記録ID: 1595264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
体力ゼロでヘタレ笠ヶ岳
2018年09月23日(日) ~
2018年09月24日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf97c8fb472ef787.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 33:40
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 2,508m
- 下り
- 2,593m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:04
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 12:08
距離 15.2km
登り 2,161m
下り 591m
16:10
天候 | 晴れ☀恵まれすぎて感動٩(ˊᗜˋ*)و |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | ザックの重さは間引きに間引いて15kgにしたのに、全然登れなかった…。゚(゚´ω`゚)゚。 ここ数年のヘタレっぷりは、本当に不甲斐ない。 |
---|
感想
もうね……。
3〜4年前の自分に戻りたい!と心底思ったですよ。はい。
登山開始早々、両脚が攣って治らず。
攣ったまま登るという…自ら「スーパーどM登山」にしてしまいました。
過去最高に辛かった。情けなかった。悔しかった。苦しかった。
同じくらい、過去最高に綺麗だった。楽しかった。友達の有り難みと凄さと優しさを痛感した。
笠ヶ岳ナメすぎてた&自分の体力の衰えを把握してなかった。
「サクッと登って12時にはテン場着いてのんびりできるっしょ」
と思ってた自分をブン殴りたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
お疲れ様です。
御来光綺麗ですねーー
てか、
サングラスがいかしてますねー!!
欲しい(笑)
4gEさん、コメントありがとうございます!
はい、(ひーこら言いつつなんとか)登りましたよ♪
ご来光は、今まででも一二を争う素晴らしさでした☀
サングラス、私も気に入っているんです笑
パリピっぽいですよね(*'ω'*)
100均のです!CAN DOに行ってみてください( *´艸`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する