ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 155464
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

大川入山(南アルプスの大展望と樹氷!)

2011年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 slowlife その他2人
GPS
--:--
距離
18.2km
登り
1,227m
下り
1,284m

コースタイム

7:50大川入山登山口 - 9:05横岳 - 11:06大川入山山頂12:00 - 14:06あららぎスキー場14:25 - 16:10治部坂高原スキー場
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<アクセス> 園原IC 〜 治部坂高原スキー場 〜 大川入山登山口(林道に車5台ぐらいの狭いスペース有り)トイレ無し
コース状況/
危険箇所等
<道の状況>
積雪: 登山口付近 数センチ
    山頂付近  約10〜15センチ
    この日はアイゼン不要
         
雪山に行くというのに、私は登山靴のサイズがぴったりすぎて、厚手の靴下がはけません。とほほ、、冬なのに薄手の靴下、、。なぐさめ程度ですが、初めて靴下用のカイロ使ってみました、足先は寒さを感じず、ほんのりホカホカして快適でした。
2011年12月11日 07:40撮影 by  NEX-5, SONY
5
12/11 7:40
雪山に行くというのに、私は登山靴のサイズがぴったりすぎて、厚手の靴下がはけません。とほほ、、冬なのに薄手の靴下、、。なぐさめ程度ですが、初めて靴下用のカイロ使ってみました、足先は寒さを感じず、ほんのりホカホカして快適でした。
大川入山の登山口、久々の雪道
2011年12月11日 07:52撮影 by  NEX-5, SONY
12/11 7:52
大川入山の登山口、久々の雪道
目指すは大川入山です
2011年12月11日 08:49撮影 by  NEX-5, SONY
12/11 8:49
目指すは大川入山です
遠くに見える雪山は中央アルプス
2011年12月11日 08:53撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/11 8:53
遠くに見える雪山は中央アルプス
横岳にまず到着
2011年12月11日 09:05撮影 by  NEX-5, SONY
12/11 9:05
横岳にまず到着
息子は座って一服、、
雪があるといつもよりも時間かかるね
2011年12月11日 09:06撮影 by  NEX-5, SONY
6
12/11 9:06
息子は座って一服、、
雪があるといつもよりも時間かかるね
新しい標識!?
頂上まで、まだあと2km
2011年12月11日 09:55撮影 by  NEX-5, SONY
12/11 9:55
新しい標識!?
頂上まで、まだあと2km
休憩の時に座るマットでソリ滑り〜 
子供の冬山の楽しみ
2011年12月11日 10:10撮影 by  NEX-5, SONY
6
12/11 10:10
休憩の時に座るマットでソリ滑り〜 
子供の冬山の楽しみ
久々に見る樹氷
やっぱり美しかった〜
2011年12月11日 10:06撮影 by  NEX-5, SONY
9
12/11 10:06
久々に見る樹氷
やっぱり美しかった〜
おぉ〜
優しい冬景色
2011年12月11日 10:28撮影 by  NEX-5, SONY
15
12/11 10:28
おぉ〜
優しい冬景色
樹氷よ、
山頂へ辿り着くまで溶けないでいて〜
2011年12月11日 10:29撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/11 10:29
樹氷よ、
山頂へ辿り着くまで溶けないでいて〜
今日は青空も最高♪
2011年12月11日 10:39撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/11 10:39
今日は青空も最高♪
父さんと息子が先行して登ります
2011年12月11日 10:39撮影 by  NEX-5, SONY
12/11 10:39
父さんと息子が先行して登ります
山頂直下の登山道を
二人がサクサク進みます
2011年12月11日 10:41撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/11 10:41
山頂直下の登山道を
二人がサクサク進みます
真っ白にお化粧した木々!
2011年12月11日 10:41撮影 by  NEX-5, SONY
16
12/11 10:41
真っ白にお化粧した木々!
別世界を歩いてます
2011年12月11日 10:43撮影 by  NEX-5, SONY
6
12/11 10:43
別世界を歩いてます
あともう少しで山頂
2011年12月11日 10:46撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/11 10:46
あともう少しで山頂
緑の笹原にモコモコと白い木々
2011年12月11日 10:46撮影 by  NEX-5, SONY
6
12/11 10:46
緑の笹原にモコモコと白い木々
山頂に近づくにつれて寒さが増します
エビのしっぽもしっかりと
2011年12月11日 10:48撮影 by  NEX-5, SONY
11
12/11 10:48
山頂に近づくにつれて寒さが増します
エビのしっぽもしっかりと
白い木々の向こうに南アルプスの山々
2011年12月11日 10:52撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/11 10:52
白い木々の向こうに南アルプスの山々
治部坂高原スキー場がある蛇峠山
2011年12月11日 10:54撮影 by  NEX-5, SONY
12/11 10:54
治部坂高原スキー場がある蛇峠山
大川入山山頂(1908m)!
2011年12月11日 11:58撮影 by  NEX-5, SONY
8
12/11 11:58
大川入山山頂(1908m)!
山頂からは木々の間から
南アルプスの展望抜群!
2011年12月11日 11:03撮影 by  NEX-5, SONY
8
12/11 11:03
山頂からは木々の間から
南アルプスの展望抜群!
山々の景色を見ながら、
ランチタイム
2011年12月11日 11:09撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/11 11:09
山々の景色を見ながら、
ランチタイム
いつもの即席サンドイッチ♪
2011年12月11日 11:18撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/11 11:18
いつもの即席サンドイッチ♪
空き缶で作ったコンロと100円ショップで
購入の固形燃料(10分燃える量を持参)
2011年12月11日 20:38撮影 by  NEX-5, SONY
6
12/11 20:38
空き缶で作ったコンロと100円ショップで
購入の固形燃料(10分燃える量を持参)
火力はガスバーナーには及びませんが
市販のビーフシチューの温めに成功!
2011年12月11日 11:20撮影 by  NEX-5, SONY
8
12/11 11:20
火力はガスバーナーには及びませんが
市販のビーフシチューの温めに成功!
山頂を後にしてあららぎスキー場方面へ縦走して下山します、こちらの道は今日はだれも歩いていません、一番最初に足跡つけながら歩ける爽快さといったら、、(*^_^*)
2011年12月11日 12:01撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/11 12:01
山頂を後にしてあららぎスキー場方面へ縦走して下山します、こちらの道は今日はだれも歩いていません、一番最初に足跡つけながら歩ける爽快さといったら、、(*^_^*)
恵那山アップ!
2011年12月11日 12:00撮影 by  NEX-5, SONY
5
12/11 12:00
恵那山アップ!
恩田大川入山方面
2011年12月11日 12:02撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/11 12:02
恩田大川入山方面
さえぎる木々もなく
南アルプスがバッチリ!
2011年12月11日 12:07撮影 by  NEX-5, SONY
8
12/11 12:07
さえぎる木々もなく
南アルプスがバッチリ!
冬山満喫の一日
2011年12月11日 12:07撮影 by  NEX-5, SONY
14
12/11 12:07
冬山満喫の一日
あららぎスキー場へ到着
2011年12月11日 14:06撮影 by  NEX-5, SONY
12/11 14:06
あららぎスキー場へ到着
2時間一般道を歩きました、日が暮れそうになる頃、治部坂高原スキー場へ到着、先に登山口に戻って車をピックアップした父さんが迎えにきてくれました〜
2011年12月11日 16:13撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/11 16:13
2時間一般道を歩きました、日が暮れそうになる頃、治部坂高原スキー場へ到着、先に登山口に戻って車をピックアップした父さんが迎えにきてくれました〜
撮影機器:

感想

この冬、初の雪山!
愛知から比較的近くてアクセスのしやすい長野の大川入山へ。去年の秋以来です。

多少のアップダウンはあるもののわりと登りやすい登山道。
頂上まであと2kmの標識を見ながら進んでいきます。
大川入山の山頂へ続く山の斜面を見ると、きっと誰もがその景色の虜になることでしょう!

緑の笹原の中にポツポツと浮かぶ白い樹氷。
空は澄んでいて青く、雲がフワフワと浮かんでのどかな風景。
静寂の中、サラサラと笹の葉が風にゆられる音が聞こえます。

頂上では、中央アルプス、南アルプスの展望のご褒美が待っていました!
この日は頂上までで、7人ぐらいの登山者にお会いしただけです。
雪の上にマットを敷いて、サンドイッチとシチューでのんびりランチタイム。
ミルクティーを飲んでゆっくりしているとあっという間に時間が過ぎて行きます。

ランチの後、大川入山の向こう側へ縦走することに。
この先のあららぎスキー場方面の登山道は、先行者が歩いていない様子。
一抹の不安があったのですが、いえいえ、むしろ、、、我がファミリーは、大はしゃぎ!
父さんも息子もハイテンションです。
白い雪の登山道に、新しい足跡をつけるのは、本当に楽しいですね♪
息子は座布団用の銀マットをソリにして、良さそうな坂で滑りながらおりていきます。

あららぎスキー場方面へ下山で使った登山道のほうが、登りに使った登山道よりも
雪が深いようで、場所によっては20cmぐらい積雪がありました。
下山時にはお二人の登山者にお会いしましたが、この道の登りは随分と大変そうでした。

急な坂を降り、あららぎスキー場へでてから、治部坂高原スキー場までの2時間ちょいの車道歩きは意外と長く感じました。
平坦でほとんど雪もない道でしたが、脇をビュンビュン飛ばしていく車の交通量に疲れました。

父さんが早い早い。あっと言う間に姿が見えなくなりました。
私と息子は二人で後からトボトボと歩きます。
息子のおしゃべりを聞きながら、時には歌を歌いながら。
辺りが薄暗くなり始めた頃、ようやく出発点に近い、治部坂高原スキー場の看板が見えてきました。
よっしゃ、元の場所が近づいてきた〜、あと少し歩けば登山口に戻れる〜!
ピカッと前からきた車のライトが光りました。
一足早く登山口に戻った父さんが車をピックアップして私達を迎えにきてくれたのです。
ワォ、父さんナイス〜!

この日歩いた大川入山、特に父さんは大絶賛!
雪の中をたっぷり歩けて、大満足の一日となりました。

これから毎週末、しばらくは雪山歩きが続きそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3405人

コメント

いいなぁ〜
こんにちは。

気持ち良さそうですね。
青い空と、樹氷がキレイですね。
行ってみたくなりますが、京都からだと結構遠いですね・・・
2011/12/14 12:55
tomokikiさん、こんばんは!
新雪のサラサラ感が最高の雪道happy01
空と樹氷は本当に綺麗でしたshineshine

京都の周囲の山々も、そろそろ雪になりそうなのでは
この冬、関西の雪山も歩いてみたいです
2011/12/14 19:00
スノーハイクとビーフシチュー
こんばんは。

いよいよスノーハイクの季節が始まりましたね〜
小春日和にも恵まれたようで、最高の山歩きになりましたね
そろそろ、近場の易しい雪山を探さねば・・・

お手製サンドイッチに、ビーフシチューはでしたね
2011/12/14 21:29
slowlifeさんこんばんは
天気にも恵まれて、最高の雪山ハイクでしたね。
青い空と真っ白な樹氷、そして笹原の緑がとても鮮やかに撮れています。
この秋に大川入山へ行ってきたのですが、あの景色を雪化粧するとこうなるのかと暫く写真に見入ってしまいました。
冬も人気がある山と聞いていましたが、なるほどと思いました。
素晴らしい写真を拝見させていただき、ありがとうございました。

でも、あららぎスキー場の方に降りていくとは、さすがslowlifeさん一家は健脚ぞろい。
長い距離お疲れさまでした。
2011/12/14 21:38
pokopenさん、こんばんは!
ビーフシチュー、体が温まりました〜
冬は、やはり鍋ものが良いですね

この冬はpokopenさんが、去年訪れていたような氷爆が見れたら良いなぁと思っています。
去年はタイミングをすっかり逃してしまいました、、coldsweats01

これから色々な冬景色を見られそうなので楽しみですねhappy01
2011/12/14 22:36
akmiuさん、こんばんは!
出発前は、雪の大川入山でとても長距離は歩けそうにないと思っていたのですが、
良いコンディションにめぐまれて、欲張ってたくさん歩いてしまいました
恥ずかしながら最後バテバテでしたwobbly
山頂の笹の緑と樹氷の白の組み合わせ が素敵な時期でした。

akmiuさんは、紅葉の美しい秋に行かれたのですね。
大川入山は、季節を変えて何度でも登りたい山だと思いましたhappy01
2011/12/14 22:49
ゲスト
こんばんは、お疲れ様でした(^ー^)ノ
雪の大川入山は楽しい雪山歩きが出来ますが、中々キツイ思いが有ります。
今年の冬の終わりに途中敗退してしまいました。
何としても次回はリベンジしたく、待ち構えて
いましたが、又もや先を越されました(>_<)
挙げ句はアララギに降りたとは((((;゚Д゚)))))))
流石ですね。
私も一度はやってみたいと思いますが
その時はどちらかにチャリンコをデポします、
軟弱者ですから

お疲れ様でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2011/12/15 1:02
はじめまして♪
slowlifeさん、はじめまして。
自分も毎冬に登ってますが、静かで景色の良い素敵な山ですね
夏の大川入山は木の根がいたるところに出ていて歩きにくいですが、冬は根が隠れて歩きやすいので、ここ数年は冬しか行ってないです。

それにしてもアララギ〜治部坂をさらに歩くとは、凄すぎます
2011/12/15 12:34
樹氷にアルプス、おまけにシチュー!
これだけ楽しさを詰め込んだ山行なら毎週行っちゃいますよね

雪山デビューしたばかりの私はこの週末にどこに行こうかとワクワク迷っています

大川入山・・・こんな景色を見せられたら虫が騒ぎ出すじゃないですか
場所も知らないけど行きたい山リストに登録決定

シチューか!  いいですね
味噌汁一杯でも感激するほどうまかったです。
暖かいもののバージョンを増やさなきゃ・・・
2011/12/15 21:52
ukasekunさん、こんばんは!
ukasekunさんが、雪の大川入山のレコを読んだときから、
冬になったらチャレンジしてみたいとずっと思い続けていました

山頂から眺める美しい雪の山々の景色
本当に登り甲斐のある山ですhappy02

なるほど、どちらかの登山口に自転車デポという方法がありましたか〜!!
(あららぎスキー場からスタートしての登りはキツそうだったので、
やっぱり治部坂からでしょうか、、、、)
車がひっきりなしに走る国道は、丁度、山が影になって午後からは道路の日当たりが悪そうだったので、
これからの季節、歩道が凍結しないかどうか心配ですが、
縦走後、自転車でもう一方の登山口まで戻れたら、
最後まで気分爽快になれそうですねhappy01

ukasekunさん、この冬はリベンジがんばってくださいね。
2011/12/15 23:32
at_pandaさん、はじめまして!
at_pandaさんも、毎年冬に大川入山に登られているのですね、
なんと、夏より冬のほうが登りやすいんですか〜
雪山好きにとってはありがたい山ですね

私も毎年冬に登ろうと思えるぐらいこの山の大ファンになりましたhappy01
静かに雪山を楽しめるのも、この山の良いところですね
2011/12/15 23:39
雪山始動、と思いきや・・・
いきなりのロングコースにビックリ

いや〜、さすがっす

雪山の美しさもさることながら、青い空とのコントラストがホントに素晴らしいっ

この冬も、slowlife家のレコを楽しみに、そしてちょびっとだけでも参考にさせてもらいます
2011/12/15 23:42
monsieurさん、こんばんは!
大川入山は、恵那山 の近くにあります。
名前はあまり知られていないようなのですが、
山頂付近の景色と山頂からの展望が良いので、
晴天 の日に登るとたっぷりの満足感をえられること間違いなしですよhappy01

ランチにいただく温かいものレパートリー、私も増やせるように検討中です〜
冬だけの楽しみも色々ありますね
2011/12/15 23:50
utaotoさん、こんばんは!
ロングコースなんですが、最後の8kmぐらいの国道歩きは、
平坦で雪もないのでオマケのようなものです、、
な〜んて、クールに言いたいけれど、前半の雪山歩きで体力消耗したので、ヘロヘロでありましたcoldsweats01

utaotoさんが良く行かれる比良の山、この冬の雪山歩きの候補に入れていますhappy01
もちろんヒップソリ持参で行きます
2011/12/15 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら