記録ID: 1593278
全員に公開
ハイキング
中国
田床山「山口県百名山(22)」
2017年12月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 373m
- 下り
- 354m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険な箇所はありません ・山頂は萩市を一望できる展望地で、車で山頂まで行けます。 |
その他周辺情報 | ・松陰神社 ・道の駅「萩しーまーと」 |
写真
感想
葦書房「山口県百名山」踏破への道
95座目、笠山(22) 萩市を一望して市政を語る
この日は萩市の3座と周南市の2座、合計5座を計画
その2座目
この山は、萩市を紹介するのに必ず出てくる、市街地と島々を一望できる景勝地。
車で山頂まで行けるので、いつか来ようと思っていたもののチャンスが無く
今回の登山に至りました。
尊敬する、吉田松陰先生の神社からスタートして、
登山口となる、松蔭先生の生誕地と墓所で維新への思いをはせて
山頂からは期待通りの絶景と満足のいく山行になりました。
山頂で休憩中、山頂まで何台も車が到着し、多くの人が展望を楽しんでいました。
歩いて登る人は少ないだろうなと思いつつも
山頂に立ったときの満足感は、歩いてきたからこそ味わえると納得するのでした。
この後、3座目の指月山へ向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する