから29日誘われたのですが、登山口まで300劼發△蝓∧譴了とか色々あって断わったんです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する