ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1596081
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山−観光なしでピストン

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
8.2km
登り
1,206m
下り
1,221m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:11
合計
4:19
距離 8.2km 登り 1,206m 下り 1,223m
8:27
44
スタート地点
9:11
42
9:53
9:54
59
10:56
4
11:00
34
11:34
32
12:06
12:16
29
12:46
ゴール地点
●駐車場の車の数を見て激混みが予想されたし、登拝料が要ることを知らずにお金を取りに戻ったり、出だしでモチベーションがダダ落ちしたので出直そうかと思ったが、ガソリン代と高速代が頭をよぎったら足が前へ向いた。
●奥宮の御朱印は中宮祠で頂けるが、奥宮で頂いてナンボなので、麓では中宮祠の御朱印だけ頂く。奥宮は無人だった。初穂料(御朱印料)は¥500。(他所では\300のところが多い)
●人が多くて静かな山行ではなかったが、前の人が右へ行けば左を行くという感じで前が詰まって、とかということはなかった。もちろん、何度かは立ち止まって登りを優先した。
●予想より早く帰ってこれたので、埼玉スタジアムには駐車場探しの時間を入れても余裕でキックオフに間に合った。
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・東北自動車道宇都宮JC〜日光道清滝IC〜R120
・いろは坂は上り(第二)も下り(第一)エグイ。どちらも一方通行。
・駐車場は鳥居の外に第一、中に第二駐車場がある。第二駐車場を抜けて(R122からも行ける)坂の上にあるレストハウスの駐車場も半分使えるようだ。AM8:00でレストハウスの駐車場以外は満車。
コース状況/
危険箇所等
【二荒神社〜三合目】 
鳥居をくぐると階段が始まり、終わったところが1合目でここから登山道。最初は気持ちのいい笹原を歩く。
【三合目〜四合目】
舗装された工事用(?)道路。たまに車が通るが気持ちのいい森の中を歩く。
【四合目〜九合目】
普通の登山道で六、七合目あたりから八合目過ぎまで岩場。七合目前あたりから腿がだるくなったのは傾斜が増したからか、はたまた前日のハーフマラソンのせいか?七〜八合目はしんどかったが、九合目からは楽になる、と人の話を小耳にはさんだので休みたい気持ちを抑えて歩き続けた。
【九合目〜山頂】
何処が九合目かわからなかったけど、岩場を過ぎると土嚢が積んである道になるが土嚢のないところも歩ける。土嚢の道が終わると山頂までガレ場。確かにそれまでよりは楽になった。
その他周辺情報 ・急いで帰る用があったので何処にも寄らず。一大観光地だが日帰り温泉はあるのだろうか?
・観光地なので登山者以外の人や車も多い。
一合目からはこんな感じ
2018年09月23日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 8:46
一合目からはこんな感じ
3合目からは舗装路を歩く
2018年09月23日 08:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 8:49
3合目からは舗装路を歩く
ヨメナ?がいっぱい咲いていた
2018年09月23日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 8:54
ヨメナ?がいっぱい咲いていた
調査中1
2018年09月23日 08:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 8:58
調査中1
もう秋なのにスミレが。
2018年09月23日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/23 9:05
もう秋なのにスミレが。
ノブキかな
2018年09月23日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 9:05
ノブキかな
薄紫色のヨメナ。最初はノコンギクかと思った。
2018年09月23日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 9:06
薄紫色のヨメナ。最初はノコンギクかと思った。
4合目からはまたトレイルが始まる
2018年09月23日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 9:09
4合目からはまたトレイルが始まる
鳥居の脇にどでかいオヤマボクチ?葉っぱはアザミみたいだが。
2018年09月23日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 9:09
鳥居の脇にどでかいオヤマボクチ?葉っぱはアザミみたいだが。
五、七、八は確認したが六と九は気づかなかったようだ
2018年09月23日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 9:23
五、七、八は確認したが六と九は気づかなかったようだ
5合目を過ぎたあたりで振り返ると中禅寺湖。頂上での見晴らしが期待できる天気だったが・・・。
2018年09月23日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/23 9:25
5合目を過ぎたあたりで振り返ると中禅寺湖。頂上での見晴らしが期待できる天気だったが・・・。
花は少なくヤマハハコも5〜6合目あたり以外では見てない
2018年09月23日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 9:44
花は少なくヤマハハコも5〜6合目あたり以外では見てない
イタドリだと思う
2018年09月23日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 9:44
イタドリだと思う
6合目あたりから岩が出る
2018年09月23日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 9:46
6合目あたりから岩が出る
アキノキリンソウとヤブレガサかな?
2018年09月23日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 9:54
アキノキリンソウとヤブレガサかな?
道標にしては立派な石。避難小屋では大勢の人が休憩していた。
2018年09月23日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 9:56
道標にしては立派な石。避難小屋では大勢の人が休憩していた。
ナナカマドの実が赤い。本当はもっと鮮やかな赤だった。
2018年09月23日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:00
ナナカマドの実が赤い。本当はもっと鮮やかな赤だった。
七合目と比べたらなんとぞんざいな、と思って
2018年09月23日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 10:14
七合目と比べたらなんとぞんざいな、と思って
少し行ったらちゃんとしたものがあった。祠も入れて撮影したつもりだったが左端に入っていなかった。
2018年09月23日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:16
少し行ったらちゃんとしたものがあった。祠も入れて撮影したつもりだったが左端に入っていなかった。
そろそろ岩場も終わり
2018年09月23日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:22
そろそろ岩場も終わり
あれあれ、ガスが上がってきた
2018年09月23日 10:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:37
あれあれ、ガスが上がってきた
山頂もガスに侵され始めた
2018年09月23日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 10:39
山頂もガスに侵され始めた
ガレ場もあります
2018年09月23日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:41
ガレ場もあります
お、ガスが晴れた
2018年09月23日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 10:43
お、ガスが晴れた
奥宮の鳥居
2018年09月23日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:51
奥宮の鳥居
鳥居をくぐって奥宮へ
2018年09月23日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:51
鳥居をくぐって奥宮へ
頂上標識
2018年09月23日 10:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 10:52
頂上標識
こっちにも。ん?なんだ?あの長いのは。
2018年09月23日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:53
こっちにも。ん?なんだ?あの長いのは。
ここにも鳥居。
2018年09月23日 10:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:54
ここにも鳥居。
二荒山大神御神剣
2018年09月23日 10:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:55
二荒山大神御神剣
抱きつく?引っこ抜く?
2018年09月23日 10:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:55
抱きつく?引っこ抜く?
お、ガスが取れ始めたら紅葉が
2018年09月23日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 10:56
お、ガスが取れ始めたら紅葉が
神剣の帰りに「影向石」を後ろから。「ようごうせき(いし)」と読み、神や仏が仮の姿で人前に現れる(影向)際に降臨する石のことだそうな。820年に空海がこの地(日光?)で祈ったときに女神が現れたとか。
2018年09月23日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:56
神剣の帰りに「影向石」を後ろから。「ようごうせき(いし)」と読み、神や仏が仮の姿で人前に現れる(影向)際に降臨する石のことだそうな。820年に空海がこの地(日光?)で祈ったときに女神が現れたとか。
正面から見ると、おお、光っている。
2018年09月23日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/23 10:57
正面から見ると、おお、光っている。
二荒山大神。三神の総称だそうですが、これはどう見ても男神だな(後述)。
2018年09月23日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 10:58
二荒山大神。三神の総称だそうですが、これはどう見ても男神だな(後述)。
ガスで何も見えないし、おなかも空いてないので下山。
2018年09月23日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 10:58
ガスで何も見えないし、おなかも空いてないので下山。
九合目辺りはコケがきれいだった
2018年09月23日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 11:12
九合目辺りはコケがきれいだった
八合目付近の巨大鎖
2018年09月23日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 11:21
八合目付近の巨大鎖
6,7合目付近かな。中禅寺湖が見えていたのか。
2018年09月23日 11:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 11:33
6,7合目付近かな。中禅寺湖が見えていたのか。
これもイタドリ。花ではなく実。
2018年09月23日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 11:38
これもイタドリ。花ではなく実。
三合目より下は気持ちいい緑の中を歩く。
2018年09月23日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 12:21
三合目より下は気持ちいい緑の中を歩く。
一合目まで降りてきた
2018年09月23日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 12:41
一合目まで降りてきた
あとは階段を下る
2018年09月23日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 12:42
あとは階段を下る
見上げると結構な斜度と段数だが、上りも下りも脚にはこなかった。
2018年09月23日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 12:44
見上げると結構な斜度と段数だが、上りも下りも脚にはこなかった。
龍神様。罰当たりにも〇〇コを想像してしまった。
2018年09月23日 12:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 12:47
龍神様。罰当たりにも〇〇コを想像してしまった。
朝に撮り忘れた登拝口鳥居(重要文化財)と登拝門。ここから登拝道が始まる。
2018年09月23日 12:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 12:48
朝に撮り忘れた登拝口鳥居(重要文化財)と登拝門。ここから登拝道が始まる。
奥宮は男体山山頂、本社は日光東照宮の西奥に鎮座している
2018年09月23日 12:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 12:49
奥宮は男体山山頂、本社は日光東照宮の西奥に鎮座している
二荒山大神はこの3神の総称。それぞれ、男体山(父)、女峰山(母)、太郎山(子)に当てられている。大国様(大国主)はあちこちに奥さんがいるなぁ。大黒様(大黒天)はインドの神様。
2018年09月23日 12:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 12:49
二荒山大神はこの3神の総称。それぞれ、男体山(父)、女峰山(母)、太郎山(子)に当てられている。大国様(大国主)はあちこちに奥さんがいるなぁ。大黒様(大黒天)はインドの神様。
中宮祠 中門(重要文化財)。なんと、山頂のガスが取れ始めている。下山後に晴れる法則。
2018年09月23日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/23 12:50
中宮祠 中門(重要文化財)。なんと、山頂のガスが取れ始めている。下山後に晴れる法則。
神門から中禅寺湖を覗く
2018年09月23日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/23 12:50
神門から中禅寺湖を覗く
撮影機器:

感想

土曜日の天気が良ければ武尊山に行く予定だったが空模様思わしくなく、ハーフマラソンの距離をジョギング。
翌日曜日に予定をスライドしなかったのは、武尊山へ行ったら18:00キックオフの浦和レッズvsヴィッセル神戸戦に間に合わなくなるので(駐車場探し&確保の時間を考えると16:00にはスタジアム周辺にいなくてはいけない)、日曜日に山行するなら何とか帰ってこれそうな男体山を予定していた。
他のチームとの対戦だったらスタジアムは欠席したのだが、イニエスタとポトルスキー、特にイニエスタのプレーを観たかったのに怪我で欠場。オーマイゴッド!!
そんなことなら武尊山に行けばよかった。
今回はピストンするだけの時間しかなかったので、華厳滝やら戦場ヶ原、東照宮などの観光は無し。観光は家族を戦場ヶ原ハイキングに連れ出す時にしよう。

男体山だけではなく人気の山は道がしっかりしているので迷う心配は少ないが、あまり手が入っていると、安全登山のためには仕方なくても、労力を考えればそこまで必要ないんじゃないかとか思うことも多い。。

【追記】
日光二荒神社を調べてたら面白いことが分かった(面白いかどうかは個人的な話)
男体山は大己貴命(大国主)で、女峰山に当てられている妻の田心姫命はスサノオ(素戔嗚尊)の剣をアマテラス(天照大神)が噛み砕き、噴き出して生まれた宗像三女神の一柱で、スサノオの娘ということなっている。アマテラスとスサノオは姉弟なので、この辺の事情は古事記や日本書紀が何を寓しているかは想像がつかない。
オオクニヌシの正妻は須勢理姫命(スセリヒメノミコト)でスサノオの娘(母親は不明)。ということはオオクニヌシは姉妹を妻にしていることになる。一夫多妻制ならそういうこともありうるが、オオクニヌシはスサノオの六世の孫(日本書紀には息子とか七世の孫との記述もあるらしい)なので時代が合わず、これまたややこしい。
宗像三女神の宗像と言えば福岡県。そこの女神が何で日光で祀られているのか、何で正妻が祀られていないのか、答えは出ないが考えると面白い。
また、スセリヒメが嫉妬した奴奈川姫(ヌナガワヒメ)は新潟県の糸魚川(高志(越)の国)。大国主の本拠地が島根県(出雲)であることを考えると、下世話な言い方をすれば、行った先々で女をこさえた、ということだろうか。
他にも、兄弟と一緒に嫁取りに行った途中の出来事である因幡(鳥取県)の白兎の話に出てくる八上姫。最初のお妃だったそうなので、日本を平定する過程で最初は隣の国と考えれば、征服した土地土地で姫を娶って友好の印としたのかもしれない。と考えると、越(高志)の国は大国主の時代に平定(征服)されたことになる。
などなど、神社で祀られている神様のことを調べるといろいろ妄想できて面白い。こんな時代を書いている小説はないかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら