記録ID: 1598717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山(鉾立ルート)
2018年09月26日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:31
距離 15.2km
登り 1,367m
下り 1,369m
13:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないですが、歩行距離が長いのでコースタイムに注意。 距離は長くなりますが、外輪山を周回するコースが景色が良くてオススメです。 |
その他周辺情報 | 鳥海温泉 あぽん西浜 大人400円 登山バッジは鉾立駐車場にある売店にあります |
写真
感想
東北遠征で鳥海山へ行ってきました。去年青森まで行き、八甲田山、岩木山と登り南下して早池峰、岩手山と登りましたが、山形方面は今回初となります。遠くからもその存在感のある山並みは実際に登ってみてもとても登り甲斐のある山でした。スタートから視界が開けて景色がよく、登山道も整備されているので登りやすいです。外輪山を周回するコースは景色が良く、新山を横に眺めながら荒々しい岩稜をダイナミックに歩くことが出来ました。日本海、遠く男鹿半島、離島の飛島もよく見えました。山頂から海が見える山って新鮮です。登山ルートがたくさんあるので次回は異なるルートから登ってみたい。紅葉は少し早かったようですが、さすが百名山だけあって素晴らしい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する