記録ID: 1579458
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
寒風吹きずさむ 前掛山(浅間山) (´・ω・`)
2018年09月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd67bc9a6627087c.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:57
距離 15.2km
登り 1,179m
下り 1,175m
13:02
ゴール地点
天候 | 曇り時々霧雨 山頂付近は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
料金は1台500円でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんが、火山シェルターから山頂はかなり風が強いです。 また、火山館手前には有毒火山ガスの出ている場所がありますので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 下山後は登山口の天狗温泉浅間山荘で日帰り入浴できます。 駐車料金500円を支払ったグループは100円引きの700円で入浴できます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池(1)
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
|
---|
感想
前掛山が登山可能と聞いて家族で登りに行こうと思ってましたが、結局登りに行くと言ったのは長男のみ。
男二人で寂しく登り始めました。
SCW天気予報を信じて登り続けますが、晴れ間は一瞬のみでした。
前掛山山頂は強風吹きずさみ、体脂肪のない長男の寒さに耐えられず下山
おいらは分厚い脂肪がおかげで余裕で耐えられましたが、いつまでたっても晴れそうにないので下山しました。
ずっと曇りのお世辞にも良い天気とはいえませんでしたが、登山者ひっきりなしの登ってきて、皆、立ち入り禁止の解除を待ちわびていたんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
今回の浅間山は天候に恵まれずとても寒く残念な登山になってしまいましたね。
稜線で天候崩れた練習と二人で念仏の様に唱えながら降りてきました^-^;
因みに今回の強風は娘いわく今までの登山の中でワースト記録だそうです(笑)
ued様
コメントありがとうございます。
かろうじて霧雨程度だったので耐えられましたが、あの風で雨が降ったらそれこそ最悪な登山になっていたでしょうね。
おいらも娘と登山しますが年に1回が精一杯で羨ましいです。
長野県周辺の山に登ってますので、またどこかでお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する