ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1540952
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

檜原城-時坂-浅間嶺-風張峠-小河内-川野城

2018年07月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
23.5km
登り
1,715m
下り
1,455m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:51
合計
8:15
距離 23.5km 登り 1,748m 下り 1,456m
6:53
6:53
18
7:11
7:18
4
7:22
7:23
4
7:26
7:26
74
8:40
8:40
4
8:44
8:47
6
8:53
8:53
17
9:10
9:17
9
9:26
9:29
20
9:49
9:56
14
10:11
10:11
13
10:24
10:29
15
10:44
10:49
22
11:11
11:11
12
11:22
11:22
21
12:14
12:14
9
12:22
12:23
2
12:25
12:25
83
14:26
14:26
6
14:33
14:44
14
14:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
檜原城
2018年07月31日 06:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 6:37
檜原城
払沢の滝駐車場
2018年07月31日 06:53撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 6:53
払沢の滝駐車場
時坂入口
2018年07月31日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 6:56
時坂入口
2018年07月31日 06:57撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 6:57
石垣
2018年07月31日 07:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:02
石垣
2018年07月31日 07:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:02
時坂
2018年07月31日 07:10撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:10
時坂
2018年07月31日 07:15撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:15
時坂峠
2018年07月31日 07:21撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:21
時坂峠
峠の神社
2018年07月31日 07:23撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:23
峠の神社
時坂峠
2018年07月31日 07:23撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:23
時坂峠
2018年07月31日 07:26撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:26
セト沢越し南側
2018年07月31日 07:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 7:31
セト沢越し南側
峠の茶屋
2018年07月31日 07:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 7:37
峠の茶屋
大山祇様
2018年07月31日 07:38撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:38
大山祇様
2018年07月31日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:41
2018年07月31日 07:44撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:44
浅間嶺へは左下
2018年07月31日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:45
浅間嶺へは左下
沢沿いの道
2018年07月31日 07:46撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:46
沢沿いの道
2018年07月31日 07:49撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:49
蕎麦屋
2018年07月31日 07:49撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 7:49
蕎麦屋
この辺りが源流で、この先から急に流れが無くなる
2018年07月31日 07:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 7:55
この辺りが源流で、この先から急に流れが無くなる
結構暗い
2018年07月31日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 8:02
結構暗い
掘割の道
2018年07月31日 08:07撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 8:07
掘割の道
2018年07月31日 08:14撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 8:14
浅間嶺分岐
街道は右
浅間嶺へは左奥
2018年07月31日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 8:23
浅間嶺分岐
街道は右
浅間嶺へは左奥
浅間嶺の背
2018年07月31日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 8:34
浅間嶺の背
浅間嶺展望所
2018年07月31日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 8:38
浅間嶺展望所
奥の山が903ピーク
2018年07月31日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 8:38
奥の山が903ピーク
2018年07月31日 08:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 8:39
中央の休憩所
2018年07月31日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 8:43
中央の休憩所
903ピーク手前の神社
2018年07月31日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 8:50
903ピーク手前の神社
903ピーク
こんな所なので、手前の展望所で休憩しておこう
2018年07月31日 08:53撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 8:53
903ピーク
こんな所なので、手前の展望所で休憩しておこう
下道(左)と903ピークからの合流地点
2018年07月31日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:01
下道(左)と903ピークからの合流地点
2018年07月31日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:02
2018年07月31日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 9:04
人里峠
2018年07月31日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:10
人里峠
2018年07月31日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:24
やや危険だし暗いし
2018年07月31日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:26
やや危険だし暗いし
迂回路から尾根道に合流
2018年07月31日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:31
迂回路から尾根道に合流
2018年07月31日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:32
旧道との合流地点
2018年07月31日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:37
旧道との合流地点
人工的な部分
2018年07月31日 09:39撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:39
人工的な部分
一本杉
2018年07月31日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:51
一本杉
一本杉の手前の明るい部分
奥から来て後ろに進む
2018年07月31日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:56
一本杉の手前の明るい部分
奥から来て後ろに進む
この辺は歩きやすい
2018年07月31日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:00
この辺は歩きやすい
2018年07月31日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:02
切り通し
2018年07月31日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:03
切り通し
2018年07月31日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:07
サル石
2018年07月31日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:11
サル石
サル石
2018年07月31日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:12
サル石
2018年07月31日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:12
908ピーク
巻道を進む
2018年07月31日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:24
908ピーク
巻道を進む
浅間坂分岐
2018年07月31日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:25
浅間坂分岐
2018年07月31日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:25
人工的なもの
2018年07月31日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:35
人工的なもの
数馬峠
2018年07月31日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:41
数馬峠
車道を突っ切って真っ直ぐ進む
2018年07月31日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:42
車道を突っ切って真っ直ぐ進む
数馬峠
2018年07月31日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:46
数馬峠
2018年07月31日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 10:55
仲ノ平分岐 後ろに見えるのが1018ピーク
2018年07月31日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:11
仲ノ平分岐 後ろに見えるのが1018ピーク
1078ピークこと御林山
2018年07月31日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:21
1078ピークこと御林山
この辺り非常に歩きにくい
2018年07月31日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:31
この辺り非常に歩きにくい
車道の直ぐ手前
2018年07月31日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:32
車道の直ぐ手前
ルートから右を向くとこの小さな看板
2018年07月31日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:42
ルートから右を向くとこの小さな看板
真っ直ぐ進むと行き止まり
2018年07月31日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:43
真っ直ぐ進むと行き止まり
大きな切り通し
2018年07月31日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:44
大きな切り通し
看板に従って右側に降りてくる
2018年07月31日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:47
看板に従って右側に降りてくる
コンクリ護岸の切れ目に復帰ルート
2018年07月31日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:48
コンクリ護岸の切れ目に復帰ルート
2018年07月31日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:49
これを直登する
2018年07月31日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:49
これを直登する
こんな斜面を……。足場という足場はなく、
木の根っこを利用してなんとか登っていく感じ。
結構危険。
2018年07月31日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:52
こんな斜面を……。足場という足場はなく、
木の根っこを利用してなんとか登っていく感じ。
結構危険。
ルートに復帰
2018年07月31日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 11:53
ルートに復帰
崩落箇所
2018年07月31日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:02
崩落箇所
かなり気持ちのいい尾根道
2018年07月31日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:06
かなり気持ちのいい尾根道
掘割から拓けた場所に出る
2018年07月31日 12:08撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:08
掘割から拓けた場所に出る
ここから先はほんといい道!
2018年07月31日 12:10撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:10
ここから先はほんといい道!
ピークが見えてきた
2018年07月31日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:12
ピークが見えてきた
鞘口峠からの合流
2018年07月31日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:13
鞘口峠からの合流
戸沢峯
2018年07月31日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:13
戸沢峯
巻道との合流
2018年07月31日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:15
巻道との合流
風張峠
2018年07月31日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:21
風張峠
風張峠
2018年07月31日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:22
風張峠
2018年07月31日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:25
月夜見山との分岐
2018年07月31日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:30
月夜見山との分岐
掘割の道
2018年07月31日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:32
掘割の道
2018年07月31日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:40
車道と交差する場所
ガードレール(?)に切れ目はなく、かなり奥の方に看板がある。わかりにくいw
2018年07月31日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 13:01
車道と交差する場所
ガードレール(?)に切れ目はなく、かなり奥の方に看板がある。わかりにくいw
降って来た尾根を振り返る
2018年07月31日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 13:01
降って来た尾根を振り返る
山ふる分岐
古道はおそらく山ふるもとい日指集落に降りる
2018年07月31日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 13:13
山ふる分岐
古道はおそらく山ふるもとい日指集落に降りる
眼下に山ふる
2018年07月31日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 13:13
眼下に山ふる
2018年07月31日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 13:14
尾根先端
2018年07月31日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 13:31
尾根先端
2018年07月31日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 13:56
降りて来た尾根
2018年07月31日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 14:01
降りて来た尾根
河内集落
2018年07月31日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 14:08
河内集落
麦山から南側のパノラマ
2018年07月31日 14:31撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 14:31
麦山から南側のパノラマ
川野城
2018年07月31日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 14:57
川野城
撮影機器:

感想

八王子城から小菅城まで歩く!の第三弾!

最もロングコースである、檜原城から川野城までを歩きました。

もともと、数馬で下りて一区切りにしようかとも考えていたのだけれど、数馬から再出発する時のコース選びが複数あって悩む。
ならば頑張って行ける所まで!って事で、一気に河内まで進む事にしました。

檜原から払沢の滝入り口を素通りして時坂へ。
時坂峠までは蛇行する舗装道路を縫い付けるような直登コース。
踏み跡はしっかりしていて歩きやすい。
ただ数日前の台風の影響で枝が無数に落ちていて歩きにくい箇所もいくつか。
今回のコースでここの登りがもっともキツイ箇所だと思う。

時坂峠から先は舗装道路が続く。
峠の茶屋は休業していた。
峠の茶屋を過ぎて直ぐの分岐は左下へ下りていく。
この下りからまた山道。
沢沿いを進むのだが、この沢道がとても気持ちが良い!
台風で水量が増しているのもあるだろうが、水の勢いが良くて非常に良い道だった。
沢は上流水がなくなり、その辺りから迂回路のような北西側の巻道に入り、この辺りから暗くていい感じはしない道が続いた。
折れた枝で歩きにくい以外は、特に難しい道では無い。

浅間嶺尾根道と古道の分岐は、尾根道に上がる。
浅間嶺で注意が必要なのは、
903のピークは狭くて展望が無い事!
中央の休憩所の東側の長い方が浅間嶺で展望所だ。
時坂から来る場合、ここで休憩しておいた方が良い。

というのも、903ピークから人里峠を過ぎて、
883ピークの巻道、911ピークに近づく辺りまで、
展望も無く北側の暗くジメジメした鬱蒼とした道を進む事になる為だ。
街道だからこそなのか、ずっと北辺のヘリを進むような感じだ。

911ピークの真北辺りでコース上に崩落箇所があるため、
迂回路として尾根上に道が新たに付けられている。
なのでここから尾根道を進むようになり、
元の道と合流する箇所まで来ると今度は道は尾根の西側にあるのでやや明るい。

一本松(一本杉)のところは1,2名が座れる程度のやや明るめの平地が出てくるので、ここは休憩所としてもいいだろう。

猿石の辺りは可もなく不可もなく歩きやすい。
908ピーク南側の浅間坂分岐も狭いまのの休憩ポイントとしてはいいだろう。
その先、数馬峠の手前で車道と交差する。
たぶんここが数馬峠としてチェックポイントになっているが、その先に数馬峠分岐があり浅間尾根登山口へと下りられる。
コースは基本的に巻道で、ところどころにあるピークは無視していく。
1018ピークも1078ピークである御林山も素通りする。

この辺りから浅間尾根駐車場近くまで、藪が酷すぎる悪路。
もちろん踏み跡はしっかりしているけれど夏草がかなり道に乗り込んで来ていて歩きにくい。

車道と交差する直ぐ手前の登りの手前まで来ると比較的気持ちのいい尾根道。
んでその登り道、風張峠は尾根上に登れという支持がしてあるのだけれど、
本来の道は西側の巻道のように見える。
なので西側を進むと結局尾根に登り、そして、
大きな切り通しの先端で行き止まり!!
どういう事かというと、
さっきの所から尾根に登ると東側に下る道が付けられていて、西の道を進むとその分岐を通り過ぎていた、という事だった。
この東側の道を降りると浅間尾根駐車場のある車道。
その駐車場では無い方向へ、左へ進んでいくと、
尾根上に戻る道がある。
あや、あると言っていいのか怪しいような、
アホみたいな堀切直登をさせられる。
50度近いような斜面を、切り通し切断面の直ぐ脇を登るのはかなり危険だ!
ここなんとかした方がいいんじゃないだろうか……。
途中まで登ると、おそらく本来の古道である巻道に到達。
そこからは普通の巻道だ。
しかしこの尾根には崩落箇所があるので注意するよう看板が出ていて、
確かに崩落箇所で危険な所はあった。
だが、うちにしてみれば堀切直登の方が危険だと思う……。

そんで、この先がテンション上がりまくりだ。
古道らしく掘割やら削平地やらがあり、ここから、
戸沢峯、風張峠、山ふる尾根に至るまで、本当に楽しい道だった!
ずっと掘割が続いていて、古道ファンには是非オススメしたい。

奥多摩湖に降りて、麦山浮橋を渡って小河内神社入口へ。
そこからは車道を西進。
川野城の直ぐ手前まで来たのが14:57で、
バスの時間が14:56の次が16時過ぎまで無い、
って事なので、川野城正面までは行かずにここで奥多摩駅までバスで帰ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら