ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 152494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大山の秋を満喫☆

2011年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
8.5km
登り
1,084m
下り
1,090m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:05 伊勢原駅 6:35
6:56 大山ケーブルバス停
7:43 阿夫利神社下社 7:53
9:09 大山 9:59
10:42 見晴台 10:52
11:19 阿夫利神社下社 11:25
12:00 大山ケーブルバス停 12:02
12:22 伊勢原駅
天候 晴れ、大山頂上は風強く、手が冷たかった
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス 行き:小田急伊勢原駅北口4番のりばから大山ケーブル行き
帰り:大山ケーブルバス停から伊勢原駅北口行き
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし
追分から男坂を選択
2011年11月27日 07:10撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 7:10
追分から男坂を選択
男坂の東屋
2011年11月27日 07:37撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 7:37
男坂の東屋
下社の紅葉☆
2011年11月27日 07:43撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 7:43
下社の紅葉☆
2011年11月27日 07:43撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 7:43
2011年11月27日 07:46撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/27 7:46
阿夫利神社下社
2011年11月27日 07:47撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 7:47
阿夫利神社下社
下社からの朝日
2011年11月27日 07:49撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 7:49
下社からの朝日
下社の紅葉☆
2011年11月27日 07:50撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
11/27 7:50
下社の紅葉☆
富士見台からの富士山☆風がピュンピュン吹いてます
2011年11月27日 08:44撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 8:44
富士見台からの富士山☆風がピュンピュン吹いてます
山頂鳥居越しの富士山だけど分かりづらいかも
2011年11月27日 09:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 9:09
山頂鳥居越しの富士山だけど分かりづらいかも
大山から小田原方面、雲がかかってます
2011年11月27日 09:11撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 9:11
大山から小田原方面、雲がかかってます
大山北尾根の入り口を確認
2011年11月27日 09:24撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/27 9:24
大山北尾根の入り口を確認
大山から丹沢三峰
2011年11月27日 09:25撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 9:25
大山から丹沢三峰
大山から三ノ塔と富士山
2011年11月27日 09:32撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/27 9:32
大山から三ノ塔と富士山
大山頂上の西側に鹿さんいました
2011年11月27日 09:35撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/27 9:35
大山頂上の西側に鹿さんいました
大山頂上から丹沢の山々が見られること、今回初めて知りました
2011年11月27日 09:56撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 9:56
大山頂上から丹沢の山々が見られること、今回初めて知りました
見晴台から大山
2011年11月27日 10:51撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 10:51
見晴台から大山
二重滝
2011年11月27日 11:12撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 11:12
二重滝
下社すぐ下の紅葉
2011年11月27日 11:22撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/27 11:22
下社すぐ下の紅葉
大山寺
2011年11月27日 11:34撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 11:34
大山寺
階段の上全体が紅葉、スゴ過ぎ
2011年11月27日 11:36撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5
11/27 11:36
階段の上全体が紅葉、スゴ過ぎ
こんな紅葉めったにないのでは
2011年11月27日 11:37撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5
11/27 11:37
こんな紅葉めったにないのでは
おまけ:この日(2011/11/27)の大雄山最乗寺の紅葉、嫁と娘を連れて車で見に行きました
2011年11月27日 13:55撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/27 13:55
おまけ:この日(2011/11/27)の大雄山最乗寺の紅葉、嫁と娘を連れて車で見に行きました
おまけ:この日(2011/11/27)の大雄山最乗寺の紅葉
2011年11月27日 14:43撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/27 14:43
おまけ:この日(2011/11/27)の大雄山最乗寺の紅葉
撮影機器:

感想

先生、山登りがしたいです…

この2週間、2回くらい山へ行けるチャンスがあったのですが、
仕事で行くことができませんでした。
久しぶりの晴れの休み、13時までの制限ながら山へ出掛けることが
できました。

13時までに登れる山、そう言えば大山を真正面から登ったこと
無かったな…ということで、真正面から登ってみることにしました。
下社は紅葉の真っ最中ということで、見てみたいというのもありました。

今回新たに加わった道具。
・熊鈴
 鐘型じゃなくて鈴型☆嫁曰く私そっくりだそうです☆(どこがデスカ
・モンベル サウスリムパンツ
 これで下半身は全てモンベルになってしまいました

前日土曜日の大山は混み混みだったそうで、どうなるか心配でした。
しかし、6時35分のバスは余裕で座れました。
ケーブルが動き出すまでは人来ないんですかね。
以降、見晴台に下りてくるまで人出は普通でした。

追分では、男坂を選択します。
階段の登りけっこうありますが、脚を大きく曲げなければ
登れないわけでもないのでゆっくり登れば登れるかと思います。

人出の少ない下社は新鮮でした。空気も澄んで紅葉が映えてました。

下社からの登り、十六丁目までは初めての登りでした。
下りの時は大変そうだなと思っていたのですが、
丁目を刻んでいたら意外と簡単に登れました。
十六丁目からは、9月に登った時の辛かったトラウマが
ありましたが、さすがに何回か通り、道も分かっているため、
今回は問題なく登れました。
富士見台からの富士山も見ることができました。

頂上は風がピュンピュン吹いて寒かったです。
手が凍えました。おにぎり食べるのに時間かかりました。
今回、頂上を歩きまわって、大山北尾根の入り口を確認、
西側からは丹沢の山々を見ることもできました。
大山はこれで3回目ですが、ようやく大山の頂上を全部
回ったような気がしました。

見晴台までは普通の山行でした。
見晴台から人が増え始めました。
山登りではなく、観光の方も多かったです。

下社は、朝と変わって人、人、人。
女坂を選択しましたが、いっぱい人とすれ違いました。
女坂も階段多いです。男坂と比べて、最初に標高上げるか
最後に標高上げるかって感じの違いかと思います。

大山寺の紅葉は圧巻でした。
階段の上全体を紅葉が覆っています。
こんな紅葉見たことがないというくらい
頭上を赤が埋め尽くしていました。

今回、大山の見所を全て満喫したような気がしました。

大山に紅葉見に行くなら、
 ◎:大山寺
 ○:阿夫利神社下社、二重滝
 ×:大山頂上、見晴台
下社〜見晴台コースは二重滝までで
引き返しても良いと思います。


嫁と娘とは13時に伊勢原駅で待ち合わせました。

車で紅葉を見に行く約束をしていました。
この混雑の中、さすがに大山寺や阿夫利神社下社まで
娘を担いで行くのは辛いので、
車を停められる量が大きい大雄山最乗寺に行きました。

大雄山最乗寺も紅葉を迎えておりました。
嫁と娘も紅葉を楽しんだようで、紅葉づくしの1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

はじめまして
最上寺の紅葉きれいでしたね
金時尾根から下りてきて、心も体もホッとしました。
車を使わないマイルール共感です
2011/12/2 20:29
ありがとうございます
takanobuさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
明神ヶ岳から最乗寺に下りるルートは、
私もこの前通りました。
私は神明水を通るルートでした。
最乗寺奥の院を通るルートも試してみたいです。
紅葉は、嫁も娘も喜んでおりました。
またよろしくお願いいたします。
2011/12/3 0:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら