ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 159705
全員に公開
ハイキング
丹沢

2012年初登りは昨年と同じ仏果山♪

2012年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
4.6km
登り
373m
下り
362m

コースタイム

9:20半原越-10:05革籠石山-10:50仏果山11:40-12:20革籠石山-13:00半原越
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
半原越(法論堂林道)路肩スペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
馬渡分岐から仏果山の間は岩混じりのヤセ尾根で足元注意
半原越登山口道標
2012年01月03日 20:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:20
半原越登山口道標
林道脇の階段からスタート
2012年01月03日 20:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:21
林道脇の階段からスタート
すぐに鹿柵&階段
2012年01月03日 20:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:21
すぐに鹿柵&階段
尾根にのったら鹿柵沿いを登ります
2012年01月03日 20:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:23
尾根にのったら鹿柵沿いを登ります
このコースはベンチが多いです
2012年01月03日 20:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:25
このコースはベンチが多いです
土山峠への分岐
2012年01月03日 20:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:26
土山峠への分岐
落葉した林の階段を進みます
2012年01月03日 20:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/3 20:27
落葉した林の階段を進みます
尾根をゆるやかに登ります
2012年01月03日 20:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:28
尾根をゆるやかに登ります
革籠石山直下は少しだけ急な登りです
2012年01月03日 20:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/3 20:29
革籠石山直下は少しだけ急な登りです
革籠石山山頂
2012年01月03日 20:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
1/3 20:32
革籠石山山頂
再びアップダウンの尾根を進みます
2012年01月03日 20:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:35
再びアップダウンの尾根を進みます
馬渡分岐の先の道標
尾根が狭くなっていきます
2012年01月03日 20:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:35
馬渡分岐の先の道標
尾根が狭くなっていきます
ここから山頂まで
ワクワクが続きます♪
2012年01月03日 20:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:35
ここから山頂まで
ワクワクが続きます♪
2012年01月03日 20:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:36
2012年01月03日 20:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/3 20:37
2012年01月03日 20:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:37
2012年01月03日 20:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/3 20:39
山頂展望台が見えます♪
2012年01月03日 20:40撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/3 20:40
山頂展望台が見えます♪
2012年01月03日 20:40撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:40
2012年01月03日 20:41撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:41
最後の登り♪
2012年01月03日 20:41撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:41
最後の登り♪
山頂目前。左手は宮ヶ瀬への分岐
2012年01月03日 20:41撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:41
山頂目前。左手は宮ヶ瀬への分岐
山頂到着♪
2012年01月03日 20:43撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:43
山頂到着♪
恒例のお参り
2012年01月03日 20:44撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/3 20:44
恒例のお参り
展望台
2012年01月03日 20:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:45
展望台
この方は茨城からいらして31日から丹沢中を歩き回っているとのこと。今日は山中湖方面へ向かわれました。何かスゲェ・・・
2012年01月03日 20:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:45
この方は茨城からいらして31日から丹沢中を歩き回っているとのこと。今日は山中湖方面へ向かわれました。何かスゲェ・・・
今日のランチはカップうどんとホットドック。メチャ美味い♪
2012年01月03日 20:46撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/3 20:46
今日のランチはカップうどんとホットドック。メチャ美味い♪
遠くに筑波山
2012年01月03日 20:48撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/3 20:48
遠くに筑波山
丹沢三峰から主稜線♪
2012年01月03日 20:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/3 20:50
丹沢三峰から主稜線♪
大山、表尾根方面♪
2012年01月03日 20:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:50
大山、表尾根方面♪
ピストンで下山します
2012年01月03日 20:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:51
ピストンで下山します
ヤセ尾根足元注意
2012年01月03日 20:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1/3 20:53
ヤセ尾根足元注意
楽しそーですね♪
2012年01月03日 20:57撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
1/3 20:57
楽しそーですね♪
半原越に到着。おつかれさま♪
2012年01月03日 20:57撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1/3 20:57
半原越に到着。おつかれさま♪

感想

2012年の初登りはUターンラッシュを懸念して近場の仏果山へ。
思い起こせば昨年の初登りも仏果山だったので、せめてと思い
コースを変えて半原越からのピストン。

仏果山はおそらく6コース近くのハイキングコースがあり
手軽なハイキングコースとして登られているようです。

半原越の登山口からは階段で尾根へのり、整備された登山道を
アップダウンを繰り返しながら進みます。特に激しい急登もなく
緩やかに高度を上げていき、ほんの少しの急斜面を登ると
革籠石山に到着します。

東側の樹林が開けていて街並みが見渡せ、遠くには筑波山も
見えます。ここから再びアップダウンを繰り返しながら
進むのですが、馬渡分岐を過ぎると尾根が段々と狭くなり
岩混じりのヤセ尾根となります。
ロープが設置されている場所もありますので、補助的に
使用するなどして、注意して進めば特に問題ありません。

登りきると大棚沢広場からコースと合流し山頂が目前です。
山頂では3組ほどの方々が食事や休憩をされていました。
ここの山頂はベンチ&テーブルがたくさん設置されています。
(コース上もベンチ&テーブルは多いです)

休憩中にお話させていただいた年配の男性は31日に筑波から
来られて丹沢山塊を歩き回っているとのこと。この日は山中湖
方面へ向かい、まだご自宅には帰らないのだそうです。
荷物も少なめでタフさを感じさせられました。

展望台に登り眺望を楽しんだ後は下山します。
しばらくはヤセ尾根が続くので足元に注意してが必要ですが
この箇所さえ注意すれば、あとはのんびりと下り、あっという
間に半原越に到着です。

今回のコースは距離も短く標高差も無いコースですが
岩混じりのヤセ尾根歩きがちょっぴりスリリングで
楽しいコースでした♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

明けましておめでとうございます♪
ponchanさん、mayuminさん、昨年は色々お世話になりました!
やっとの一日休暇で、ようやくコメ入れられました!
ご挨拶遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします

仏果山、色々コースがあったのですね。
実はまだ行った事がなく、ヒル出現の前に今年は訪れてみたいと思っているところです。
昨年からPCのヤマレコアクセスが悪くって、拍手が入れられない時がありすみません
レコはちゃっかり拝見させていただいておりま〜す♪

今年もponchanさん、mayuminさんの素敵な山行楽しみにしております!
お膝とお腰とお大事に!(私もだ〜)
2012/1/7 14:32
>明けましておめでとうございます♪
kikiさん、あけましておめでとうございます。
こちらこそご挨拶遅くなりスミマセン!

箱根、あと駒ヶ岳だけになりましたね♪
あのルートだと神山に向け、案外登りになりますよね。
ご主人、膝大丈夫ですか? お気をつけください。

仏果山、今回のコースが一番スリリング?かもです。
といっても標高差もなく距離も短いので少し物足りないかもしれません。
ヒルだけはダメなので、この界隈は春まで限定
ですが・・・

どうぞ本年ももよろしくお願いします♪
2012/1/8 0:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら