記録ID: 1584383
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
埼玉の名峰、笠取山
2018年09月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 859m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:43
距離 11.0km
登り 861m
下り 859m
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
思ったより天気いいじゃん。
バイク乗らなきゃ!
先週に引き続きダム湖百選、奥多摩湖経由で一ノ瀬高原、作場平口駐車場。
ここから歩き始めます。
最初は森の中を。
笠取小屋すぎたあたりから雲に突入。
笠取山山頂手前、小さな分水嶺。
多摩川、荒川、富士川へとここで別れるらしいが、水ないよ…
山頂手前の直登。
雲があってイマイチすごさが伝わらず。
なんとなく登ってたら山頂。
山頂の先の歩きにくい尾根を歩くとまた山頂。
こちらが標高高いのね。
多摩川の源流、水干。
笠取山の山頂から少し降りたとこにあります。
水干はポタポタしてて、少し下ったところはジャージャー流れてた。
なんか不思議。
下りは登りと違うルートで。
気づいたら駐車場って感じで楽ちん登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する