記録ID: 1541073
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
笹子雁ヶ腹摺山
2018年07月31日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 745m
- 下り
- 719m
コースタイム
日影上BS8:12-8:55清水橋-9:35笹子トンネル9:45-9:52笹子峠-10:07尾根道新道分岐-10:18昼食10:44-10:53p1290m-10:58尾根道新道合流-11:00鉄塔-11:18山頂11:26-11:44p1188m-12:27新中橋BS
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 新中橋バス停13:12発(3分遅れ15分発)大月駅行バス 笹子駅前バス停下車 笹子駅13:21発高尾行に(走って)接続 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところ、迷いそうなところはありません。台風通過直後のためか、荒れた感じでした。 |
写真
感想
再び猛暑日かという日、二度めの笹子雁ヶ腹摺山へ。前回は笹子駅側から登ったので、今回は甲斐大和駅側からです。
途中合ったのはソロの男性1人のみ。平日のこの暑さの中、この高さの山に登る人はいないだろうと思っていたので、驚きました。
笹子雁ヶ腹摺山の山頂は、今の季節は樹木が茂っているので見晴しはよくありません。秀麗富嶽の4番を実感するなら、秋冬ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する