ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1584997
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山トレッキング(姥沢in/リフト上駅out)

2018年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
8.0km
登り
864m
下り
509m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:22
合計
3:28
5:50
57
6:47
6:47
17
7:04
7:04
42
7:46
8:08
39
8:47
8:47
14
9:01
9:01
17
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日、鳥海山から下山後、姥沢駐車場まで乗りつけ、車中泊
コース状況/
危険箇所等
全工程の半分以上に木道が整備され、牛首〜山頂までのガレ場もペンキマーカーが随所にあり、危険箇所・迷い箇所はない
その他周辺情報 下山後は、ダブルヘッダーとなる蔵王へ
朝6時、登山口から振り返ると、朝焼けの朝日連峰がクッキリ!
2018年09月16日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 5:57
朝6時、登山口から振り返ると、朝焼けの朝日連峰がクッキリ!
登り始めてすぐに水場が2,3ヶ所あり!うまい!
2018年09月16日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 6:07
登り始めてすぐに水場が2,3ヶ所あり!うまい!
月山の右よりご来光!
2018年09月16日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 6:12
月山の右よりご来光!
中央奥が目指す頂・月山!
2018年09月16日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 6:27
中央奥が目指す頂・月山!
道中振り返ると、いつでも朝日連峰が望遠できる!
2018年09月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 6:43
道中振り返ると、いつでも朝日連峰が望遠できる!
朝日連峰へズーム!
2018年09月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 6:43
朝日連峰へズーム!
更にズームして、朝日連峰の盟主・大朝日岳ドーン!
2018年09月16日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 7:04
更にズームして、朝日連峰の盟主・大朝日岳ドーン!
朝7時、リフト上駅を望遠!営業開始は8:30から!
2018年09月16日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 7:04
朝7時、リフト上駅を望遠!営業開始は8:30から!
牛首を過ぎて、来た方面を振り返る!
2018年09月16日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 7:10
牛首を過ぎて、来た方面を振り返る!
牛首以降はガレ場だが、傾斜は比較的緩やかで、歩きやすい!
2018年09月16日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 7:24
牛首以降はガレ場だが、傾斜は比較的緩やかで、歩きやすい!
ガレ場を登り終えると、山頂神社が見える!
2018年09月16日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 7:40
ガレ場を登り終えると、山頂神社が見える!
月山の山頂(最高点)はあの奥の祠だが、一般ハイカーは立入禁止・・・。残念な山です。
2018年09月16日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 7:46
月山の山頂(最高点)はあの奥の祠だが、一般ハイカーは立入禁止・・・。残念な山です。
仕方ないので、山頂部の祠をバックに相棒と!
2018年09月16日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 7:51
仕方ないので、山頂部の祠をバックに相棒と!
山頂の先に、撮影スポットとしての山頂"部"がありました。2011年の雨天ハイク時には、このスポットの存在に気づかず。
2018年09月16日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 8:02
山頂の先に、撮影スポットとしての山頂"部"がありました。2011年の雨天ハイク時には、このスポットの存在に気づかず。
方角によっては晴れてます!これから向かう蔵王が晴れてますように!
2018年09月16日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 8:08
方角によっては晴れてます!これから向かう蔵王が晴れてますように!
山頂階段より、下山開始!
2018年09月16日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 8:08
山頂階段より、下山開始!
途中、ほら貝を吹いてる山伏の方と記念撮影!
2018年09月16日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 9:14
途中、ほら貝を吹いてる山伏の方と記念撮影!
本日1座目のゴール地点、リフト上駅が見えた!
登り始めてから3.5Hのスピードハイクとなりました。
2018年09月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 9:15
本日1座目のゴール地点、リフト上駅が見えた!
登り始めてから3.5Hのスピードハイクとなりました。
麓の月山湖をズーム!
2018年09月16日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 9:16
麓の月山湖をズーム!
朝9時過ぎ、リフトの下り利用はもちろん自分のみ。登り利用者はたくさんいました!
2018年09月16日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 9:23
朝9時過ぎ、リフトの下り利用はもちろん自分のみ。登り利用者はたくさんいました!
んだ!
2018年09月16日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/16 9:36
んだ!

感想

前日、鳥海山から下山後、姥沢駐車場まで乗りつけ車中泊。実は、月山は山形在勤時、まだ登山にたいした関心がなった時分に、同僚に連れられ、姥沢から山頂ピストンをしたことがあるが、当時、山頂部はあいにくの雨で、登頂写真も残っていない。今回は、登山に興味を持ち、自らの力のみで二度目の月山を目指す山旅!

姥沢駐車場からすでに朝日連峰(大朝日岳、以東岳等)が見え、絶景の予感!昨日登った鳥海山を是非みたい!と思いながら登山開始。緩やかな林道を登っていくと、道中2,3ヶ所、水場があり、天然の月山名水、冷たくてうまい!そうこうしているうちに、月山稜線よりご来光。

緑に映える月山を目指して、ひたすら木道を進む。木道はよく整備され、とても歩きやすい!誰とも出会うことなく、牛首に到達。牛首からガレ場を登っていると、下山してくるハイカー何名かとすれ違い。いずれも山頂小屋への前泊者で、どうも今朝は分厚い雲により、鳥海山は見えない模様・・・(涙)。

黙々と進むと、登り始めて2時間足らずで山頂へ到着!最も近い百名山にして、昨日登頂した鳥海山方面は、確かに厚い雲に覆われ、眺望なし。残念。また、月山の最高点は、神社になっており、一般ハイカーは立入禁止という残念な感じ。山頂部回り込み、少し先に進むと、撮影スポットとしての山頂"部"はあり、そこで一休み。

山頂部滞在時、360度雲に覆われ、ほとんど眺望なし。本当は鳥海山や蔵王連峰等を見渡したかったけど、道中朝日連峰だけはしっかりと見えたのでヨシとしましょう。何より、前回(2011年)は山頂で雨に打たれたことを思えば、十分リベンジ完了、ということで!

帰路の途中から、明らかに(軽装な)ハイカーが増え、8:30始動のリフトで登ってきたことが明白はハイカーばっか。今回は、ダブルヘッダーでこの後蔵王を目指すため、帰路はリフト利用とし、リフト分岐点を右に折れましたが、往路に使った左側(リフトを使わない登山路)にはハイカー皆無。皆さん、漏れなくリフトを使うんですね・・・。木道を歩き、天然の月山名水を飲みながらのハイクも楽しいんですが・・・。 《続く》

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら