ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1540994
全員に公開
ハイキング
丹沢

ブナノ丸、菰釣山、城ヶ尾峠を道の駅どうしより周回

2018年07月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
14.5km
登り
1,075m
下り
1,065m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:09
合計
7:23
6:34
64
8:07
8:07
54
9:01
9:02
28
9:30
9:30
25
9:55
9:56
19
10:15
11:22
5
11:59
11:59
29
12:32
12:32
49
13:21
13:21
15
13:36
13:36
20
13:56
13:56
1
13:57
ゴール地点
天候 下界は酷暑、山の上は曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅どうしに駐車
コース状況/
危険箇所等
登山口からブナノ丸に至る高野山経由の尾根は全くのバリエーションルートで、踏み跡、道案内等、全くありません。途中高野山辺りから踏み跡が少し現れ、テープも出てきますが、そこまでは道なき尾根を登ります。傾斜は初っ端を除き登りやすく、危険な所もありません。また登りでは迷いやすい所も無いと思いますが、常に自分の位置はチェックしながら歩きます。
ブナノ丸から菰釣山を経て城ヶ尾峠までは整備された東海自然歩道で、何も問題無し。
城ヶ尾峠から道志に戻る道は、一部トラバース部が崩壊していますが、ロープもあり、慎重に行けば大丈夫。
一番困ったのが、林道に出てからの渡渉でした。この林道は経費節約の為に、沢を横切るとき橋を掛けず、コンクリートで河床を固める方法を取っていて、当然増水時は渡るのが大変です。今日は先日の台風の後で水が多く、靴の中まで水が入ってしまいました。
その他周辺情報 道志の湯、紅椿の湯、癒しの湯など、いい温泉が沢山あります。
平日の朝の道の駅はがらがら。ちょっとお借りします。
2018年07月31日 06:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 6:33
平日の朝の道の駅はがらがら。ちょっとお借りします。
川沿いに歩き、このの分岐を右に進みます。この写真は振り返って見ているので、写真上は左に進みます。
2018年07月31日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 13:43
川沿いに歩き、このの分岐を右に進みます。この写真は振り返って見ているので、写真上は左に進みます。
直ぐ左に廃林道があり、そこを入って行きますが、登山口の表示等は全くありません。どこを駆け上がってもおそらく同じでしょうが。
2018年07月31日 06:48撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 6:48
直ぐ左に廃林道があり、そこを入って行きますが、登山口の表示等は全くありません。どこを駆け上がってもおそらく同じでしょうが。
右前方にテープが見えたのでそちらへ登ってみました。結果は林業用の目印でしたが、方向は間違っていませんでした。ひたすら上へ上へ急登すれば、やがてはっきりした尾根に乗ります。
2018年07月31日 06:50撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 6:50
右前方にテープが見えたのでそちらへ登ってみました。結果は林業用の目印でしたが、方向は間違っていませんでした。ひたすら上へ上へ急登すれば、やがてはっきりした尾根に乗ります。
尾根は結構気持ち良く、道は全くありませんが傾斜も緩く、途中からは散歩道の気分になります。
2018年07月31日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 8:37
尾根は結構気持ち良く、道は全くありませんが傾斜も緩く、途中からは散歩道の気分になります。
やがて前ノ岳からの道と合流。今日初めての看板です。
2018年07月31日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 8:50
やがて前ノ岳からの道と合流。今日初めての看板です。
せっかくだから前ノ岳に行ってみましたが、スギ林の中の何の変哲もないコブで、フキの花だけが沢山咲いていました。
2018年07月31日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 9:01
せっかくだから前ノ岳に行ってみましたが、スギ林の中の何の変哲もないコブで、フキの花だけが沢山咲いていました。
東海自然歩道には、ブナノ丸で合流です。ここからは整備された道が続きます。
2018年07月31日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:29
東海自然歩道には、ブナノ丸で合流です。ここからは整備された道が続きます。
菰釣山に着きましたが、曇って富士山は見えず。夥しい虫が飛んできて、すぐに退散しました。
2018年07月31日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 9:54
菰釣山に着きましたが、曇って富士山は見えず。夥しい虫が飛んできて、すぐに退散しました。
それで避難小屋でしばらくお昼寝。
2018年07月31日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 11:22
それで避難小屋でしばらくお昼寝。
一休みしたら下山です。晴れると相模湾が見えますが、今日は無理。
2018年07月31日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:06
一休みしたら下山です。晴れると相模湾が見えますが、今日は無理。
城ヶ尾山に来ました。
2018年07月31日 12:26撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:26
城ヶ尾山に来ました。
城ヶ尾峠付近は見事なブナの美尾根です。秋から冬にまた来たいです。
2018年07月31日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:32
城ヶ尾峠付近は見事なブナの美尾根です。秋から冬にまた来たいです。
城ヶ尾峠で東海自然歩道とお別れ。
2018年07月31日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:33
城ヶ尾峠で東海自然歩道とお別れ。
道志へ戻るトラバース道には先日の台風で飛ばされた枝葉が沢山落ちていましたが、道の崩壊とかはなかったです。
2018年07月31日 12:42撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:42
道志へ戻るトラバース道には先日の台風で飛ばされた枝葉が沢山落ちていましたが、道の崩壊とかはなかったです。
一か所、崩壊が進んでいる所があります。ロープあり。前に積雪期に来た時はひやひやでした。
2018年07月31日 12:47撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 12:47
一か所、崩壊が進んでいる所があります。ロープあり。前に積雪期に来た時はひやひやでした。
この大きな標識の所に出てきます。あとは林道をテクテク歩くのみ。
2018年07月31日 13:03撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 13:03
この大きな標識の所に出てきます。あとは林道をテクテク歩くのみ。
車道は沢に橋が架かって無く、コンクリートの河床をまたいでいます。人は迂回用の木橋がありました。今日は水量が多く、この橋を使いました。
2018年07月31日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 13:09
車道は沢に橋が架かって無く、コンクリートの河床をまたいでいます。人は迂回用の木橋がありました。今日は水量が多く、この橋を使いました。
ところが、次の川の横切りは大変。木橋まで行けません!
木橋に届くまで水の中を歩き、結局靴の中まで水が入ってしまいました。ひどい道です。これ凍結したら怖い。
2018年07月31日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/31 13:17
ところが、次の川の横切りは大変。木橋まで行けません!
木橋に届くまで水の中を歩き、結局靴の中まで水が入ってしまいました。ひどい道です。これ凍結したら怖い。
林道の中間点。この後キャンプ場を横切って元の車道に戻りました。
2018年07月31日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
7/31 13:21
林道の中間点。この後キャンプ場を横切って元の車道に戻りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル

感想

下界は猛暑でも山の上は多少は涼しく快適でした。この時期この山域は来る人も無く、静かな山歩きが楽しめます。特に、高野山経由のバリ尾根はとても気に入りました。美尾根だし、登りやすいし、もっと人が来ても良さそうな気がします。富士山が見れれば良かったのですが、早朝しかダメでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大きな富士山を満喫! 菰釣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら