記録ID: 1553760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
アポイ岳 あの鐘を鳴らすのはみんな〜♪
2018年08月13日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:37
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 752m
- 下り
- 752m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() |
---|
感想
雨竜沼湿原から暑寒別岳を目指そうと前日の夜に砂川SAへ移動し、スマフォでヤマレコを見てたら、他の方のレコで「南暑寒荘までの道が通行止め」の情報を知り
「え〜〜〜〜!!!」
(それでも事前に気付いて良かった)
北側からは登れますが、湿原好きの自分はどちらかというと雨竜沼湿原を楽しみにしてたので、暑寒別岳はひとまず断念。
元々の予定と天気予報を見ながら悩みながら
「したっけ、アポイ岳に行くぞ!」
移動が大変で睡魔との戦いにKO寸前でしたが、なんとか到着。
アポイ岳の地質的に凄い所は難しくてようわかりませんが、海が見える山っていいですね。
あと3時間前後で登れる山大好きです(笑)
それにしても北海道では登山口への林道が崩壊による通行止めが多いですね。
ニベソツ、ウペペ、ニセカウ、、、幌尻もどっかの登山口が通行止めだっけか。
そんだけ自然が近いって事ですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する