ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1595649
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

坪山 僕のあの帽子、どうしたでしょうね

2018年09月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.1km
登り
616m
下り
671m

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:40
合計
3:58
9:11
117
11:08
11:48
81
13:09
0
13:09
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 上野原駅8:14発鶴峠行飯尾バス停下車
復路 学校前バス停14:43発上野原駅行
   上野原市街地渋滞のため14:06発高尾行に接続
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。ありがたいです。
登山客4人と地元の方数名が乗車。一人降り二人降り、最後に私が一人飯尾で下車し、空車となる。
2018年09月24日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:11
登山客4人と地元の方数名が乗車。一人降り二人降り、最後に私が一人飯尾で下車し、空車となる。
御嶽神社前バス停までは、山里の秋を感じながら歩いてすぐ。
2018年09月24日 09:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:14
御嶽神社前バス停までは、山里の秋を感じながら歩いてすぐ。
鶴川の流れ。
2018年09月24日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 9:15
鶴川の流れ。
御嶽神社で準備。左の道が登山口。
2018年09月24日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:20
御嶽神社で準備。左の道が登山口。
東西尾根コースの分岐。初めての坪山なので、西コースを行きます。
2018年09月24日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:26
東西尾根コースの分岐。初めての坪山なので、西コースを行きます。
木橋。
2018年09月24日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 9:29
木橋。
昔の畑跡のようです。道がわかりません。結果として、道は右奥に続いているようでした。この頃、里近くでのやぶこぎが多い。
2018年09月24日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 9:33
昔の畑跡のようです。道がわかりません。結果として、道は右奥に続いているようでした。この頃、里近くでのやぶこぎが多い。
ここから尾根直登です。暑くなったので、ロンTを脱ぎました。
2018年09月24日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:43
ここから尾根直登です。暑くなったので、ロンTを脱ぎました。
けっこうな急坂です。
2018年09月24日 09:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:48
けっこうな急坂です。
いよいよ岩うちわの群生地に入ります。もちろん今は咲いていません。
2018年09月24日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:58
いよいよ岩うちわの群生地に入ります。もちろん今は咲いていません。
岩うちわを撮って、ここで、帽子がないことに気づきました。いつからないのか思い出せないので、可能性のあるところまで戻りました。
2018年09月24日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 9:59
岩うちわを撮って、ここで、帽子がないことに気づきました。いつからないのか思い出せないので、可能性のあるところまで戻りました。
ロンTを脱いだところまで戻りましたが、ありません。諦めて再度登ります。
2018年09月24日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 10:08
ロンTを脱いだところまで戻りましたが、ありません。諦めて再度登ります。
約20分の時間とエネルギーのロス。テンションも落ち、疲れ倍増以上。
2018年09月24日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 10:18
約20分の時間とエネルギーのロス。テンションも落ち、疲れ倍増以上。
ヒカゲツツジの登場。花は咲いていません。
2018年09月24日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 10:22
ヒカゲツツジの登場。花は咲いていません。
その時季は花のトンネルになっていそう。
2018年09月24日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 10:23
その時季は花のトンネルになっていそう。
何カ所も群生地があります。
2018年09月24日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 10:32
何カ所も群生地があります。
お助けロープがある岩場の急登。
2018年09月24日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 10:33
お助けロープがある岩場の急登。
尾根ではほとんど眺めはないのですが、1カ所だけ眺めのよいところがありました。
2018年09月24日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
9/24 10:42
尾根ではほとんど眺めはないのですが、1カ所だけ眺めのよいところがありました。
途中にガレ場あり。
2018年09月24日 10:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 10:44
途中にガレ場あり。
最後は急登。
2018年09月24日 11:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 11:02
最後は急登。
山頂が狭いので坪山という名前のようですが、独り占めには十分です。
2018年09月24日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
9/24 11:46
山頂が狭いので坪山という名前のようですが、独り占めには十分です。
権現山方面。手前は先週歩いた尾名手尾根。
2018年09月24日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 11:09
権現山方面。手前は先週歩いた尾名手尾根。
鶴峠方面。
2018年09月24日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 11:09
鶴峠方面。
奈良倉山方面。
2018年09月24日 11:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:10
奈良倉山方面。
笹尾根が続く生籐山方面。
2018年09月24日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/24 11:46
笹尾根が続く生籐山方面。
下山はびりゅう館を目指します。
2018年09月24日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:49
下山はびりゅう館を目指します。
山頂すぐのところはかなりの急坂です。
2018年09月24日 11:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:56
山頂すぐのところはかなりの急坂です。
1084mピーク。
2018年09月24日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 11:59
1084mピーク。
995mピーク。
2018年09月24日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 12:19
995mピーク。
アップダウンがけっこうあります。いずれもピークには指導標があります。
2018年09月24日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 12:34
アップダウンがけっこうあります。いずれもピークには指導標があります。
最後の896mピーク。
2018年09月24日 12:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 12:45
最後の896mピーク。
直進は未整備の阿寺沢への分岐。左がびりゅう館。
2018年09月24日 12:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 12:48
直進は未整備の阿寺沢への分岐。左がびりゅう館。
2018年09月24日 13:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 13:05
2018年09月24日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 13:06
びりゅう館に到着。かなりの賑わいでした。
2018年09月24日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 13:09
びりゅう館に到着。かなりの賑わいでした。
びりゅう館。着替え他利用させていただきました。
2018年09月24日 14:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 14:11
びりゅう館。着替え他利用させていただきました。
西原(さいはら)の里のコスモス。
2018年09月24日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 14:17
西原(さいはら)の里のコスモス。
鶴川の流れ。右の木に隠れている建物は、西原小学校跡。
2018年09月24日 14:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 14:21
鶴川の流れ。右の木に隠れている建物は、西原小学校跡。
今の西原小学校はこのバス停の上。旧西原中学校に移転したそうです。
2018年09月24日 14:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 14:24
今の西原小学校はこのバス停の上。旧西原中学校に移転したそうです。
帰り、上野原駅で電車を待っているとにわか雨。虹も見えました。
2018年09月24日 15:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
9/24 15:58
帰り、上野原駅で電車を待っているとにわか雨。虹も見えました。
撮影機器:

感想

坪山は今年6月に登っています。その時はガスでまったく眺望が得られませんでしたが、今日はとてもよく周りを見渡すことができました。坪山山頂からの眺めは素晴らしいので、春の花の時季だけではもったいないと思います。
本当に帽子はいくつもなくしています。今回も諦めかけたのですが、もしかして行きのバスかと思い、営業所に電話すると忘れ物として届いているということでした。帰りに上野原駅のバス案内所で渡せるようにしてくださるということで、無事戻ってきました。ありがたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

坪山と帽子
帽子見つかってよかったですね♪
坪山、お花の時期には
特に人気がありそうですね
shirakobatonさんは
かなり地図読みができるようなので
うらやましいと思って
いつも拝見しています
私も勉強しなくちゃ
2018/9/25 9:36
Re: 坪山と帽子
kaorusさん、こんばんは。

人気の坪山西尾根コース、歩いてきました。
道も山頂もそんなに広くありませんね。
春はみなさん、
途中写真を撮りながらだったりでしょうから、
花の時季の坪山は、
きっとすごい混雑なんでしょうね。
今回は、一人でゆったりでした。

地図読みはそれほどできませんが、
GPS系のものを持っていないので、
必死になる場面がたまにあります。(笑)
2018/9/25 18:34
行き帰り同じバスで行きました。。・22日ですが@@
はじめまして shirakobatonさん 本当にトイレの先から、登山道入った途端の藪漕ぎで、びっくりでした

花の季節の春は、渋滞する山なのに、、今はぜんぜん人が入ってないんですね 勿体無い山ですよね、、22日は富士山も山頂から見えて、2人ジメ満喫で、ゆっくり食事もして、満足な山でした、、奥多摩の山も、よく見えるし、、、日頃も登っても良いかと思いました、、橋の先の尾根への取り付きは、迷いますよね
帽子見つかって良かったですね

でわ、、また、、

muttyann
2018/9/25 16:35
Re: 行き帰り同じバスで行きました。。・22日ですが@@
こんばんは。
ご訪問頂き、ありがとうございます。

実は、登山道に入ってからすぐの
やぶや雑草はそれほどなかったんです。
間の日に刈られていたようで、その分、
目立つ花も少なかったと思います。
でも、木橋の先の藪は凄かったです。
道がほとんどわからないし、
短い距離でしたが、たいへんでした。
この時季の人の少なさがわかります。

ではまた、よろしくお願いします。
2018/9/25 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら