記録ID: 1537633
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
笹山 2018年07月27日
2018年07月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,967m
- 下り
- 1,975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:16
距離 14.4km
登り 1,982m
下り 1,976m
4:43
556分
スタート地点
13:59
ゴール地点
割と順調に行けました。水は1.7L用意し使いきりました。
天候 | 晴れ 山頂、北岳方面はほとんど曇り 塩見岳方面は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤リボンは、笊ヶ岳に比べ少なめ。 よく踏み跡を見て、赤リボンをたどれば大丈夫(晴天時)。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水1.7L
雨具
ストック
熊除け鈴
リュックサック15ℓ
手袋
海の精
帽子
ティッシュ
紫雲膏(しうんこう)
ヘッドランプ
携帯食料
梅干
タオル
|
---|
感想
山頂ではすばらしい景観(悪沢岳、塩見岳)に出会えて、見ほれました。富士山、白根三山もちょっと見れました。また、再訪したいです。
登山口のつり橋最寄の駐車場には、わたしの車だけ1台。山の中でも誰にも出会わず、静かな山を堪能できました。晴天のおかげです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する