【再探索『全踏査』】茶ノ木平の石祠
- GPS
- 01:36
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 353m
- 下り
- 348m
コースタイム
- 山行
- 1:05
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 1:37
石祠を見つけられなかった山行は、以下のもの。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115184.html
2003年に廃線となった中禅寺温泉ロープウェイについて、例えば以下のような記事がありましたが、もう情報は少なくなっています。
http://www.geocities.jp/tunawatari2/cableway/010430nikko2.html
https://www.8beat.com/ropeway/chuzenji.htm
https://blogs.yahoo.co.jp/s_limited_express/30187044.html
https://www.360navi.com/13tochigi/03chuzenji/12ropeway/
動画あり
https://www.youtube.com/watch?v=dQeJg8eVkJc
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
ファイル |
石祠の位置をウェイポイントにしました。
(更新時刻:2018/09/25 10:33) |
写真
感想
シリーズ山行中に見つけられなかった石祠を、やっと探しに行ってきました。
茶ノ木平の石祠については、シリーズ山行Г"たそがれオヤジ"さんから"ぶなじろう"さんの山行記録を情報としていただいていました。
https://blogs.yahoo.co.jp/waikazu/40564702.html
こうして確認が遅れたこと、自分の不徳の致すところであります。
いまごろ言うのもなんですが、ありがとうございました。
今回の石祠、情報なしではたぶん見つけられなかったと思います。
『全踏査』159頁と208頁に「ミズナラの巨木の根方にある小さな金剛堂(p.208)」としてミズナラと祠との写真が掲載されています。池田さんは「巨木」と筆を走らせていますが、ミズナラのサイズ自体が巨木というにはちょっと若い木かと思われます。ミズナラも祠も『全踏査』で見た印象よりずっと小ぶりなのです。「池田さん、また盛ってんなー」と思った次第です。
『全踏査』掲載の写真だとミズナラの根方に大きなウロがよく目立つ、コントラストの強い画像となっていますが、このウロも目立たないながらも確認できました。当時とは日当りも変わってしまったのではないでしょうか。
『全踏査』掲載の祠とミズナラは、今回確認したもので間違いないと思います。
とても小さい石祠でした。このサイズの金剛堂(修験に関わる石祠)は見たことがありません。おそらくは山神として、もしくはロープウェイ関係者の手で守り神的に据えられたものだと思います。この位置はロープウェイ駅舎があった場所のすぐ脇にあたるようです。
『全踏査』掲載写真と比べてその風化ぶりには驚かされました。池田さんが三峯五禅頂の調査を始められたのが平成11年から6年間とのことなので、20年足らずのうちにここまで古寂びてしまったことになります。
苔に喰われていずれは消えてしまうだろう、小さな祈りの物証でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する