ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1592636
全員に公開
ハイキング
東海

衣笠自然歩道点検ハイク

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
6.5km
登り
479m
下り
471m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
1:23
合計
5:12
9:10
4
9:14
9:16
5
9:21
9:30
14
9:44
9:44
5
9:49
9:49
20
10:09
10:09
28
10:37
10:48
4
10:52
11:07
67
12:14
13:00
6
13:06
13:06
76
14:22
ゴール地点
・整備山行に付き、コースタイムは参考になりません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・スタート地点の稲荷神社には駐車場、トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
・台風による小規模な倒木や折れ枝が歩道に散乱しています。
・今回歩いたコースは倒木を片付けましたが、他の支線上では倒木により通行しにくい場所があるかもしれません。
なんか、久しぶりに青空を見たような気がします。今回は稲荷神社側からの入山です。
2018年09月23日 08:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 8:59
なんか、久しぶりに青空を見たような気がします。今回は稲荷神社側からの入山です。
木楽荘に立ち寄ってみました。「いなみ会」の方々が稲荷梅園の整備作業をやってました。梅園の中にある立派な桜が、台風で折れてしまったようです。
2018年09月23日 09:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 9:01
木楽荘に立ち寄ってみました。「いなみ会」の方々が稲荷梅園の整備作業をやってました。梅園の中にある立派な桜が、台風で折れてしまったようです。
町内の祭りの時の行灯で使用した風刺画。笑之助さんの作品です。
2018年09月23日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 9:02
町内の祭りの時の行灯で使用した風刺画。笑之助さんの作品です。
ヒガンバナが最盛期のようです。
2018年09月23日 09:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 9:07
ヒガンバナが最盛期のようです。
稲荷神社の上から望む町並み。
2018年09月23日 09:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 9:12
稲荷神社の上から望む町並み。
稜線に乗った途端に立派なキノコが。
2018年09月23日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/23 9:13
稜線に乗った途端に立派なキノコが。
とんび岩を通過。周りの雑木がずいぶんと増えたようです。
2018年09月23日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 9:15
とんび岩を通過。周りの雑木がずいぶんと増えたようです。
稲荷山山頂、田原町 四等三角点 標高67.99mをポチッとな。
2018年09月23日 09:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/23 9:16
稲荷山山頂、田原町 四等三角点 標高67.99mをポチッとな。
足元には…
2018年09月23日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 9:17
足元には…
キノコが元気よく生えてます。
2018年09月23日 09:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 9:21
キノコが元気よく生えてます。
庄十山の看板がどこかへ行ってしまったようです。
2018年09月23日 09:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 9:22
庄十山の看板がどこかへ行ってしまったようです。
1.太いツルが行く手を阻んでいたので除去しました。
2018年09月23日 09:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 9:25
1.太いツルが行く手を阻んでいたので除去しました。
コレは立派ですね〜。
2018年09月23日 09:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 9:33
コレは立派ですね〜。
チゴユリ坂はホントにきついです(-_-;)
2018年09月23日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 9:34
チゴユリ坂はホントにきついです(-_-;)
扇原を通過。
2018年09月23日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 9:44
扇原を通過。
赤松山を通過。
2018年09月23日 09:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 9:49
赤松山を通過。
担道の謂れ看板が更新されています。
2018年09月23日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 9:55
担道の謂れ看板が更新されています。
忍岩から滝頭山を望む。
2018年09月23日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
9/23 10:01
忍岩から滝頭山を望む。
ペラ岩から衣笠山を望む。
2018年09月23日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 10:03
ペラ岩から衣笠山を望む。
不動岳を通過。
2018年09月23日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 10:08
不動岳を通過。
不動滝の上にある源流公園(砂防ダム)で小休憩。
2018年09月23日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 10:15
不動滝の上にある源流公園(砂防ダム)で小休憩。
不動滝を上から覗く。
2018年09月23日 10:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/23 10:16
不動滝を上から覗く。
ココから滝頭山へ直登します。
2018年09月23日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 10:24
ココから滝頭山へ直登します。
スマホを落とした時、偶然撮れてた写真。
2018年09月23日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
9/23 10:24
スマホを落とした時、偶然撮れてた写真。
恐竜の背へ寄り道します。
2018年09月23日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 10:39
恐竜の背へ寄り道します。
鎌を持っていくのを忘れた〜(^_^;)
2018年09月23日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/23 10:45
鎌を持っていくのを忘れた〜(^_^;)
2.山頂直前の倒木を切っている時に折れてしまいました。
2018年09月23日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 10:54
2.山頂直前の倒木を切っている時に折れてしまいました。
滝頭山を通過。
2018年09月23日 10:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 10:57
滝頭山を通過。
3.オトコ坂で歩道の2/3程を塞ぐ倒木あり、片付けました。
2018年09月23日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 11:00
3.オトコ坂で歩道の2/3程を塞ぐ倒木あり、片付けました。
北の覗きの眺めはこんなもの。
2018年09月23日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 11:05
北の覗きの眺めはこんなもの。
初めて乗ったかもしれない〜♫
2018年09月23日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
9/23 11:12
初めて乗ったかもしれない〜♫
命名「ブランコの木」
2018年09月23日 11:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/23 11:17
命名「ブランコの木」
4.このような小規模倒木は多数ありました。コレも片付けました。
2018年09月23日 11:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 11:22
4.このような小規模倒木は多数ありました。コレも片付けました。
主稜線ですが、蜘蛛の巣取りの枝が手放せません。
2018年09月23日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 11:31
主稜線ですが、蜘蛛の巣取りの枝が手放せません。
仁崎峠へ急降下。
2018年09月23日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 11:34
仁崎峠へ急降下。
そして、急上昇。
2018年09月23日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 11:35
そして、急上昇。
5.お気に入りの看板の杭が倒れていたので、後方の木にくくりつけておきました。
2018年09月23日 11:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/23 11:53
5.お気に入りの看板の杭が倒れていたので、後方の木にくくりつけておきました。
元は赤丸の場所に立ってました。
2018年09月23日 11:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/23 11:53
元は赤丸の場所に立ってました。
直登コースは9/9にritaさん一人で整備してくれてるので、桟敷岩新道へ逃げます。→直登コースの倒木、片付けるの忘れてました。rita隊長、また行きます!
2018年09月23日 12:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/23 12:01
直登コースは9/9にritaさん一人で整備してくれてるので、桟敷岩新道へ逃げます。→直登コースの倒木、片付けるの忘れてました。rita隊長、また行きます!
6.桟敷岩の看板が落下してたので吊るしておきました。
2018年09月23日 12:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 12:18
6.桟敷岩の看板が落下してたので吊るしておきました。
7.奇岩回廊入口の看板に関しては、穴がダメだったんでくくりつけておきました。
2018年09月23日 12:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/23 12:19
7.奇岩回廊入口の看板に関しては、穴がダメだったんでくくりつけておきました。
今日は日差しがあって暑いかも。…足元の割れ目にスズメバチが!
2018年09月23日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 12:22
今日は日差しがあって暑いかも。…足元の割れ目にスズメバチが!
ココでランチしたいんで、なるべく離れた場所に座る。
2018年09月23日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 12:34
ココでランチしたいんで、なるべく離れた場所に座る。
まだ、冷蔵庫に残ってたんで持ってきました。
2018年09月23日 12:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 12:42
まだ、冷蔵庫に残ってたんで持ってきました。
田原村 二等三角点 標高278.42mをポチッとな。
2018年09月23日 13:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 13:06
田原村 二等三角点 標高278.42mをポチッとな。
本日の核心部に入ります、殿様新道は荒れ放題。コイツは一人では無理でした、でも通れます。
2018年09月23日 13:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 13:16
本日の核心部に入ります、殿様新道は荒れ放題。コイツは一人では無理でした、でも通れます。
8.東の覗き周辺もヒドイ!ココは片付けました。
2018年09月23日 13:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 13:21
8.東の覗き周辺もヒドイ!ココは片付けました。
こんなに作業してるのに、富士子ちゃん拝めず…。
2018年09月23日 13:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/23 13:30
こんなに作業してるのに、富士子ちゃん拝めず…。
9.この程度なら一人でやれますね。
2018年09月23日 13:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 13:33
9.この程度なら一人でやれますね。
蜘蛛の巣はあるものの、狩見張岩周辺は意外ときれいでした。
2018年09月23日 13:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 13:52
蜘蛛の巣はあるものの、狩見張岩周辺は意外ときれいでした。
一旦、林道に着地。
2018年09月23日 13:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 13:54
一旦、林道に着地。
蔵王山の風車は回ってませんでした。
2018年09月23日 13:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/23 13:55
蔵王山の風車は回ってませんでした。
久しぶりに歩いて来た家康公お水場跡。様子がガラリと変わってました。
2018年09月23日 14:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/23 14:05
久しぶりに歩いて来た家康公お水場跡。様子がガラリと変わってました。
下山口は藤七原湿地。デポチャリを仕込んでおいたので、ココから稲荷神社へと走ります。
2018年09月23日 14:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/23 14:22
下山口は藤七原湿地。デポチャリを仕込んでおいたので、ココから稲荷神社へと走ります。
15分ほどで到着しました。ほぼほぼ下りでラクチンでした。
6
15分ほどで到着しました。ほぼほぼ下りでラクチンでした。
撮影機器:

装備

個人装備
飲料水(麦茶)1000ml(真水)1000ml→残(麦茶)250ml(真水)500ml お湯500ml→残200ml 厚鎌 ピンクテープ 油性ペン 看板修繕用ロープ ノコギリ

感想

やっと来ることができました!衣笠自然歩道の点検整備。たらめ会会員じゃないヤマレコユーザーさんに手伝ってもらっちゃってますが、現役会員としては時間ができたら山に入るようにしないと。渥美半島の歩道の中ではいちばん有名な衣笠自然歩道(田原アルプスとも呼ばれてます)、蜘蛛の巣が全域であるというのに、ハイカー数名とすれ違いました。ご苦労さまです。

台風の被害がココにも!先に衣笠自然歩道に入るべきだったと後悔してます。もしかすると、鬼堕コースよりも被害が大きいんじゃないかと思いました。滝頭山周辺は近年、台風による倒木被害が絶えないところで、滝頭不動の北斜面一帯(階段右手)は倒木により一旦更地になってます。

一番の被害が確認できたのは殿様新道。倒木をくぐったりして通過できるものの、山頂側の入り口には通せんぼがされてました。今回の整備でとりあえず通常営業できる状態にはなったと思いますが、何箇所か一人では片付けられないところがあったので、注意して通行してください。もう一度、整備で入らないといけないかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

タイムスリップ?
genta_さん、こんにちわ。

スマホが落ちた瞬間の貴重な写真、スゴいですね。ブラックホールか、はたまたタイムスリップしてステゴサウルス時代に行ってしまったか…。

鬼堕コースより、一般的な衣笠山や雨乞〜大山の方が多くの人が訪問するので、そっちを優先した方がいいかも!って思いました(あっ松茸シーズンで立ち入り禁止かな?)。
鬼堕方面はマニアックな人が行くので多少荒れていても、へっちゃらでしょう💦なんて私の感覚です。
また、お手伝いに行きますね😃。
2018/9/24 11:58
Re: タイムスリップ?
こんにちは、ritaさん。

自分のスマホがいい加減古いんで、落とした拍子に新しい機種に変わらないかなぁって思い拾ったけど、泥だらけになって更にボロになってました。落とすんなら不動滝でしたね。

思い入れのある鬼堕トレイルを優先してしまいました。ハイカー目線で整備しないといけませんね、今回の反省点です。残すは雨乞山付近と七つ山ですが、優先すべきは雨乞山なんでしょうね、検討します。
2018/9/24 13:31
吸い込まれてローマへ
こんにちは、げんたさん
う〜ん見事な渦巻き写真だ!
 teppanにはテルマエロマエで主人公が渦に巻き込まれてタイムスリップする場面に思えて仕方ないです 偶然にしても素晴らしい出来映えの写真ですね。

 衣笠山も倒木多しですか!
鬼堕もマニアックな人だけじゃなくて、もっと歩いてもらえる様になるといいですね。そう言えば松茸山はいつからいつまででしたっけ?
2018/9/24 16:41
Re: 吸い込まれてローマへ
teppanさん、こんばんは。
No.23を撮ろうとした時に手が滑り、偶然にも撮れてました。撮った本人もビックリしてます。もう、二度と撮れないんだろうなぁ…。

まさか、一番近場の山が被害が大きいなんて…入ってみないと解らないもんですね。殿様新道は再整備する必要があります。

松茸山の看板には10/1〜11/20となってますね。笑ちゃんが言うには、稜線を歩く分には問題ないって言ってるのを聞いたことがありますが…果たして?
2018/9/24 19:17
お疲れ様
 ゲンタさん、写真の技術すご〜い偶然とはいえ素晴らしい。
 偉人の発見も偶然からですから お疲れ様でした
 
2018/9/24 18:40
Re: お疲れ様
itooさん、こんばんは。

こんな写真が撮れてて自分でも驚いてます。まぁ、撮ってくれたのはスマホなんですけどね〜。また、よろしくお願いします。
2018/9/24 19:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら