百蔵山・扇山〜頂上から富士山の展望
- GPS
- 06:50
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,502m
コースタイム
→扇山 12:06〜24→犬目丸 12:51→四方津駅 14:45
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾駅 7:11→大月駅 7:48 |
写真
感想
(はじめに)
「明日はどこへ行こうか」とヤマレコを眺めていたところ、「大月駅から岩殿山、百蔵山、扇山、権現山経由で上野原駅」を発見。「これだ!」ということで参考にさせていただくことにしました。
ただし、4山も歩く体力はないので、大月駅から上野原駅を起終点だけまねして、登るのは百蔵山と扇山だけにし、さいごは犬目から上野原まで旧甲州街道をあるいてみようというプランです。ただし、旧甲州街道を歩く体力が残っていないor膝痛がでれば、不老下からバスか、鳥沢や四方津に下りるというエスケープありのプランです。
(大月駅〜百蔵山)
大月駅で準備をして8時にスタートです。桂川を渡り、岩殿山の裾野を登りますが、すぐに下りになってしまい、せっかく登ったのにがっかりです。葛野川を渡ると福泉寺があり、その先を右に入ります(わかりにくいですが一応指導標があります)。
舗装された道路をどんどん登りますが、途中、踏み跡があり、道路のショートカットかと思い入ります。しかし、どうやら違うようで、引き返そうかとも思いましたが、エアリアマップで、となりの尾根に道があり、そこにでれそうなのでそのまま進みます。途中、少々ヤブこぎをして尾根道に出られました。
が、しかし、この尾根道も倒木がたいへん多く、踏み跡も不明瞭なところがあり、当初予定していた道と合流するまでは苦労しました。この道はおすすめできません。普通に登った方がいいです。
猿橋からの道との交点では、展望が開け、富士山がばっちり見えます。そこからは山頂まですぐでした。山頂は広く、展望もひらけ、心地よい空間です。先客は2名で静かでした。ここでしばし休憩をとります。
(百蔵山〜扇山)
百蔵山からは急下降です、落ち葉が積もっており、滑りそうです。ガンガン下ります。結構下りたあたりで扇山をみると、登り返しがキツイそうです。実際にキツかったです。
扇山山頂が見えてくると、人、人、人です。山頂は広いのですが、結構な人がいます。人気があるのですね。富士山も見えます。再びここでも少々休憩します。
(扇山〜四方津駅)
扇山からの下りは、霜がとけたあとで、滑りやすい道となっていました。落ち葉も積もっているので、どこが滑りやすいか全くわからない状態で、たいへんでした。なんどかずるっといきましたが、一度、足をひねってしまい、膝へのダメージとなってしまいました。ただでさえ、足の筋肉がぱんぱんになっていたので、かなりやばそうです。犬目の集落付近では少々痛みもでてきました。上野原駅までは無理と判断して、四方津に下りることにしました。
ただ、四方津駅、思いのほか遠かったです。不老下からバスで上野原に行った方が良かったと、あとで後悔しました。
まあ、思いがけないバリルートや、遠すぎた四方津駅はさておき、好天の日に富士山が見られ、良い山歩きでした。
sat4さん、こんにちは。
2座とは言え、結構な移動距離で
ナイスなコースアレンジですね
お疲れ様でした
足、お大事になさってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する