記録ID: 1567507
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
リハビリ登山2 残暑厳しい陣馬山・景信山
2018年08月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 675m
- 下り
- 717m
コースタイム
天候 | 晴れ(酷暑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいハイキングコース |
写真
撮影機器:
感想
先週に続き、リハビリ登山2回目です。開腹手術の傷は、見た目はともかく痛みはほとんど無くなって、気にせず歩けるようになりました。喜び勇んでお出かけです!
しかし今回はまず暑さに参った。台風一過の蒸暑さの中の登りはきつかった。
陣馬山から景信山への細かなアップダウンも意外に応えたなぁ。やはり足の筋力が衰えてるのかな?最後の景信山からの下りでは膝にきました。
でも、干からびてヨレヨレの身体に、家に着いてからのビールの美味かったこと!これがあるから山登りはやめられませんね〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
el- pontaさんこんばんは。
順調に回復されて良かったです。
高尾界隈は暑そうですね💦
無事に歩けるとうれしくなっちゃいますか?良いなぁ。
無理せずリハビリ登山楽しんで下さい。😊
kitausagiさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
高尾山、陣馬山辺りはエスケープルート豊富なので、体調悪ければ途中で下山しようと思ってスタートしました。傷はほぼ痛くはないですが、突っ張っている感じはあるので、ボチボチいこうと思います。
kitausagiさんの具合はいかがですか?あせらず療養してくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する