記録ID: 160365
全員に公開
ハイキング
丹沢
13号鉄塔・大山・大山北尾根
2012年01月06日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:40
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
9:55 ヤビツ峠
11:00 13号鉄塔
11:40 大山
12:40 16号鉄塔
14:30 ヤビツ峠
11:00 13号鉄塔
11:40 大山
12:40 16号鉄塔
14:30 ヤビツ峠
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部VRを歩いております。 |
写真
感想
ヤビツ峠から出発。
カンスコロバシ沢沿いから尾根に乗り
大倉北尾根を歩き
13号鉄塔と16号鉄塔を見てきました。
大山山頂は人がたくさん。
風は冷たかったけど
空気が澄んでて、遠くまで見えました!
今日も仕事の合間のミニ登山。
無事下山できて良かったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ocashiさん
お久しぶりです
始動ですね。また足を痛めないよう
少しずつ慣らして下さい
でも、気持ちは30km越えだったりして
楽しみにしています。
kazikaさん
コメントありがとうございます!
足とは上手に付き合って
いきたいと思います
>気持ちは30キロ
しばらくはお休みがない生活なので
3時間登山を楽しみたいと思います
ふ~ん なるほどね・・
豆腐はあきらめるしかないか
HIRU-J さん
コメントありがとうございますm(__)m
大丈夫♪
ケーブルカーを使えば、北尾根も行って
豆腐も食べられますわよ!
もしくは山頂に持ち込むか(^3^)/
ocashiさんが大山に来るなんて!
と、ウキウキしちゃいました。
三椏の時期に地獄沢の出合は三椏だらけで良いですよー!
raeさん
コメントありがとーございまーす!!
お山には登ってるんですけど
なんせ筆不精なのでレコ置き去りでした
今年はraeさんを見習って
筆まめになりたいと思います
地獄沢の出合の三椏、有名みたいですね
是非、その時期にいってみたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する