ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 158776
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

【2011山納め】 笠取山 (川を下って行ける所まで) 【山梨100】

2011年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
10:33
距離
66.1km
登り
1,969m
下り
2,779m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<新地平〜笠取山>(4時間27分)
 10:10 新地平
 12:10 雁峠
 12:22 雁峠分岐
 12:43 笠取山

<笠取山〜中島川口>(2時間19分)
 13:05 笠取山
 13:29 水干尾根分岐
 13:35 水干
 13:41 水干尾根分岐
 13:57 シラベ尾根
 14:06 黒エンジュ
 14:44 馬止
 14:58 中島川口

<中島川口〜御嶽駅>(5時間41分)
 14:58 中島川口
 15:40 将監登山口
 16:00 竜喰谷出合
 16:24 青梅街道との交差点
 17:08 丹波山村役場前
 17:57 鴨沢
 18:34 峰谷
 19:12 小河内ダム
 19:37 奥多摩駅入口
 20:16 古里駅前
 20:42 御嶽駅
天候 【天気】
 ・ピーカン
【気温】
 ・+2℃:新地平(10時)
 ・-4℃:笠取山(13時)
 ・-4℃:中島川口(15時)
 ・-1℃:御嶽駅(21時)
【風】
 ・稜線上でやや強い北風あり。
 ・稜線から南側斜面を下ればあまり風を感じない。
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◎行き
【電車】
 ・最寄駅〜山梨市駅(9:06着)
【バス】
 ・山梨市駅(9:12発)〜新地平(10:05着)¥800-

◎帰り
【電車】
 ・御岳駅(20:50発)〜最寄駅
コース状況/
危険箇所等
【危険個所】
 ・新地平〜雁峠間で何度か沢を渡ります。
  凍っている個所もあるので要注意です。

【コース状況】
 <新地平〜雁峠>
  ・バス停近くに雁峠への道を示す道標あり
  ・林道を進むと初めはアスファルト、2つ目のゲートを超えるとそこから先は未舗装
  ・林道は沢に沿って進む。右岸・左岸共に道あり。右岸は山の影になるのか残雪あり。
  ・道が荒れ始めると、沢を何度か渡歩する。(沢の渡歩は要注意)
  ・渡歩が始まった辺りからピンクテープが増える。(このテープに従う)

 <雁峠〜笠取山>
  ・雁峠から笠取山の直下までは雪道(深さ5センチ程度)
  ・笠取山へはとんでもない急登

 <笠取山〜水干尾根分岐>
  ・山梨百の山頂から暫く東に向かって稜線を進む。
  ・この稜線、小さいアップダウン+岩+氷があって難儀した。
  ・途中で登山地図記載の笠取山頂がある。ここからの展望はほぼ無し。
  ・今回、稜線から水干尾根を直接下った。かなり急な斜面。雪が凍っていたら危なかったかも。
  ・尾根を下ると分岐の標識あり。

 <水干尾根分岐〜水干>
  ・分岐から水干まで数分の距離。
  ・道は良く整備されている。
  ・陰にのみ雪あり

 <水干尾根〜黒エンジェ>
  ・綺麗な道。傾斜も緩やか。陰にのみ雪あり
  ・途中で木の橋があるが、そこには小さな沢があり、さらに完全に凍っていた。
   今後、このミニ氷河が成長したら木橋を飲み込んでしまいそうです。

 <黒エンジュ〜中島川口>
  ・綺麗に整備された道。ここも陰に雪あり。

 <中島川口〜 >
  ・ここから先は舗装道路。一之瀬高原から御岳駅まで凍結個所無し。
中央線の車窓より
甲斐駒
2011年12月30日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/30 8:40
中央線の車窓より
甲斐駒
中央線の車窓より
白根三山
2011年12月30日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/30 8:40
中央線の車窓より
白根三山
新地平バス停から見える木賊山
2011年12月30日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 10:10
新地平バス停から見える木賊山
林道少し歩いた所から
遠くに趣のある稜線が見えます。
あれですね!!
目指す奥秩父主脈の稜線は。
2011年12月30日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/30 10:26
林道少し歩いた所から
遠くに趣のある稜線が見えます。
あれですね!!
目指す奥秩父主脈の稜線は。
綺麗に真っ直ぐな木々
2011年12月30日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/30 10:34
綺麗に真っ直ぐな木々
モコモコの氷塊が成長中
2011年12月30日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 10:37
モコモコの氷塊が成長中
氷に覆われた沢
2011年12月30日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/30 11:01
氷に覆われた沢
こんな所を渡れって言われても…。
今回一番のビビりポイント!!
2011年12月30日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/30 11:30
こんな所を渡れって言われても…。
今回一番のビビりポイント!!
天然のスケートリンク!!
これは迂回です。
2011年12月30日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/30 11:47
天然のスケートリンク!!
これは迂回です。
おっ峠が見えて来た!!
あの先にはいったい何が!?
2011年12月30日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/30 12:07
おっ峠が見えて来た!!
あの先にはいったい何が!?
そして現れたのは、特徴のある姿の笠取山でした^^
なるほど笠ね!!
2011年12月30日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/30 12:09
そして現れたのは、特徴のある姿の笠取山でした^^
なるほど笠ね!!
雁峠からの景色。
あれは黒金山かな?
2011年12月30日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 12:09
雁峠からの景色。
あれは黒金山かな?
峠にあった標識。
雲取山まで17.4キロ!!
そこまで歩くのはまた次回にします。
2011年12月30日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/30 12:11
峠にあった標識。
雲取山まで17.4キロ!!
そこまで歩くのはまた次回にします。
鋸尾根!!
いったいどこを歩いたのか?
2011年12月30日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 12:21
鋸尾根!!
いったいどこを歩いたのか?
主脈の稜線と国師ヶ岳!!
あろこまで何時間かかるのだろうか?
2011年12月30日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/30 12:22
主脈の稜線と国師ヶ岳!!
あろこまで何時間かかるのだろうか?
笹原へと進む複数の足跡。
熊さんでしょうか?
2011年12月30日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 12:22
笹原へと進む複数の足跡。
熊さんでしょうか?
笠取山!!
初めて間近で見ましたが、また訪れたいと思わせるいい姿ですね。
2011年12月30日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/30 12:25
笠取山!!
初めて間近で見ましたが、また訪れたいと思わせるいい姿ですね。
笠取山・山頂!!
山梨百名山・29座目^^

今年一年の締めくくりです。
2011年12月30日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/30 12:43
笠取山・山頂!!
山梨百名山・29座目^^

今年一年の締めくくりです。
山頂より富士山!!
2011年12月30日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
12/30 12:44
山頂より富士山!!
白根の三兄弟
2011年12月30日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/30 12:45
白根の三兄弟
登山地図での笠取山!!
2011年12月30日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 13:14
登山地図での笠取山!!
水干に到着!!
残念なことに干上がっている。。。
残念!!
2011年12月30日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 13:35
水干に到着!!
残念なことに干上がっている。。。
残念!!
木橋を飲み込もうとするミニ氷河
2011年12月30日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/30 13:50
木橋を飲み込もうとするミニ氷河
下山中の展望地より!!
富士菩薩!!
2011年12月30日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 14:34
下山中の展望地より!!
富士菩薩!!
登山口・到着!!
あと車道を転がるのみ。
2011年12月30日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 14:58
登山口・到着!!
あと車道を転がるのみ。
日が暮れる
2011年12月30日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 15:43
日が暮れる
凍えそうな一之瀬川
所々、凍っている。
2011年12月30日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/30 15:49
凍えそうな一之瀬川
所々、凍っている。
竜喰谷出合近くのクネクネ道!!
今回、車道上で唯一の凍結地帯。
2011年12月30日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 15:55
竜喰谷出合近くのクネクネ道!!
今回、車道上で唯一の凍結地帯。
身に覚えのある稜線!!
飛龍〜前飛龍の稜線です。
ほんの一瞬のチラリポイント!!
2011年12月30日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 16:14
身に覚えのある稜線!!
飛龍〜前飛龍の稜線です。
ほんの一瞬のチラリポイント!!
青梅街道に辿り着く。
ここまでくればかなり安心。。。
2011年12月30日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/30 16:26
青梅街道に辿り着く。
ここまでくればかなり安心。。。
東京都に戻ってきました^^
2011年12月30日 18:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 18:11
東京都に戻ってきました^^
今日はここまで!!
一年間、お疲れ様でした。
2011年12月30日 20:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/30 20:42
今日はここまで!!
一年間、お疲れ様でした。
☆おまけ1
 XX日の朝の様子!!
 失敗した…。
2011年12月31日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/31 7:55
☆おまけ1
 XX日の朝の様子!!
 失敗した…。
☆おまけ2
 あっちは雲が無いのに…。
 ギザギザお山が綺麗に見えます^^
2011年12月31日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/31 8:06
☆おまけ2
 あっちは雲が無いのに…。
 ギザギザお山が綺麗に見えます^^
☆おまけ3
 だんご三兄弟???
2011年12月31日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/31 8:09
☆おまけ3
 だんご三兄弟???
☆おまけ4
 こっちにもだんご三兄弟!!
 一座は角あり。
2011年12月31日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/31 8:10
☆おまけ4
 こっちにもだんご三兄弟!!
 一座は角あり。
撮影機器:

感想

今年最後の山歩きとして笠取山に行ってきました!!

笠取山!!
この山は東京都を潤す多摩川の源流がある山です。
ここを歩くなら、
 ・最初の一滴を飲んでみたい!!
 ・羽田まで下ってみたい!!
と、いつも妄想していました。
そして、この計画を2011年最後の山行として実行してきました、、、
が、結局、どっちも無残な結果に終わってしまいました。。。

1番目の事項については予想していなかったので、とってもがっかり…。
2番目の事項に対しては打開案として○○○ボードを持参しましたが、ダメでした。

水干に関しては今度のお楽しみに。
川下りについては、今後、地道に歩いてみたいと思います。


以上で、今年、最後のレコとさせて頂きます。
今年一年、多くの方とヤマレコ内で交流させて頂くことができ、大変楽しい時間を過ごすことができました。
みなさんと交流することによって刺激を受け、こんなにきついことを苦も無く続けていられると思います。

今後は、もっと内容の濃い山歩きができるようにステップアップしていきたいと思います。
みなさん来年も、よろしくお願い致します。

2011.12.31 aotty

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1924人

コメント

超ロング、青い空
aottyさん、こんばんは。

さすが、60キロ超ですか、すごい。
それに、抜けるような青い空。
すばらしいです。

今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
2011/12/31 18:04
いや〜お疲れです!
aottyさんこんばんは。
広瀬湖から笠取山〜丹波までのコースはいずれ行って
みたいと思っていましたが、その倍ですね
奥多摩駅で終わらないところがaottyさんらしいです
1年の締めくくりにバッチリの山行でしたね。
来年のレコも楽しみにしています。
またどこかでお会いしましょう。次回からはストライド
・スピードを注意深く観察して、aottyさん見逃さない
ようにしますね
良いお年を!
※kurihの写真を新年を前に変更しました。(景信山です)
拍手第1号をaottyさんに送らせていただきました。
※※toratora48さんと同時にコメントを入れていたようです。
toraさんも良いお年を
2011/12/31 18:15
はじめまして。
aottyさん、はじめまして。

超ロング、しかも超速いですね。

他の記録も読ませていただきました。
私も舗道歩き苦にならないタイプで、変なルート
を描くのも好きです。

次も期待してます。
2011/12/31 20:13
気持ちの良い空でした^^
toratora48さん、こんばんは

今回も青い空が綺麗で楽しい山行となりました。
笠取山からの展望は素晴らしく、お勧めできる素敵な山でした

距離に関しては、おそらく20キロぐらいしか歩いてないです
車道区間はボードに乗って滑ってました

こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
2011/12/31 20:34
いい旅が出来ました^^
kurihさん、こんばんは

笠取山はいい山でしたよ!!
笠取〜飛龍の間は歩いたことがありませんが、下から稜線を見ている限り奥秩父らしい、いい雰囲気の道のようです。
来年の干支である、飛龍山+竜喰山があるので是非、来年歩きたいコースのうちの一つですね


今年一年、いろいろとコメントを頂きありがとうございました。
またどこかの山でお会いできることを楽しみにしております

お写真、綺麗ですね。
これは朝日のお写真でしょうか?
私もこのような絶景が見てみたいです。

来年も、よろしくお願い致します。
2011/12/31 20:56
コメントありがとうございます^^
hotak_iさん、初めまして

あの急登を登っている姿を誰かに見られていたとは驚きです
今回、山の中では人の気配が全く無く近くには誰もいないと考えていました。
どうやら違ったようですね

hotaka_i さんの記録を拝見すると、最初の一滴は別の場所にあったようですね。
リサーチ不足で惜しいことをしてしまいました。

距離に関しては、車道部分で必殺技をくりだしています。
最初は名案だと思ったのですが、意外に重くて肩が凝りました
2011/12/31 21:16
コメントありがとうございます^^
millionさん、初めまして

今回の山行ですが、できるだけ長く多摩川沿いを下りたいと考え車道部分はキックボードを使用しています。
おそらくスピードがでている所では、20キロ近く出ていたと思います。

歩きの割に早いのはそういうからくりです

もしもスムーズに距離を稼げるようならそのまま河口まで行こうと思っていたので、こうようなスタイルとなった次第です。


道路を歩くのも意外に楽しめますよね。
個人的には、カメラを向けたくなるような対象があれば歩いて良かったなと思えます。
2011/12/31 21:41
キックボード (>_<)
aottyさん、こんにちは。

登り納めは奥秩父からの川下りでしたか。
奥秩父でも笠取山を選ぶあたりが、aottyさんらしく素敵です
気温は低いようですが、思ったより雪がないですね。もう少し積もっているかと思ったのですが。
笠取山からの大展望は素晴らしいですね。私も行きたくなりました。

そして、舗装道路下りはキックボードですか〜
なるほど〜。キックボードなら担いで登れますのでグッドアイデアです
でもキックボードって意外に疲れないのでしょうか?

斬新なコースを紹介していただき、楽しめました☆
2012/1/2 12:54
遅いコメントで失礼します・・
aottyさん、こんばんは

シラ賀新年・・・もとい謹賀新年(汗)
今年も宜しくお願い致します

いやいや歩きましたね、ちょっとすぐに距離とルートの理解ができませんでしたが
そう歩かれましたか・・・私なら途中で心折れているかも
ひょっとして自宅まで歩かれるつもりでした?

ところで竜喰で思い出しましたが、この竜喰山って今年の干支の山に加えて2012mらしい(本当は2011.8m)と西暦の山でもあるらしいですね、shigetoshiさんのレコへのbikihanakoさんのコメントで知りました
ただルートがちょっとヤブらしいですが・・・
2012/1/2 23:37
以外に疲れました・・・。
nagagutuさん、こんにちは

2011年、何度もこのルートを歩きたいと思っていました。
まさか年末になるとは考えていませんでしたが

山梨百名山の標識がある所からの展望は素晴らしく、富士・大菩薩・奥秩父・南アが眺められましたよ。
奥秩父の1角にふさわしいいい山だと思います。

今回初めてキックボード持参で登りました
スイスイ転がることを想定していたのですが、小さな路面の凸凹でも減速してしまうので、ひたすら蹴らないといけない状況でしたね。
疲れに関しては、蹴る方よりボードに乗っている軸足の方がパンパンです。
蹴る際に軸足の膝を少し曲げる姿勢をとるのですが、この姿勢を保つことが以外にきつくて

でも歩くスピードの2倍以上で進めるのはメリットありですよね。
もしかしたら再登場もあるかもしれません。

今年もよろしくお願い致します
2012/1/3 10:46
できれば自宅まで・・・
shira-gaさん、こんばんは

できれば自宅までといわず、、、羽田まで行きたかった所でした
疲れがきたことと、空が綺麗に晴れていたので次の日の朝日が拝めるかと思い、きりのいい所まででした。

いつかは水干から羽田まで、キックボードを使わず歩いてみたいと思っています。

竜喰山は私もshigetoshiさんへ記録のbikihanakoさんのコメントで気づきました!!
この山は山と高原地図にはルートの無い山ですよね。。。
藪漕ぎ山ですか
それでも今年は歩いてみたい山ですね
2012/1/3 17:34
画期的ですね!
aottyさん、おはようございます。

車道区間はボードに乗って滑って下る!とは画期的な方法ですね。担げるし、自転車より生身で歩きに近い感じが良いですね。思いもよりませんでした。

でもコメントを見るとボードも結構たいへんなのですね。それでもジョギングよりは楽でしょうか。


竜喰岳は今年のブームになりそうですね!
教えていただいたbikihanakoさんに感謝です。
私もshira-gaさん、aottyさん同様、今年登る山の
有力候補です。
2012/1/4 9:39
竜喰山
aottyさん

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

竜喰山ですが、新年一発目の山行によいなあと少し
考えていたりして。。。
(今年は年男ですし。。。)
思いつきレベルだったので、全然別の山になる可能性
が高いですが。
どちらにしても今年中に登りたい山です。

それにしても、キックボードで御岳駅までですか。
aottyさんのレコを拝見しなければ、想像すらしない
です。

今年もハッとするレコ、期待しています
2012/1/4 11:37
こんにちは、aottyさん
明けましておめでとうございます。

最後の締めは笠取山から多摩川下りでしたか!
それは随分とまた壮大な計画でしたね〜、想像以上でした
羽田までの多摩川ルート、aottyさんなら達成出来ると思ってますので、楽しみにしてます!
(100km以上あるのに無責任発言か!?)

『世界の車窓』ならず、『中央線の車窓』ですね
中央線も良い景色が広がり、侮りがたし!です

竜喰山の件は始めて知りました。
飛龍山と合わせて行きたいけど、竜喰山は将監峠寄りなんですね…チョットトオイカモ...

今年もaottyさんの独創的なルート取りレコを楽しみにしてます。

p.s. オマケの4だけ、どこの3兄弟かわからなかったのですが、どこなんでしょ
2012/1/4 12:44
妙案だと思ったのですが…。
shigetoshiさん、こんばんは

昨年の春から温めていた計画でしたが、決行してみてやはり難点の多い山行となりました。
普段とは勝手が違って戸惑うことも多く、、、
特に、ザックからはみ出たキックボードが岩や木に引っかかる事を一番注意して歩きました。
この日でキックボードは引退の可能性大です

竜喰山は今年の山
きっと今年の雪解け以降は登山ラッシュになるでしょうね。
今年はテン泊に挑戦しようと考えているので、ゆっくり周辺を歩いてみたいと考えています
2012/1/4 18:06
竜のつく山での山初め
youtaroさん、こんばんは

今年は竜喰山への記録が多くなりそうですね
藪漕ぎ必要の山とのことなので、たくさんの方が歩かれた後に楽に歩きたいと思っています。
雪解けすぐか、雪が降る前の紅葉後でしょうか!?

youtaroさんのレコ、楽しみにしていますね

今後もみなが試みていない斬新なコース+プランを実行してみたいと思います。
まぁ、みながハッとするスタイルにできるかは難しいですが。。。

今年も、よろしくお願い致します
2012/1/4 18:23
いつかはきっと…。
ukkysuzさん、こんばんは

もうちょっと先まで行きたかった、、、
せめて自宅まではとは考えていましたが、御嶽駅以降はフラットな道なのでここで諦めました。

まだまだ長距離を歩く体力が無いので、この冬に鍛えて再挑戦できるように体を仕上げたいと思います。
競歩の選手なにみ鍛えたらいけるでしょうね

『中央線からの車窓』
勝沼ぶどう郷辺りからの一枚です。
眠っていてふと外を見ると、南アが綺麗に見えました
甲府盆地と南アの風景、さらに夜景+星+月+雪だとなお素敵な絵になるでしょうね。
山好きな鉄ちゃんならきっと、穴場の絶景ポイントを知っているかもしれませんね。

おまけ4の写真は、
薬師・観音・地蔵と言えば分かりますでしょうか!?
地蔵のオベリスクが有名な山です
2012/1/4 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら