ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1544188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

三峰山 〜霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイルRegionD〜(和田峠から扉峠へ)

2018年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
7.0km
登り
573m
下り
414m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:54
合計
3:36
11:00
11:03
75
和田峠古峠
12:18
13:09
72
14:21
扉峠駐車場
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
◎和田峠農の駅駐車場利用(無料)
◎【帰り】扉峠〜三峰茶屋〜和田峠(ビーナスラインを自転車で8.8km、60分)
※前半の4km(扉峠〜三峰茶屋)は、標高差約150mの登りなので、ほとんど自転車は押して歩きました。
※後半の4km(三峰茶屋〜和田峠)は、下りであっという間でした。
その他周辺情報 ◎下山後利用しました
 武石温泉「うつくしの湯」500円
和田峠農の駅。前回の鷲ヶ峰に続き駐車場を利用させて頂きました。
2018年08月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 10:45
和田峠農の駅。前回の鷲ヶ峰に続き駐車場を利用させて頂きました。
農の駅向かいの和田峠スキー場跡地。30年近く前にスキー場が現役の頃、1回滑りに来たことがあります。
2018年08月04日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 10:46
農の駅向かいの和田峠スキー場跡地。30年近く前にスキー場が現役の頃、1回滑りに来たことがあります。
ここから山道に入り、ゲレンデ跡地の中を登って行きました。
2018年08月04日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 10:47
ここから山道に入り、ゲレンデ跡地の中を登って行きました。
ゲレンデ跡地には植樹がされていて、何年もすると森に還ってしまいそうです。
2018年08月04日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 10:49
ゲレンデ跡地には植樹がされていて、何年もすると森に還ってしまいそうです。
ゲレンデ上部で旧中山道と合流。車輌進入禁止って、こんなところまで車が入って来るんでしょうか?
2018年08月04日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 10:58
ゲレンデ上部で旧中山道と合流。車輌進入禁止って、こんなところまで車が入って来るんでしょうか?
合流点からすぐ、和田峠古峠に到着。
2018年08月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 10:59
合流点からすぐ、和田峠古峠に到着。
中央の石碑の横から稜線の道に入ります。
2018年08月04日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:00
中央の石碑の横から稜線の道に入ります。
はじめは、防火帯に沿って登ります。
2018年08月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:01
はじめは、防火帯に沿って登ります。
防火帯を登りきり森の中へ。
2018年08月04日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:05
防火帯を登りきり森の中へ。
森の中を少し進んだ後、一旦下ります。
2018年08月04日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:08
森の中を少し進んだ後、一旦下ります。
森が開けると再び登りです。
2018年08月04日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:10
森が開けると再び登りです。
コウリンカ。
2018年08月04日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 11:17
コウリンカ。
気持ちのいい道が続きます。
2018年08月04日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 11:15
気持ちのいい道が続きます。
序盤は草原と森の中を行ったり来たりでした。
2018年08月04日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:22
序盤は草原と森の中を行ったり来たりでした。
この辺りは鹿の食害が酷く、レンゲツツジがこの通りです。
2018年08月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:31
この辺りは鹿の食害が酷く、レンゲツツジがこの通りです。
レンゲツツジが咲けば見事だろうと思いますが、見渡す限り鹿に食べられた株ばかりが見えます。
2018年08月04日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 11:33
レンゲツツジが咲けば見事だろうと思いますが、見渡す限り鹿に食べられた株ばかりが見えます。
アザミ。
2018年08月04日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:33
アザミ。
シロバナニガナ
2018年08月04日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:36
シロバナニガナ
ビーナスラインと並行するところも。車では見られないきれいな景色の中を歩くので、ちょっと優越感に浸れます。
2018年08月04日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:34
ビーナスラインと並行するところも。車では見られないきれいな景色の中を歩くので、ちょっと優越感に浸れます。
右手に三峰茶屋も見えてきました。
2018年08月04日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:48
右手に三峰茶屋も見えてきました。
間近に迫った三峰山。
2018年08月04日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 11:51
間近に迫った三峰山。
空に向かって歩くみたいです。
2018年08月04日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:58
空に向かって歩くみたいです。
三峰茶屋からの道と合流。
2018年08月04日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 11:59
三峰茶屋からの道と合流。
合流点の道標。
2018年08月04日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 12:00
合流点の道標。
意外とキツい登り。
2018年08月04日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 12:00
意外とキツい登り。
あと少し!
2018年08月04日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 12:10
あと少し!
三峰山頂に到着。2回目です。前回は三峰茶屋からでした。
2018年08月04日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/4 13:02
三峰山頂に到着。2回目です。前回は三峰茶屋からでした。
三峰山より美ヶ原、茶臼山。
2018年08月04日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 13:01
三峰山より美ヶ原、茶臼山。
同じく浅間山方面。霞がかかってかなり見えにくいです。
2018年08月04日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 12:58
同じく浅間山方面。霞がかかってかなり見えにくいです。
歩いて来た道と蓼科山や霧ヶ峰。八ヶ岳は雲の下で見えません。
2018年08月04日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 12:59
歩いて来た道と蓼科山や霧ヶ峰。八ヶ岳は雲の下で見えません。
二ツ山から鉢伏山に続く稜線。そのうち歩いてみたいところです。
2018年08月04日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 13:06
二ツ山から鉢伏山に続く稜線。そのうち歩いてみたいところです。
オトギリソウ。
2018年08月04日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 11:56
オトギリソウ。
ワレモコウ。
2018年08月04日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 12:35
ワレモコウ。
ハクサンフウロ。
2018年08月04日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 12:36
ハクサンフウロ。
三峰山案内。だいぶくたびれていますが、大事なところは残っている感じです。
2018年08月04日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 13:07
三峰山案内。だいぶくたびれていますが、大事なところは残っている感じです。
扉峠に向けて出発。
2018年08月04日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 13:08
扉峠に向けて出発。
三峰山の肩越しに蓼科山が見えます。
2018年08月04日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 13:09
三峰山の肩越しに蓼科山が見えます。
茶臼山や扉峠も見えていますが、まだまだ遠い。
2018年08月04日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 13:09
茶臼山や扉峠も見えていますが、まだまだ遠い。
短いものの、コース中唯一のザレ場を通過。
2018年08月04日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 13:15
短いものの、コース中唯一のザレ場を通過。
振り返って三峰山を見てみました。
2018年08月04日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 13:22
振り返って三峰山を見てみました。
マルバダケブキ。
2018年08月04日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 13:34
マルバダケブキ。
この道標を境に森の中へ。急な坂道で標高差100m以上下ります。
2018年08月04日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 13:35
この道標を境に森の中へ。急な坂道で標高差100m以上下ります。
地味に登り返しもあり。
2018年08月04日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 13:44
地味に登り返しもあり。
ビーナルラインと並走。
2018年08月04日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 14:04
ビーナルラインと並走。
そしてビーナスラインに合流。駐車場まで1劼曚鋲始を歩きます。
2018年08月04日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 14:08
そしてビーナスラインに合流。駐車場まで1劼曚鋲始を歩きます。
扉峠駐車場入口。看板が賑やかですが、お店は営業してません。古いながらトイレは使えます。
2018年08月04日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 14:16
扉峠駐車場入口。看板が賑やかですが、お店は営業してません。古いながらトイレは使えます。
自転車を茶臼山登山口下の駐車場に仕込んでおいたので、もう少し先に進みます。
2018年08月04日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 14:17
自転車を茶臼山登山口下の駐車場に仕込んでおいたので、もう少し先に進みます。
登山口下の駐車場に到着。自転車を回収して和田峠に戻りました。
2018年08月04日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 14:21
登山口下の駐車場に到着。自転車を回収して和田峠に戻りました。
ゆるやかに見えますが、普通の自転車では厳しい登りです。
2018年08月04日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 15:01
ゆるやかに見えますが、普通の自転車では厳しい登りです。
ようやく三峰茶屋に到着。三峰山がきれいに見えます。
2018年08月04日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 15:11
ようやく三峰茶屋に到着。三峰山がきれいに見えます。
三峰茶屋を過ぎれば、景色を見ながらあとは下るだけ。
2018年08月04日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 15:16
三峰茶屋を過ぎれば、景色を見ながらあとは下るだけ。
三峰茶屋からは、あっという間に農の駅和田峠まで戻りました
2018年08月04日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 15:30
三峰茶屋からは、あっという間に農の駅和田峠まで戻りました
撮影機器:

感想

 足跡を蓼科山から美ヶ原までつなげる作戦の4回目で、和田峠から扉峠まで歩いてきました。
 歩いたのは、中央分水嶺トレイルのRegionDに相当する区間で、途中の三峰山を中心に稜線上の草原を辿る、とても眺めの良いトレイルです。今回は霞がかかって見えませんでしたが、空気の澄んだ日なら北アルプスや富士山を眺めながら歩くこともできます。
 この日は、晴れた8月の土曜日にもかかわらず、出会った人はほんの数人で、貸切状態の三峰山頂で、景色を楽しみながらゆっくり過ごすことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら