奥念丈岳(鳩打峠から往復)
- GPS
- 10:52
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,909m
- 下り
- 1,884m
コースタイム
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 10:50
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩打峠登山口に登山ポストあり 鳩打峠〜烏帽子岳 よく整備された登山道です。山頂付近に岩場がありますが、迂回できます 烏帽子岳〜念丈岳 最低限の目印ですが踏み跡がしっかりあります 念丈岳〜奥念丈岳 最低限の目印があります |
その他周辺情報 | 信州まつかわ温泉清流苑(500円) 信州たかもり温泉御大の館(500円) |
写真
装備
個人装備 |
半袖ジャージ
アンダーシャツ(クール)
半ズボンジャージ
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料2.0L
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラTG-5
|
---|
感想
3連休の最終日、晴れ予報が出ていましたので、昨年、整備されたと聞いた念丈岳から奥念丈岳のルートを歩きに出掛けました。この三連休は、連日、35度超えの予報が出ていましたので、早朝出発としました。
鳩打峠から暗い中を懐中電灯で快調に進みましたが、セキナギ付近で異変発生、上り坂で足が思うように上がらなくなってしまいました。ペースを落としてゆっくりめにしましたが、寝不足なのか、カロリー不足なのか、これから研究してみたいと思います。
楽しみにしていた花は、イワカガミはもう終わって、至るところでゴゼンタチバナの白い花が咲いていました。烏帽子岳付近と池ノ平から念丈岳へ至る稜線のシャクナゲの群生は大輪の花をつけていて、時期的に少し遅いかと思っていましたが、存分に楽しむことができました。
ただし、この間はササが登山道を覆っている箇所があり、朝露で靴の中がグショグショになってしまいました。
念丈岳山頂で靴と靴下を乾かしながら休んでいたところ、この連休に奥念丈から南越百へのルート整備作業をされていたお二人にお会いしました。貴重な連休に、大変頭が下がる思いでした。
念丈岳から奥念丈岳へ整備されたルートは激下りと急登の連続で、作業していただいた皆さんに感謝しながらも、ヘトヘトになりました。笹刈りしていただかなければたぶん歩くことはなかった道ですので、大変ありがたく感じました。
奥念丈山頂は、展望が開けていませんでしたが、念丈でお会いしたお二人に教えていただいた展望地まで北上したところ、西側の展望がとても素晴らしく感激しました。
奥念丈から南越百までのルートを整備している3人の方とそこでしばしお話しさせていただきましたが、皆さまの体力にとても感服しました。整備されたルートを踏み固めることくらいしかお役に立てることはありませんが、大変貴重な山行となりました。
鳩打峠まで降りてきたところで、熊本からいらっしゃったご夫婦とお会いし、しばし歓談しました。南アルプスや中央アルプスを中心にしばらくこちらにいらっしゃるとのことで、うらやましい限りでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する