ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1573048
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

東山西尾根〜旧摩耶道〜青谷上野接続道〜峠茶屋跡

2018年08月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
5.3km
登り
578m
下り
130m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:47
合計
3:49
11:00
11:05
7
東山国有林入口
11:12
11:22
28
鉄塔「神戸港線二二」
11:50
11:50
8
東山西尾根ピーク
11:58
11:58
10
旧摩耶道合流
12:08
12:18
12
330m付近
12:30
12:35
32
13:07
13:07
1
青谷道合流
13:08
13:20
2
13:22
13:22
28
13:50
13:55
20
接続道とりつき
14:15
14:15
3
上野道合流
14:18
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き/徒歩
帰り/摩耶ケーブル・徒歩
きょうもこの時刻からのお出かけ。
原田線を西へ〜

2018年08月30日 10:34撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 10:34
きょうもこの時刻からのお出かけ。
原田線を西へ〜

熊内(くもち)1丁目の坂を上がります。
2018年08月30日 10:45撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 10:45
熊内(くもち)1丁目の坂を上がります。
つきあたりを右に。
すぐ山側の道路を「泉隆寺」への案内板に従ってすすみます。
写真後ろにあったコンビニが駐車場に変わってました!
2018年08月30日 10:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/30 10:51
つきあたりを右に。
すぐ山側の道路を「泉隆寺」への案内板に従ってすすみます。
写真後ろにあったコンビニが駐車場に変わってました!
泉隆寺という地元の名刹です。
振り返って撮ってます
2018年08月30日 10:54撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 10:54
泉隆寺という地元の名刹です。
振り返って撮ってます
右手に変電施設が。
2018年08月30日 10:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 10:58
右手に変電施設が。
「神戸茶寮」さんから さらにコンクリート壁の左手をあがると〜
2018年08月30日 10:57撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 10:57
「神戸茶寮」さんから さらにコンクリート壁の左手をあがると〜
「東山国有林」の立札があります。
ここ先 すぐ右が「東山(東)尾根」ルート。
今日は 写真奥の白橋を渡って「東山西尾根」を歩きます。

ここですでに 大量の汗!
少し休憩〜
2018年08月30日 10:59撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 10:59
「東山国有林」の立札があります。
ここ先 すぐ右が「東山(東)尾根」ルート。
今日は 写真奥の白橋を渡って「東山西尾根」を歩きます。

ここですでに 大量の汗!
少し休憩〜
とりつきの斜面から 切換えして尾根道に入ります。
2018年08月30日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 11:09
とりつきの斜面から 切換えして尾根道に入ります。
なかなかの傾斜。
枯葉と砂で滑りやすくてちょいと苦労。
2018年08月30日 11:10撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/30 11:10
なかなかの傾斜。
枯葉と砂で滑りやすくてちょいと苦労。
すぐに鉄塔「神戸港線二二」。
2018年08月30日 11:12撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 11:12
すぐに鉄塔「神戸港線二二」。
垣間見る眼下の街。
身体の熱が引くまで 涼しい風にふかれ ここでゆっくりしましたよ〜。
2018年08月30日 11:15撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 11:15
垣間見る眼下の街。
身体の熱が引くまで 涼しい風にふかれ ここでゆっくりしましたよ〜。
おやっ?
こんな看板が横たわってました。
2018年08月30日 11:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/30 11:32
おやっ?
こんな看板が横たわってました。
この辺りからは 露岩がでてきます〜
2018年08月30日 11:34撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 11:34
この辺りからは 露岩がでてきます〜
この尾根道には 境界杭がたくさんあります。
「四五」って彫ってあるの?
2018年08月30日 11:37撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 11:37
この尾根道には 境界杭がたくさんあります。
「四五」って彫ってあるの?
さらに進みます。
2018年08月30日 11:40撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 11:40
さらに進みます。
振り返っても木々がじゃまをして 景色が見えません。
時折り こうっやてうかがえる程度〜
しかし 虫が多くなってきてタマリません。
2018年08月30日 11:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 11:44
振り返っても木々がじゃまをして 景色が見えません。
時折り こうっやてうかがえる程度〜
しかし 虫が多くなってきてタマリません。
左斜面は伐採がすすんでます。
2018年08月30日 11:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 11:46
左斜面は伐採がすすんでます。
ピークの稜線がみえてきました〜
ズルズル滑りながら ヤットコサ!
2018年08月30日 11:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 11:49
ピークの稜線がみえてきました〜
ズルズル滑りながら ヤットコサ!
ここが西尾根ピークです。
なんと家庭用テレビアンテナが数カ所に立てられてます。
2018年08月30日 11:50撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 11:50
ここが西尾根ピークです。
なんと家庭用テレビアンテナが数カ所に立てられてます。
「図根」?
よくわかりません…
2018年08月30日 11:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 11:53
「図根」?
よくわかりません…
東尾根のアンテナが望めます。
2018年08月30日 11:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/30 11:53
東尾根のアンテナが望めます。
さあ ここからは一気に下りですよ〜
2018年08月30日 11:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 11:55
さあ ここからは一気に下りですよ〜
標識がみえます。
雷声寺から上ってきた「旧摩耶道」に合流。
2018年08月30日 12:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 12:00
標識がみえます。
雷声寺から上ってきた「旧摩耶道」に合流。
標識を振り返って撮影。
奥の踏み跡を下りてきました。
2018年08月30日 11:59撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 11:59
標識を振り返って撮影。
奥の踏み跡を下りてきました。
丸木の階段道を上がり 山腹のルート。
この先は右につづらおりに上がっていきます。
2018年08月30日 12:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 12:06
丸木の階段道を上がり 山腹のルート。
この先は右につづらおりに上がっていきます。
暑いし 虫はうるさいし 汗びっしょりやし〜
オヤツ食べて 冷水で涼みますよ。
とかいいながら 虻に刺されて 不快感UP!
2018年08月30日 12:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/30 12:24
暑いし 虫はうるさいし 汗びっしょりやし〜
オヤツ食べて 冷水で涼みますよ。
とかいいながら 虻に刺されて 不快感UP!
「学校林道」分岐に到着。
右手前へ行けば 東山砲台をへて青谷の亀滝堰堤まで尾根が続きます。
奥左が「学校林道」。
旧摩耶道は奥右にすすむルートです。
2018年08月30日 12:28撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 12:28
「学校林道」分岐に到着。
右手前へ行けば 東山砲台をへて青谷の亀滝堰堤まで尾根が続きます。
奥左が「学校林道」。
旧摩耶道は奥右にすすむルートです。
奥の標識拡大。
右で〜す!
2018年08月30日 12:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 12:38
奥の標識拡大。
右で〜す!
倒木地点。
2018年08月30日 12:40撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 12:40
倒木地点。
ここを右に下りるのが「山田道」だったよね。
2018年08月30日 12:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/30 12:47
ここを右に下りるのが「山田道」だったよね。
あいかわらず 路肩弱い所が多いです。
2018年08月30日 12:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 12:51
あいかわらず 路肩弱い所が多いです。
沢渡り地点。
2018年08月30日 12:54撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 12:54
沢渡り地点。
左は堰堤で行き止まり。
右に下りて橋わたって 左岸を上ってきます。
2018年08月30日 12:56撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 12:56
左は堰堤で行き止まり。
右に下りて橋わたって 左岸を上ってきます。
木橋です。
谷の下は 成田不動産の滝場?
2018年08月30日 13:01撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 13:01
木橋です。
谷の下は 成田不動産の滝場?
標識が見えました。
左の尾根が「岩屋尾根」。
2018年08月30日 13:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 13:04
標識が見えました。
左の尾根が「岩屋尾根」。
荒れた沢の上部。
2018年08月30日 13:06撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 13:06
荒れた沢の上部。
下は 水揚げ場ですね。
少し先から「青谷道」に下りて お水を頂こう!
2018年08月30日 13:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 13:07
下は 水揚げ場ですね。
少し先から「青谷道」に下りて お水を頂こう!
ここでは 霊験あらたかなお水を頂きながら 必ず休憩する事にしています。
2018年08月30日 13:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/30 13:20
ここでは 霊験あらたかなお水を頂きながら 必ず休憩する事にしています。
休憩たっぷりとっても体の熱がとれない!
行者堂前〜
2018年08月30日 13:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 13:23
休憩たっぷりとっても体の熱がとれない!
行者堂前〜
大日不動さま前〜
この先から山道です。
2018年08月30日 13:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 13:24
大日不動さま前〜
この先から山道です。
いつも紹介している広場 通過〜
2018年08月30日 13:27撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 13:27
いつも紹介している広場 通過〜
途中 松がヤニを垂らしているのがみうけられた。
2018年08月30日 13:37撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 13:37
途中 松がヤニを垂らしているのがみうけられた。
倒木地点。
ここは山腹側がかたずけられて 通りやすくなってした。
ご苦労様です。
2018年08月30日 13:46撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 13:46
倒木地点。
ここは山腹側がかたずけられて 通りやすくなってした。
ご苦労様です。
ここから 本日二つ目のお初ルート「青谷上野接続道」です。
写真がうまく撮れていませんが、たぶん「火の用心」下の左カーブになるのかな?
先人の足跡は“直進登り”みたいでしたが、“山腹をトラバースしてすすむ踏み跡”があってのでそちらへ進路をとりました
2018年08月30日 13:52撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 13:52
ここから 本日二つ目のお初ルート「青谷上野接続道」です。
写真がうまく撮れていませんが、たぶん「火の用心」下の左カーブになるのかな?
先人の足跡は“直進登り”みたいでしたが、“山腹をトラバースしてすすむ踏み跡”があってのでそちらへ進路をとりました
山腹をしばらくすすむと尾根が現れます。
踏み跡も尾根方向に変わりました。
2018年08月30日 14:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 14:00
山腹をしばらくすすむと尾根が現れます。
踏み跡も尾根方向に変わりました。
こんな感じの尾根を歩き易い所探りながら上がっていきます。
2018年08月30日 14:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 14:02
こんな感じの尾根を歩き易い所探りながら上がっていきます。
ロープが!
2018年08月30日 14:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/30 14:04
ロープが!
左手を見ると こちらに上がってくるルートが合流しています。
これが先人がのとられたルートなんでしょう。
2018年08月30日 14:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/30 14:04
左手を見ると こちらに上がってくるルートが合流しています。
これが先人がのとられたルートなんでしょう。
ロープ場つづきます。
補助程度に利用しました。
2018年08月30日 14:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 14:07
ロープ場つづきます。
補助程度に利用しました。
この場はビックリ!ロープ方向の崖のぼりか ?!
違いました〜右トラバースです。
2018年08月30日 14:09撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 14:09
この場はビックリ!ロープ方向の崖のぼりか ?!
違いました〜右トラバースです。
下っていきます。
2018年08月30日 14:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 14:13
下っていきます。
見えました!
上野道に合流です〜
2018年08月30日 14:13撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 14:13
見えました!
上野道に合流です〜
「宝篋印塔」の前から振り向いて撮りました。
上り階段の始まり 写真真ん中 から出て来ました。
2018年08月30日 14:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/30 14:17
「宝篋印塔」の前から振り向いて撮りました。
上り階段の始まり 写真真ん中 から出て来ました。
峠茶屋跡です。
昼食タイム後 またここでボ〜ッとしてました。
いい風と景色!
2018年08月30日 14:19撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 14:19
峠茶屋跡です。
昼食タイム後 またここでボ〜ッとしてました。
いい風と景色!
アジサイが…
と思う間に 眠気が〜
また先日と同じくここで山行とりやめて ケーブルで帰ることに。
2018年08月30日 14:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 14:22
アジサイが…
と思う間に 眠気が〜
また先日と同じくここで山行とりやめて ケーブルで帰ることに。
ロープウェイはいまだに運休中。
2018年08月30日 15:11撮影 by  SC-04E, samsung
8/30 15:11
ロープウェイはいまだに運休中。
お花もキレイ。
2018年08月30日 15:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8/30 15:14
お花もキレイ。
展望所からの眺め。
2018年08月30日 15:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/30 15:16
展望所からの眺め。
では 15時20分発の貸切ケーブルカーで下山です。
今日も退屈なレコにお付き合いいただいて誠にありがとうございます(^^)
2018年08月30日 15:18撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 15:18
では 15時20分発の貸切ケーブルカーで下山です。
今日も退屈なレコにお付き合いいただいて誠にありがとうございます(^^)

感想

○ 東山西尾根 お初ルートでした
○ 思ったより傾斜があって 滑り易かったですが 道迷いはしません
○ ピークのアンテナは何者でしょうか?
○ 旧摩耶道は異常なしですが 青谷側は折枝がたくさん散乱していました
○ 二つ目のお初ルート 青谷道〜接続道〜上野道
○ ロープ場がありますが ほとんど使わずに済み 踏み跡も明確でよかったです
○ 最近 昼食後に眠くなる癖がついて 当日も例外なく…
○ 掬星台まで至らずで“のんびり”どころか“怠け者”ハイクになってしまいました
○ まああ〜 マイペース マイペース (*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら