ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1544777
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後駒ヶ岳〜枝折峠往復〜暑さに注意の登山

2018年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
uneme その他1人
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,210m
下り
1,210m

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:13
合計
9:14
4:00
40
4:40
4:40
50
5:30
5:30
48
6:18
6:20
40
7:00
7:00
65
8:05
8:20
22
8:42
9:00
15
9:15
9:38
51
10:29
10:29
30
10:59
11:00
43
11:43
11:43
53
12:36
12:50
24
13:14
13:14
0
13:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
枝折峠〜30台ほど止められる。
朝4時の時点で9割埋まっていた。峠道で狭いので路上駐車は不可能
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし
小屋直下の岩場は傾斜があるので注意
朝4時に出発。程なくして只見湖の雲海が見れました。
2018年08月04日 04:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
8/4 4:16
朝4時に出発。程なくして只見湖の雲海が見れました。
もうそろそろご来光です
2018年08月04日 04:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
8/4 4:21
もうそろそろご来光です
駒ヶ岳が見えました!
2018年08月04日 04:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 4:21
駒ヶ岳が見えました!
滝雲も高い位置から見れます。この辺り一帯は滝雲絶景スポットです。
2018年08月04日 04:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
8/4 4:25
滝雲も高い位置から見れます。この辺り一帯は滝雲絶景スポットです。
少し明るくなりました。夏の朝は早いですな
2018年08月04日 04:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 4:31
少し明るくなりました。夏の朝は早いですな
木道で整備された登山道。よく手入れされた道で歩きやすかったです
2018年08月04日 04:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 4:31
木道で整備された登山道。よく手入れされた道で歩きやすかったです
明神峠に到着
2018年08月04日 04:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 4:33
明神峠に到着
10合目?お堂は中に入れます。急な雨はここでしのげそうです
2018年08月04日 04:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 4:33
10合目?お堂は中に入れます。急な雨はここでしのげそうです
滝雲がますます発達してきました
2018年08月04日 04:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
8/4 4:40
滝雲がますます発達してきました
明神峠〜道行山間は平坦な道で歩きやすい、、、と往きの道中では思っていましたが、、、帰りの道では暑さに焼かれ、一転して過酷な道になります。ちょっとしたアップダウンが堪えました
2018年08月04日 04:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 4:43
明神峠〜道行山間は平坦な道で歩きやすい、、、と往きの道中では思っていましたが、、、帰りの道では暑さに焼かれ、一転して過酷な道になります。ちょっとしたアップダウンが堪えました
素晴らしい景色です。明神峠〜道行山間はこういう景色が何箇所も見れます
2018年08月04日 04:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/4 4:51
素晴らしい景色です。明神峠〜道行山間はこういう景色が何箇所も見れます
少しのアップダウン
2018年08月04日 04:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 4:56
少しのアップダウン
中ノ岳が見えます。遥か遠い。
2018年08月04日 05:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 5:00
中ノ岳が見えます。遥か遠い。
まだ5時ですが、少し暑い、、
2018年08月04日 05:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 5:02
まだ5時ですが、少し暑い、、
最後の滝雲
歩き進めるうちに角度が変わり面白いです。
今日は風がなかったので動きが見られませんでした。
2018年08月04日 05:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/4 5:04
最後の滝雲
歩き進めるうちに角度が変わり面白いです。
今日は風がなかったので動きが見られませんでした。
道行山への登りです。団体客が登ってます。
2018年08月04日 05:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 5:16
道行山への登りです。団体客が登ってます。
空も青空。
2018年08月04日 05:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 5:25
空も青空。
階段が整備されて歩きやすいです。
2018年08月04日 05:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 5:29
階段が整備されて歩きやすいです。
道行山を越えると少し下ります。緩やかな傾斜が続きます。
2018年08月04日 05:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 5:34
道行山を越えると少し下ります。緩やかな傾斜が続きます。
樹木が低いので時々駒ヶ岳が顔を覗かせます。
2018年08月04日 05:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 5:46
樹木が低いので時々駒ヶ岳が顔を覗かせます。
小倉山に到着。休憩したいところですが、遮るものがないので先に急ぎます
山、とありますが山頂っぽくはないです
2018年08月04日 06:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 6:18
小倉山に到着。休憩したいところですが、遮るものがないので先に急ぎます
山、とありますが山頂っぽくはないです
ゆるゆるとした道。広いのですれ違いもしやすいです
2018年08月04日 06:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 6:21
ゆるゆるとした道。広いのですれ違いもしやすいです
すでに暑いです。まだ7時にもなっていないのに。
2018年08月04日 06:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 6:31
すでに暑いです。まだ7時にもなっていないのに。
人気の山ですが、大混雑するようなことはありませんでした。
数年前は人でごった返していましたが比較的静かなお山でした
2018年08月04日 06:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/4 6:46
人気の山ですが、大混雑するようなことはありませんでした。
数年前は人でごった返していましたが比較的静かなお山でした
あっというまに百草の池に到着。とはいえ池はこの笹藪の後ろです。少し行ったところから見れます
2018年08月04日 07:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 7:00
あっというまに百草の池に到着。とはいえ池はこの笹藪の後ろです。少し行ったところから見れます
百草の池からは本格的な山登りのようになってきました。
2018年08月04日 07:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 7:29
百草の池からは本格的な山登りのようになってきました。
振り返ると今までは平坦な道でした
2018年08月04日 07:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/4 7:29
振り返ると今までは平坦な道でした
夏らしい草の緑と空の青のコントラストが綺麗でした
2018年08月04日 07:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 7:45
夏らしい草の緑と空の青のコントラストが綺麗でした
前駒を超えると名物の岩壁が見えました。
2018年08月04日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 7:57
前駒を超えると名物の岩壁が見えました。
なかなか険しいです
2018年08月04日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/4 7:57
なかなか険しいです
20mぐらいの岩壁。頑張って登ると
2018年08月04日 08:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 8:09
20mぐらいの岩壁。頑張って登ると
駒の小屋に到着。しかし管理人不在。ビールは売ってるようですが炭酸飲料はありません。。。水場は下りますが冷たい水があふれてました
2018年08月04日 08:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/4 8:10
駒の小屋に到着。しかし管理人不在。ビールは売ってるようですが炭酸飲料はありません。。。水場は下りますが冷たい水があふれてました
休憩の後、山頂を目指します。
2018年08月04日 08:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/4 8:23
休憩の後、山頂を目指します。
キンコウカの群落。登山道では唯一のお花でした。
2018年08月04日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 8:32
キンコウカの群落。登山道では唯一のお花でした。
道は少しがれてますが歩きやすいです。すでにたくさんの人が山頂に見えます
2018年08月04日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 8:35
道は少しがれてますが歩きやすいです。すでにたくさんの人が山頂に見えます
小屋から20分ほどで山頂。
2018年08月04日 08:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/4 8:44
小屋から20分ほどで山頂。
八海山が初めて見えます。
2018年08月04日 08:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/4 8:46
八海山が初めて見えます。
ここから見ると中ノ岳はすぐに見えますが、中ノ岳〜駒ケ岳間は木の根が出張ったり、岩の上り下りがあったりと道もよくなくて過酷です。
2018年08月04日 08:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 8:46
ここから見ると中ノ岳はすぐに見えますが、中ノ岳〜駒ケ岳間は木の根が出張ったり、岩の上り下りがあったりと道もよくなくて過酷です。
小屋に戻ってきました
テラスがいい感じですね。只見湖も一望できますが滝雲をみるには遠いです
2018年08月04日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 9:37
小屋に戻ってきました
テラスがいい感じですね。只見湖も一望できますが滝雲をみるには遠いです
早速下山。岩場があります
2018年08月04日 09:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 9:57
早速下山。岩場があります
気持ちのいい道です
2018年08月04日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 10:00
気持ちのいい道です
2018年08月04日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 10:00
百草の池とこれから降る道です
2018年08月04日 10:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/4 10:08
百草の池とこれから降る道です
2018年08月04日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/4 10:36
明神峠〜道行山間の暑さにやられました。
この暑さがなければ快適な道だったのですが
2018年08月04日 11:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/4 11:39
明神峠〜道行山間の暑さにやられました。
この暑さがなければ快適な道だったのですが
撮影機器:

感想

暑さをかわすため、朝早くから出発しましたが、すでに早朝にも関わらず暑さで汗が吹き出しました。
駒の小屋では25℃と登山日和なはずですが、湿気が高いのか体感ではもっと暑く感じました。標高2000mなのにこれだけ暑いのは想定外でした。

滝雲あみれたのは運が良かったです。糸を引くような雲が山をなだれ落ちてる姿は壮観でした。
滝雲をここまでまじかに見れたのは初めてです。周辺には「滝雲スポット」のような看板がいくつも立っていたので町おこしとしても一役買ってるのでしょう。

工程の半分以上はなだらかであまり登ってるような感じはしませんが、標高差1000mあります。距離が長いので、暑さにかかわらず日帰りするなら4時には出発した方がいいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら