記録ID: 152775
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
思い立ったが高尾山・・・
2011年11月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 699m
- 下り
- 691m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
今回の目的は、来月高尾山登山に縁の無い方をエスコート、とは言ってもその方々は、当然リフト若しくはケーブルを利用。私は歩きたいので、病院経由で1号路への所要時間を確認。どうやら40分まではかからないようです。
11:35高尾山口駅着11:47に清滝駅スタート。因みにケーブルが50分、リフトが40分待ちの表示が・・・これなら歩いたほうが正解ですね。但し、女性用トイレはいずれも行列が出来ていましたので、要注意ですね。
なるべく山頂を避けてゆくルートを取りましたが、3号路が閉鎖。2号路から1号路を横切り4号路へ、ところがここも大渋滞。更に山頂直下で北面の巻き道を紅葉台へここも混雑の域を超えてました。
いつもなら城山まで行き、ビールでも飲む所ですが、今回は一丁平で折り返し。いつものように紅葉台南巻き道で稲荷山コースへ。ここも大渋滞。何とか旅行のツアー客もいて・・・その装備を見てチョット心配になったりして・・・
混雑するとはわかっていても、何せ家から近いので、気軽に来れてしまうということに問題があるのかも知れません。
次回来月のエスコートと1月初旬は裏高尾の予定です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する