記録ID: 1599705
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山〜秋山の難しさ〜
2018年09月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:42
距離 14.8km
登り 1,326m
下り 1,326m
6:30
522分
スタート地点
15:12
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
百名山巡りの旅。いつ何があるかわからない火山は優先して登っておきたいので、今回の登山は早くから計画していました。
台風の影響で帰れないリスクはありますが、土曜は天気持ちそうでしたので強行しました。
金曜の仕事を早退し、秋田のホテルに前泊。3:30起床で登山口に着いたのは6:00。
いつものグズグズで登山開始は6:30。
最初、天気まあまあかなと思ったけど、稜線に出る頃には完璧な曇天になり、結構寒くなってしまいました。まあそれでも防寒対策はネックウォーマー、ニット帽、レインウェアだけでしたのでやや不安でしたが、山小屋も2つあるし大丈夫かなと… そのまま登り続けることに決めました。
結果、山頂に着く頃には天気も少し回復してくれて凍え死ぬような思いはしなくてよかったですが、準備不足を痛感しました。(ダメね。僕。)
外輪山の内側の谷筋に降りるところと山頂付近の岩場はやや危険。これから行く方はお気をつけて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する