記録ID: 159478
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【雪原を歩く】 美ヶ原〜霧ヶ峰高原
2012年01月01日(日) [日帰り]
biscuit
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 94m
- 下り
- 86m
コースタイム
10:10 山本小屋ふるさと館前駐車場
10:40 美しの塔 10:50
11:00 塩くれ場
11:40 王ヶ頭 12:30
13:30 山本小屋ふるさと館駐車場
10:40 美しの塔 10:50
11:00 塩くれ場
11:40 王ヶ頭 12:30
13:30 山本小屋ふるさと館駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
美ヶ原へ向かうビーナスラインは冬季閉鎖中です。 中央道諏訪ICより国道20号→国道152号(大門街道)→国道142号(中山道)を和田方面へ。 または岡谷ICより国道20号→国道142号を経て和田村役場前交差点へ。 続いて和田村役場前交差点にて 県道178号線(美ヶ原和田線)に入り美ヶ原方面へ向かいます。 山本小屋(ふるさと館)までマイカーで行けます。 このルート以外には一般車両で美ヶ原へは入山できないようようです。 (和田村役場前交差点よりふるさと館まで距離14km程) *注* 山本小屋手前4km程から急勾配(13%の表示あり)になります。 私はFF車でスタッドレス&金属チェーン装着で走行できました。 除雪されてあるとはいえ、天候・道路状況によっては通行困難となりますので注意が必要です。 【駐車場】 山本小屋ふるさと館前に駐車可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ふるさと館より王ヶ頭までの歩道は除雪車及び雪上車によって 踏み固められておりスノーシュー、アイゼン等は履きませんでした。 遊歩道はほぼフラットな道ですが、塩くれ場より王ヶ頭までは 緩やかな上りが続きます。ツボ足で歩きましたが少し脚にきました^^; スノーシューを履いた方が楽です。 ふるさと館より牛伏山、また王ヶ頭より王ヶ鼻への登山道は 雪が吹き溜まっていましたのでスノーシューが必要かと思います。 スノーシューやクロスカントリースキーを履いて 夏場は入れない放牧地を散策されて おられる方もたくさんいらっしゃいました。 【風】 コース上は遮るものがなく、吹く風に雪が混ざり大変寒いです。 しっかりした防寒が必要です。 ふるさと館及びコース上のトイレは冬季閉鎖中のようでした。 王ヶ頭ホテルは営業しています。 【車道】 県道178号(和田美ヶ原線)は4WD&スタッドレスが本来必要かと思います。 閉鎖中のビーナスラインとの合流点以降ふるさと館までは急こう配のつづら折りが 続きます。金属チェーンの携行を忘れないようにしましょう。 蓼科・霧ヶ峰方面は現在までのところ、積雪は例年より少ないようですが、 しっかりした滑り止め対策、冬装備が必要です。 |
写真
感想
年が明け冷え込みも少し緩み、さらに長野県方面は初日の出も期待できそうということで
深夜に自宅を出発し、まず霧ケ峰高原に向かいました。
ビーナスライン上の富士見台駐車場を目指します。
ここは八ヶ岳、富士山、南・中央アルプスを一望できる絶好のスポットです。
午前6時前に到着し、日の出を待ちます。
日の出の時間が近づくと空のグラデーションは刻々と変化し、アルプス、
そして富士の頂が美しく紅に染まっていく。
この朝は雲もなく最高の眺望の中、眩しい初日を拝むことができました。
霧ケ峰よりビーナスラインを白樺湖方面へ戻り、大門街道を北進し中山道へ進み
美ヶ原和田線より山本小屋ふるさと館へ向かいます。
この頃より雲が立ち込め美ヶ原に着いた時には青空はありませんでした。
美ヶ原はこの時期としては雪が少ないということしたが、やはり2000mの高原は
一面の銀世界でした。雲の動きが早く、時折切れ間から青空がのぞく程度でしたが
ガスはなく遠方まで眺望ができました。夏に訪れた時にはガスが濃く
視界は10mほどもなかったと思います。ですので今回のハイクは大満足しています(^^)
元日ということもあり、ハイカーもひじょうに少なく,
とても静かな雪上ハイクになりました。
美ヶ原を後にし、ビーナスラインで通行可能な八島湿原に向かいました。
こちらは天候も良く上空は満天の星空。そして月明かりに湿原の白銀の雪が
照らされていました。さすがに来る人もなく、遠くに動物の鳴く声だけが
かすかに響いていました。
本日の山行を動画にしています。ご覧いただければ嬉しいです。
【冬景色】-霧ケ峰・美ヶ原高原にて-
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4855人
biscuitさん、
あけましておめでとうございます。
早速意欲的に行かれてますね。いつもながら写真とすばらしい動画を堪能させてもらいました。これはもう素人の域を明らかに超えてますね。感動を、ありがとうございました。
雪山はやらないことに決めているのですが、こういう素晴らしい景色を見ると緩斜面なら行ってもいいかな、とか思っちゃいました(いかんいかん(笑))
しかし夜景の露出時間、星の動きからすると半端じゃないと思うんですが、何時間くらいまわされてるのでしょうか?
ShuMaeさん、
メッセージありがとうございます。
美ヶ原では青空はなかったのですが、一面の銀世界と遠方のアルプスの眺望は素晴らしかったです
冬季はアクセスが大変ですが、王ヶ頭ホテルでは宿泊者を対象に、麓の山辺ワイナリーからホテル間の無料送迎バスを出しているようです。ご家族でぜひ
八島湿原では18時頃から22時ごろまで4時間ほど撮影しました。露出時間は8秒で1800枚ほどをインターバルタイマーを使って撮影し、秒間30フレームでつないで動画にしています
インターバル撮影中は湿原の周辺を散策したり、星を見ながら弁当を食べたりしてました いつもカメラはほったらかしなんです
私は湿原の中で動物に遭遇したりはしなかったのですが、カメラは湿原の中を動き回る動物たちもしっかり描写していました 帰宅して写真を見てびっくり
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する