記録ID: 1560679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(子連れ登山)
2010年07月17日(土) ~
2010年07月19日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 427m
- 下り
- 426m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 5:37
距離 6.9km
登り 427m
下り 442m
14:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
9才の娘と乗鞍岳に行ってきました。天気にも恵まれ穂高連峰の峰々が綺麗に展望できました。不消ヶ池(きえずがいけ)の雪解けの青い水の色が美しく目に焼きつきました。
今回は一の瀬キャンプ場にテントを張りました。空気が澄んでいるのと標高が高いので星空がすごく綺麗に見えました。娘は人工衛星が明るく光りながら軌跡を描いて夜空を横切るのを見て感激していました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人