記録ID: 1560240
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
二の谷山、賤ヶ岳
2018年08月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:19
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 646m
- 下り
- 279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:32
距離 5.0km
登り 661m
下り 279m
11:43
70分
桜峠
14:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
桜峠から賤ヶ岳リフト登山口まで車で約45分 |
写真
撮影機器:
感想
高島レイルの二の谷山へ登りミヤマウズラを見て、関西百名山の賤ヶ岳に登りました。賤ヶ岳は合戦ゆかりの山で眺望もよく素敵な山です。
今日は最短コースのピストンでしたが、歴史に触れながらゆっくり周回したい山でした。
シルバーさんにお誘い頂き、滋賀の山2座を登ってきました。
二ノ谷山は、まったく知らない山でしたが、可愛いお花を見れて良かったです♪
賤ヶ岳は、前回、金糞岳の帰りに登る予定でしたけど、時間切れで行けなかった山。今回、登る機会を作って頂き、シルバーさんに感謝!です。^^
山頂から余呉湖と琵琶湖が綺麗に見えて、展望のステキな山でした。
2座とも とても良い山で充実の一日でした♪
ご一緒の皆様、すごく楽しかったです♪
ありがとうございました! (^o^)丿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する