記録ID: 1530848
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
雌阿寒岳(絶景ご来光周回コース)
2018年07月17日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:44
7:17
7:43
31分
オンネトー
8:14
雌阿寒温泉駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 下山後野中温泉で入浴 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人
hachimituさん,muto1984さん、初めまして。
雌阿寒岳からのご来光、大雲海、阿寒富士からの眺め、どれも目が釘付けになるほどの絶景ですね。ドローンで撮ったムービーも秀逸。
数日前に雌阿寒岳を登山いたしましたが、雨の中、絶景は心の中で眺めたただけ。hachimituさん,muto1984さんの写真で自分も見た気にさせて頂きました。
ありがとうございました。
harehareyamaさん 初めまして。
本来なら梅雨のない北海道ですが今年の北海道の天気はイマイチで出発前からどうなるかと思いましたが結果として天気にも恵まれていい山旅となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する