ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7523899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩縦走 / 浅間嶺~三頭山~奈良倉山(笹平↑小菅の湯↓)

2024年11月23日(土) ~ 2024年11月24日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
11:49
距離
33.2km
登り
2,724m
下り
2,327m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:42
休憩
1:02
合計
5:44
9:33
69
10:43
10:43
15
10:58
10:59
20
11:19
11:19
10
11:29
11:31
9
11:40
11:41
12
11:53
11:54
13
12:07
12:08
5
12:13
12:13
14
12:27
12:28
6
12:34
12:34
12
12:46
12:48
10
12:57
12:57
6
13:04
13:04
8
13:12
13:12
6
13:18
13:19
4
13:23
13:23
12
13:35
13:36
24
13:59
14:01
5
14:06
15:02
4
15:06
15:06
5
15:11
15:11
7
15:18
15:18
6
15:24
宿泊地
2日目
山行
6:31
休憩
0:20
合計
6:51
6:39
15
宿泊地
6:53
6:54
7
7:01
7:01
49
7:49
7:53
45
8:38
8:39
15
8:55
9:03
41
9:44
9:44
20
10:04
10:04
6
10:09
10:09
24
10:33
10:38
58
11:36
11:36
25
12:01
12:03
17
12:20
12:20
20
12:47
12:47
9
12:56
12:57
33
13:30
0
13:30
ゴール地点
天候 2日とも晴れ、無風。
気温は-1℃~9℃
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
▼行き
恵比寿駅 7:30
新宿駅 7:37

JR中央線快速
新宿駅 7:44
立川駅 8:11

JR青梅線 武蔵五日市行き
立川駅 8:20
武蔵五日市駅 8:50

西東京バス 数馬行き
武蔵五日市駅 9:00
笹平 9:25


▼帰り
富士急バス
小菅の湯 14:41
大月駅 15:41

JR特急かいじ
大月駅 15:57
新宿駅 16:58
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースも含まれるし、ぬかるみもなく歩きやすい。落ち葉で足元見えないので注意。

▼笹平~松生山
序盤は急坂。整備された登山道に比べると多少歩きにくい程度。山と高原地図では破線だが、一本道だし危険箇所もなし。標高800mまだ来ると快適。

▼松生山~浅間嶺~尾根筋~数馬
整備されたハイキングコース。左に笹尾根、右に御前山~大岳山が見えて爽快。歩きやすいし、日差しも暖かくて昼寝したくなります。
浅間嶺過ぎると樹林帯。登山道が平らで、落ち葉も起伏も少ないからサクサク歩ける。

▼数馬~三頭沢~ブナの路~三頭山
都民の森手前の車道と合流するまでの道は、落石も多く荒れ気味。2~3箇所ロストしやすい場所もあり。
ブナの路からはハイキングコース。

▼三頭山~鶴峠~奈良倉山
鶴峠への下りは序盤から中盤に注意。段差が大きめ+落ち葉ペース上げづらく、見晴らしは良いが落ち葉で踏み跡が消えてロストしやすい場所あり。一回、ちがう尾根筋に降りかけてしまった…強引に進めそうだったけど、そこはまぁ安全に。
鶴峠から奈良倉山の登りはハイキングで淡々と登るだけ。

▼奈良倉山~松姫峠~鶴寝山~小菅の湯
めちゃくちゃ快適なハイキングコース。鶴根山過ぎて小菅までの分岐が広い尾根に分岐が多く、ちょっと迷いやすい。小菅の湯までの沢沿いの道は変化があって気持ち良い。
松姫峠からは大菩薩峠に続く牛ノ寝通り。いつか逆コース歩く予定。
その他周辺情報 ※三頭山荘
昭和レトロな温泉旅館。お風呂はややぬるめ。夜ご飯で22皿に盛られた山菜が美味。
https://hinohara-kankou.jp/spot/mitosanso/

※檜原温泉センター 数馬の湯
http://kazumanoyu.net/

※小菅の湯
快適な道の駅。休憩スペースも広くて◎。
http://kosugenoyu.jp/
9:30スタート。良い天気だ
9:30スタート。良い天気だ
笹平バス停から登るぞー、、
笹平バス停から登るぞー、、
と思ったらバス停のところはお墓だった…数馬方面に少し歩いたココが登山口
と思ったらバス停のところはお墓だった…数馬方面に少し歩いたココが登山口
小さい標識も
登山口入り口はこんな感じ、、
登山口入り口はこんな感じ、、
ちょっと落ち着いたら、、
ちょっと落ち着いたら、、
すぐまた急登
意外とアップダウンあり。地味にキツい
意外とアップダウンあり。地味にキツい
尾根筋の一本道で標識もあるから分かりやすい
尾根筋の一本道で標識もあるから分かりやすい
標高800m超えたあたりで雰囲気変わってきた
標高800m超えたあたりで雰囲気変わってきた
払沢ノ峰、858m
めっちゃ歩きやすい。秋を満喫
めっちゃ歩きやすい。秋を満喫
見通し良き
富士山&笹尾根@松生山
2
富士山&笹尾根@松生山
松生山、933m。こじんまりした山頂だけど陽当たり良いし穴場
1
松生山、933m。こじんまりした山頂だけど陽当たり良いし穴場
こっちはずっと笹尾根とその向こうに丹沢。たぶん大室山とか
こっちはずっと笹尾根とその向こうに丹沢。たぶん大室山とか
おっと拓けたぞ!このあたりが一番気持ち良いかも。左右に、、
おっと拓けたぞ!このあたりが一番気持ち良いかも。左右に、、
三頭山、、
寄りで。もうちょい右を見ると、、
2
寄りで。もうちょい右を見ると、、
御前山と左奥に鷹ノ巣山。引きで見ると、、
2
御前山と左奥に鷹ノ巣山。引きで見ると、、
三頭山から御前山。奥に左から飛龍山、雲取山、鷹ノ巣山、、実に良い尾根。南を見ると、、
三頭山から御前山。奥に左から飛龍山、雲取山、鷹ノ巣山、、実に良い尾根。南を見ると、、
笹尾根と左奥から…蛭、檜洞丸、大室山。さらに、、
笹尾根と左奥から…蛭、檜洞丸、大室山。さらに、、
笹尾根と向こうに横浜の海。
笹尾根と向こうに横浜の海。
浅間嶺までホント穏やか。緩すぎて眠気が…
浅間嶺までホント穏やか。緩すぎて眠気が…
浅間嶺展望台、833m
1
浅間嶺展望台、833m
御前山@浅間嶺
小浅間間、903m
こんな感じで小さなアップダウンしながら時々、、
こんな感じで小さなアップダウンしながら時々、、
御前山から大岳山
1
御前山から大岳山
大岳山の馬頭刈尾根。右のポコっとしたのが馬頭刈山。一番左が鋸山
1
大岳山の馬頭刈尾根。右のポコっとしたのが馬頭刈山。一番左が鋸山
左にいくと浅間嶺登山口ですが、稜線を繋ぎたいので風張峠方面へ
左にいくと浅間嶺登山口ですが、稜線を繋ぎたいので風張峠方面へ
林道を横切って、、
林道を横切って、、
この分岐から下山
この分岐から下山
数馬の湯温泉センターで休憩
数馬の湯温泉センターで休憩
宿に移動
本日の宿、三頭山荘。2年前に笹尾根縦走の前泊に泊まって以来。
1
本日の宿、三頭山荘。2年前に笹尾根縦走の前泊に泊まって以来。
山菜の夕食が美味
3
山菜の夕食が美味
晩秋感のある天ぷらも◎
3
晩秋感のある天ぷらも◎
日の出過ぎスタート、気温-1℃。
1
日の出過ぎスタート、気温-1℃。
車道脇のここから登山道
車道脇のここから登山道
落石多く荒れ気味
落石多く荒れ気味
良い天気になりそう
良い天気になりそう
不安定な石がゴロゴロしててちと歩きにくい
不安定な石がゴロゴロしててちと歩きにくい
中央の谷筋を登ってきて、、
中央の谷筋を登ってきて、、
都民の森手前のカーブ脇、ここからトレイルへ
都民の森手前のカーブ脇、ここからトレイルへ
晩秋のハイキングコース
晩秋のハイキングコース
ウッドチップかな?足元ふかふかで膝に優しい
ウッドチップかな?足元ふかふかで膝に優しい
滝見の橋を渡って(けっこう揺れる)、、
滝見の橋を渡って(けっこう揺れる)、、
三頭大滝、落差33m
3
三頭大滝、落差33m
右のブナの路へ
沢筋が整備されてて歩きやすい
沢筋が整備されてて歩きやすい
ムシカリ峠、山頂までもうちょい
1
ムシカリ峠、山頂までもうちょい
三頭山、西峰1527m。何度も来てるから中央峰と東峰はスルー。鶴峠に向かいます
2
三頭山、西峰1527m。何度も来てるから中央峰と東峰はスルー。鶴峠に向かいます
富士山@三頭山。先週より確実に雪が増えてる。冬が進んでますな
2
富士山@三頭山。先週より確実に雪が増えてる。冬が進んでますな
鶴峠へ。序盤の下りが歩きにくい…
鶴峠へ。序盤の下りが歩きにくい…
富士山と三つ峠山
3
富士山と三つ峠山
大菩薩嶺、小金沢山、牛奥ノ、黒岳…一番左が雁ヶ腹摺山。先週歩いた道
2
大菩薩嶺、小金沢山、牛奥ノ、黒岳…一番左が雁ヶ腹摺山。先週歩いた道
こんな感じでロストしやすい箇所がいくつか。地図をマメにチェック
1
こんな感じでロストしやすい箇所がいくつか。地図をマメにチェック
このあたりまで来ると落ち葉も薄くすごく歩きやすい
このあたりまで来ると落ち葉も薄くすごく歩きやすい
落ち葉がなくなった
落ち葉がなくなった
鶴峠バス停のココから奈良倉山へ。400mほど登り返し。
1
鶴峠バス停のココから奈良倉山へ。400mほど登り返し。
登山道はただただ歩きやすい
登山道はただただ歩きやすい
太陽の真下あたりが山頂。もうちょい
太陽の真下あたりが山頂。もうちょい
奈良倉山、1349m。グループがわいわいしてたので松姫峠へ
1
奈良倉山、1349m。グループがわいわいしてたので松姫峠へ
林道歩き。ほぼ散歩
1
林道歩き。ほぼ散歩
富士山と雁ヶ腹摺山@松姫峠
1
富士山と雁ヶ腹摺山@松姫峠
松姫峠が大菩薩峠に続く牛ノ寝通りの起点
1
松姫峠が大菩薩峠に続く牛ノ寝通りの起点
もうちょい
鶴寝山、1368m。ここも中高年グループがワイワイ、、うーんマナーが…
2
鶴寝山、1368m。ここも中高年グループがワイワイ、、うーんマナーが…
あとは下るのみ
快適だけど道がわからん…変な筋に降りないように気をつけつつおよその方向で進みます
1
快適だけど道がわからん…変な筋に降りないように気をつけつつおよその方向で進みます
小菅の湯へ。だいぶ降りると、、
1
小菅の湯へ。だいぶ降りると、、
沢沿いの気持ち良い道
沢沿いの気持ち良い道
車道に出た。もうちょい
車道に出た。もうちょい
小菅の湯とーちゃく!おつかれさまでしたー
1
小菅の湯とーちゃく!おつかれさまでしたー

感想

浅間嶺から数馬から奈良倉山、小菅までつないでみました。

大半がハイキングコースなので、個別に行けばなんてことないルートですが、まとめて繋いで縦走トレーニングもかねてってことで。
真冬は雪、夏は暑すぎ…この時期ならではの縦走ルートです。

落ち葉や予想の範囲内、霜によるぬかるみは無く、快適に歩けました。
今年はずっと気温が高かったですがようやく冬の気配。朝夕はすごく冷え込みました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら