記録ID: 1603313
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
蘇武岳〜大杉山(万場登山口から周回)
2018年10月03日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 859m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:02
距離 9.2km
登り 859m
下り 861m
7:17
5分
スタート地点(駐車地)
7:36
58分
2合目(大杉山分岐)
9:20
32分
大杉山分岐
10:27
38分
大杉山分岐
11:45
51分
アガリコブナの尾根の分岐
12:36
29分
沢出合
13:05
13:10
9分
スキー場出合
13:19
ゴール地点(駐車地)
11:05〜11:36 大杉山で昼食を取る
天候 | 快晴(13.3〜19.5℃、頂上19.5℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アガリコブナの尾根の分岐〜万場スキー場出合のルートはバリエーションルートになっているので、一般向きではありません。したがって、地図、コンパスが必携。GPSもあった方がいいかも。 [駐車地〜万場登山口]…スキー場の未舗装の道路 [万場登山口〜蘇武岳〜アガリコブナの尾根の分岐]…道標のある登山道 要所、要所に道標や赤ペンキの印があり、ほとんどの道はよく歩かれていて明瞭で迷うことはないが、巨樹の谷の登山道の一部が台風による豪雨の影響で少しわかりにくくなっている所があるので注意して歩く。 [アガリコブナの尾根の分岐〜沢出合]…バリエーションルート アガリコブナの尾根にはマーキングテープが少ない。支尾根に注意して、アガリコブナをめざして尾根を下りる。アガリコブナのある坂はとくに急で滑りやすいので注意する。地図、コンパスが必携。 [沢出合〜万場スキー場出合]…バリエーションルート 地図の破線のルート。沢出合からうすい踏み跡の杣道をたどって進み、徒渉してしばらく進むと荒れた作業道に出る。万場スキー場出合に近くなるとススキの藪になる。 [万場スキー場出合〜駐車地]…スキー場の未舗装の道路+ゲレンデの芝生 |
その他周辺情報 | 近くに道の駅「神鍋高原」があり、道の駅には神鍋温泉ゆとろぎ(600円、水曜日が定休)が併設されている。http://michinoeki-kannabe.com/wp/yutorogi/price.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ(最初の約10分程度着ただけ)
薄手のアンダーウェア
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料(水550ml×2)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパッツ
|
---|
感想
1.2017年09月14日に歩いたコースと同じコースを今回も歩いてみた。
※2017年09月14日のレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1257320.html
2.アガリコブナの尾根は急な尾根で、非常に滑りやすい所がありますので一般の登山者にはお勧めできません。一般の登山者は通常の下山道(「写真1」のGPSの軌跡の図の緑の線のルート)で下山して下さい。
3.巨樹の谷の登山道の一部が台風による豪雨の影響で少しわかりにくくなっている所があった。
4.駐車地に到着して帰り支度をしているとき、登山道の整備を終えられた4人のパーティと出合った。こうやって安全に登山できるのも整備している方々のおかげです。本当にありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する